別館【ありがと】

メールマガジン【ありがと】の別館です。自作のお話やメルマガで書ききれなかったことなどを書いています。

別格第十三番 仙龍寺

2009-12-10 20:22:09 | お遍路日記 - 別格編
住所から山寺だということは感じていたのですが、仙龍寺は思った以上に凄い場所に建っていました。行って見ていただくのが一番なんですが、瀧の真上に建っています。



近づけば近づくほど、「おぉっ!」と感嘆の声が上がります。よくここまで車で上がったなと思うほどの坂を上れば仙龍寺の全貌が見えてきます。



本堂はこの中にあり、季節柄というのもあったのでしょうが、中はとてもひんやりしていて、今まで参拝したどことも一風違った雰囲気を醸し出していました。ぜひ、中の雰囲気も楽しんでみてください。
ちなみに、こちらの御本尊は弘法大師のため、太子堂はありません。



手水場も雰囲気がよく、奥には小さな瀧がありました。



最後にこれでもかと紅葉の写真。
山の秋は深まっていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ありがと】 Vol.273 | トップ | 別格第十四番 椿堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お遍路日記 - 別格編」カテゴリの最新記事