5日、Hちゃんに誘ってもらった
花の風まつりへ
Hちゃんの音楽仲間のKちゃん、ヨガ友のカタリーナと私、
4人旅が始まりました。
GWのなかで、もっともよい天気と思える朝
東北縦貫道を南下!
途中 混雑はあったものの渋滞にもハマらず
予定よりはやめに 栃木県に無事到着です!
(3人寄れば文殊の知恵!?私以外の名ドライバーの
すばらしい運転にてこの旅は進んでゆくのです!)

高速おりたら
そこは別天地だった。
季節も初夏をおもわせるさわやかさ
コンビニPにて
カタリーナのサンドウィッチでランチタイムでした。
にんじん!美味しかったよぉーーーー
下道クィーンのKちゃんの運転で那珂川町馬頭を目指しました。
のどか~な田舎道をどんどこ進んでゆきます。
途中 橋が落ちてて 通行止めのところで
ちょっと迷ったけどなんとか 花の風まつり到着!
龍澤山 乾徳寺

初夏の日差しと自然いっぱいのお寺さんです

天然記念物に指定されている白藤が満開でした。
この白藤は登り藤で珍しいのだそーです(うちの家紋も登り藤)
クマ蜂がものすごくたくさん飛んでいた~ブンブン~~
花観音めぐり
山境内林と龍ケ沢池のまわり、せせらぎの小径に
花観音29姿がいらっしゃいます。

のんびりぐるーり散策しました。
いろいろなお顔やお姿の観音さまのなかに
龍観音という方はわんこといっしょに鎮座されてた。
龍観音なのに!わんこ???でも、かわいかったからOK!
乾徳寺の境内でゆかりさんのコンサートが
あるのを聞きにきたのです!
まだ時間もあるので
広重美術館のカフェで

アイスコーヒーとおだんご。
Hちゃんの知り合いの方も宇都宮から駆けつけ
合流していっしょにお茶。
そしてゆかりさんのご主人の石朋さん

作品展も開催されていました
なんてかわいい、ほほえみのほとけ
みーんなニコニコですよ!

ゆかりさんのコンサートが始まりました
クィーンの曲から千昌夫まで なーんて幅広いんでしょ
じゃん!ゲストでHちゃんのフルート&Kちゃんのキーボード

気持の良い境内に響く歌声
コーラスやオカリナやバイオリンなど
いろいろなゲストさんと共にゆかりさんの
癒しの歌声

半日ここに居たけど
なんだか
ほんとうに別世界のようなお寺でした。

精霊たちがいっぱいいる!そんな感じ。
花の風まつりへ
Hちゃんの音楽仲間のKちゃん、ヨガ友のカタリーナと私、
4人旅が始まりました。
GWのなかで、もっともよい天気と思える朝
東北縦貫道を南下!
途中 混雑はあったものの渋滞にもハマらず
予定よりはやめに 栃木県に無事到着です!
(3人寄れば文殊の知恵!?私以外の名ドライバーの
すばらしい運転にてこの旅は進んでゆくのです!)

高速おりたら
そこは別天地だった。
季節も初夏をおもわせるさわやかさ
コンビニPにて
カタリーナのサンドウィッチでランチタイムでした。
にんじん!美味しかったよぉーーーー
下道クィーンのKちゃんの運転で那珂川町馬頭を目指しました。
のどか~な田舎道をどんどこ進んでゆきます。
途中 橋が落ちてて 通行止めのところで
ちょっと迷ったけどなんとか 花の風まつり到着!
龍澤山 乾徳寺

初夏の日差しと自然いっぱいのお寺さんです

天然記念物に指定されている白藤が満開でした。
この白藤は登り藤で珍しいのだそーです(うちの家紋も登り藤)
クマ蜂がものすごくたくさん飛んでいた~ブンブン~~
花観音めぐり
山境内林と龍ケ沢池のまわり、せせらぎの小径に
花観音29姿がいらっしゃいます。

のんびりぐるーり散策しました。
いろいろなお顔やお姿の観音さまのなかに
龍観音という方はわんこといっしょに鎮座されてた。
龍観音なのに!わんこ???でも、かわいかったからOK!
乾徳寺の境内でゆかりさんのコンサートが
あるのを聞きにきたのです!
まだ時間もあるので
広重美術館のカフェで

アイスコーヒーとおだんご。
Hちゃんの知り合いの方も宇都宮から駆けつけ
合流していっしょにお茶。
そしてゆかりさんのご主人の石朋さん

作品展も開催されていました
なんてかわいい、ほほえみのほとけ
みーんなニコニコですよ!

ゆかりさんのコンサートが始まりました
クィーンの曲から千昌夫まで なーんて幅広いんでしょ
じゃん!ゲストでHちゃんのフルート&Kちゃんのキーボード

気持の良い境内に響く歌声
コーラスやオカリナやバイオリンなど
いろいろなゲストさんと共にゆかりさんの
癒しの歌声

半日ここに居たけど
なんだか
ほんとうに別世界のようなお寺でした。

精霊たちがいっぱいいる!そんな感じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます