goo blog サービス終了のお知らせ 

Mam's Bread ~幸せの香り~

大好きなパンのこと、家族のこと、日々のこと・・・

大変!! 焼かなくちゃ~!!!

2010-06-17 | おうちパン

妊娠中、悪阻がきつくパンを焼くのも

後期に入ってから調子の良いときだけ・・・

 

本気でパン教室開講を目指していたので

強力粉や中力粉・全粒粉などの粉類を大量購入

そして、その粉類の中には

賞味期限をト~に過ぎたものも・・・-_-;

たぶん・・・いや・・・間違いなく

5Kgは処分しましたT_T

 

大変!! 焼かなくちゃ~!!!

 

賞味期限の近い強力粉から徐々に焼いていかないと

また、賞味期限が切れちゃう

 

と、いうわけで・・・

長男クンがぐっすり寝てくれてる間に捏ねて

1次発酵中に授乳して

簡単に成形して焼いてみました。

 

うん・・・美味しい♪

やっぱり焼きたてのパンは美味しい*^-^*

 

ぐっすり寝てくれた長男に感謝感謝!

大きくなったら

ママの焼いたパン一緒に食べようね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザ3種

2010-05-09 | おうちパン

天気の良い週末は気分も良いもので

昨日は“巣作り”第二弾!

コタツを片付けて、ラグも春夏仕様にしました。

 

 

今日のブランチはピザ3種類です!

最近の“我が家ブーム”

QPのイタリアンテ・バジルソース

マルゲリータピザ

 

こちらのソースは

タコにかけてカルパッチョ風のサラダにしたり

チーズフォンデュの時に、フォンデュしてからディップしたり

けっこうバリエーションがあって便利に使っています。

 

 ベーコンのトマトベースピザ

 

キノコとカマボコのマヨベースピザ 

 

ほか2つはパターンのピザですが、

久し振りだったので家族でガッツリいただきました*^^*

 

ガッツリいただいた後は、やはり悪阻が・・・

腹八分目にはしてるんですが、

今は八分目でもキツイようで、晩御飯は半分も食べれませんでした^^;

 

予定日まで、1か月とあと少し・・・

Babyちゃんが元気に産まれてくれるなら

母は、この悪阻も乗り越えますよ~^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパーニュ・サンド

2010-05-04 | おうちパン

今日も暑い1日でしたね~。

この晴天の中過ごしていると、少々無理をしてでも

掃除・洗濯・布団干し・・・

日頃できないことまでしたくなりますね!

 

というわけで・・・

 

今日は頑張っちゃいましたp^-^q

床拭きは姉妹が手伝ってくれたので大助かり*^-^*

感謝感謝です♪

 

普段は、悪阻のせいもあり食後数分から次の食事まで

胸やけとゲップで気持ちが悪く

横になっていることが多いのですが、

こういう踏ん張りも妊娠後期の症状らしく、

いわゆる“巣作り”で“動物的行動”だそうな。

 

野生に近い私ならありえるかも・・・^-^A

 

さてさて・・・今日の頑張りをもう一つ♪

カンパーニュを焼きました^-^v

ふすまと胚芽と全粒粉

便秘気味の妊婦(私)のための

ヘルシーで食物繊維たっぷりバージョンです!

鶏ハム(お手製)・ゆで卵・レタス・トマト

を挿んでカンパーニュ・サンドの完成です!

 

鶏ハムは、鶏ムネ肉を砂糖・塩を揉み込み2晩寝かせて

塩抜きし、水から茹でて冷やした簡単なものです。

そのゆで汁を利用してカブのスープを作りました。

 

*** 本日の晩御飯 ***

昨日作った残りもののミートソースでペンネグラタン

お昼に焼いたカンパーニュ

タコのバジリコサラダ

カブのスープ

 

3人だけの食事で残りもの利用で簡単にすませたけど

なんだか豪華な食事になりました^-^v

 

 

妊娠してから悪阻が始まり7か月・・・

考えてみれば、お惣菜や○○の素・298円弁当など

ほんと手作りらしいものがなかったので

家族には迷惑かけっぱなしだったな~^^;

 

今日は頑張れたけど明日はどうなることやら- -;

 

まっ、ボチボチやっていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーガーでブランチ

2010-05-03 | おうちパン

旦那さんは、義弟の長男の初節句のために帰省したため

今日から親子3人のヒマなGWです。

 

さてさて、昨日は久しぶりにパンを焼きました。

全粒粉を30%使用したバーガーバンズです。

ビーフ100%でパテを作りました。

 

ケチャップやソースは使わず、

マスタードバターをバンズに塗っただけのシンプルな味付けですが、

ビーフの味は強調されパンチがきいてて

家族に好評ののバーガーです。

 

 

しかし、パンを捏ねるとなると

立ち仕事&力仕事

9ヶ月と半ばの妊婦には重労働でした。

 

以前、大怪我をした競輪選手がリハビリで焼き始めたパンが

今や半年待ちでしか食べれない

というテレビ番組を見ました。

ゆっくり時間をかけて捏ね、生地を大切に扱い焼いていく・・・

あの焼きあがりのクラムの色

クラストの伸びの良さとキメ細やかさ

想像しただけでヨダレが^^;

 

まあ、イメージはそんな感じで

ゆっくりと時間をかけて捏ねあげました。

 

 

待ちくたびれた、子供2人と大人(?)1人・・・

バーガー2つをペロリと食べてくれました。

 

やっぱり焼きたてのパンは美味しいな♪

 

ヒマなGWだし、もう1度くらい焼いてみよっかなp^-^q

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か忘れてる・・・

2010-04-02 | おうちパン

過去にUPしたブログを見ていました。

 

どうしても食べたい・・・

あの焼きたての芳醇な香り・ふんわりとした食感

パンが食べたい

 

お腹張るし、立ちっぱなしは足浮腫むし・・・と諦めモード- -;

 

パン教室を開くために作成したレシピ帳を

しげしげと眺めていました。

妊娠前は毎日、試行錯誤で開講準備にいそしんでいました。

先に延びてしまった自分の“夢”

レシピ帳は私の“夢”を“現実”に変える宝物・・・

 

「やっぱりパンを焼きたい!食べたい!」

 

ということで、焼いてみました~

 

バターロール

 

が、しかし・・・

なぜか膨らみがアマイ・・・そして成型が崩れてる・・・

 

何故?何故?何故?

 

味は悪くないが生っぽい。食感は少しべたつく。香りはさほど差はない。

 

 

二次発酵してなかった・・・・・

 

成型後、二次発酵でゆっくり生地を休ませながら

味を熟成させ膨らませるんだけど

いきなり180℃のオーブンに入れたら

そりゃそ~なるよな~ - -;

 

妊娠・悪阻でパンを焼かなくなって半年・・・

久しぶりにパンを焼くことで舞い上がって

大事な行程忘れてるし・・・ - -;

 

また調子の良い日に無理のないようにチャレンジしよう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする