昨年の冬は思ったよりも寒く雪もよく積もりました。
そして、
私は悪阻もきつく日々寝込んでいたので
ベランダに出ることはありませんでした。
ベランダの植物はほぼ全滅か・・・とも思っていたのですが、
何の手入れもしていないにも関わらず、
素晴らしい生命力を発揮してくれました^^
奥の枝は『ディモールホセカ』です。
ほぼ枯れ枝と化していたのですが、緑の葉をつけてくれました。
手前はシュガーバイン・・・今年植えなおしました^^;
そして
5日ほど前・・・・ 曇りや雨の天候を2~3日乗り越えて
咲き誇ってくれました~*^0^*
『プリンセス・アイコ』という品種のバラです。
バラって意外と強いんですね・・・^^;
水もやらずに、雪にも埋もれ・・・
日照時間の少ないこの地域において
春になり、青々と葉を出し枝を広げ立派に咲いてくれました。
ご褒美にバラ専用の肥料を追肥して
土もバラ専用用土を追加しました。
・・・本来なら普通にすべきことなんですが・・・
素晴らしい生命力が、悪阻(軽くなってきていますが)で
落ち込み気味の私を癒してくれています*^-^*
バラの手入れの仕方を勉強して
もっと多くの花がつくように育ててみたいな~^^