goo

浅草七福神巡り、はじまり

2017-05-16 15:24:28 | Weblog
土曜日から、久しぶりに東京へ
出かけました。
朝からの雨で、肌寒い仙台。
ざんねんながら、東京に着いても
雨。

ホームまで、友達が迎えに来てくれて
今日は、浅草七福神巡りの予定です。

浅草名所(などころ)七福神もうで

浅草は江戸文化発祥の地、七福神巡りの流行も江戸時代からとつたえられています。
九社寺あるのは、九は数の究み、一は変じて、七、七変じて九と為す。九は鳩てあり、あつまる意味をもち、又、天地の至数、易では、陽を表す、という古事に由来したことによります。



矢先神社。
福禄寿

一番最初に、こちらに御参りして、
合羽橋商店街を歩きます。

食器や、サンプル食品など
気になるけど、傘をさしてだと、なかなか寄り道する気にもならず。
金のカッパには、びっくり。カブト虫のデカイオブジェも、なんのお店なのか?


お昼前でしたが、
おしゃれな合羽橋コーヒーで
サンドウィッチランチにしました。

ここから
気合を入れて、言問通りを越えて
酉の市で有名な鷲神社へ
大きな熊手が迎えてくれます。

神社の賽銭箱の上に、大きなおたふくの顔があり、顎から、時計回りに、ぐるっと撫でると、物事が丸くおさまるとか。
しっかりおさわりしました。

次は吉原神社へ

遊郭街の中の弁天さまです

雨でも、参拝者が多いです。


鷲神社は寿老人
吉原神社の弁財天の御朱印はヘビのような
筆運びです


吉原の入り口、柳の木が、目印に。
向かいの天婦羅屋さんは、有名なお店
雨の中、行列ができてました。

いっこうに、雨は本降り
道端のバラがとてもきれいです。
家の前に、鉢植えの季節の花も
それぞれに工夫を凝らしてます。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。