
モーニングプレート 190円
コーヒー、モーニング時間帯 190円
モーニングのプレートはキャベツ、トースト、ハム一枚、ミックスベジタブル。
キャベツにかかっていたドレッシングが焼肉のタレっぽいやつで(事実そうだと思
う)、オツでした。
しめて390円。

<この商品は原価サービス品の為単品ではお売りできません>
とモーニングのプレート、ケーキの但し書きに。
店内に彦摩呂と店員さんとの記念写真及びサインあり。
"宝石箱やー"とのコメント。
何の宝石箱かはわかりませんでした。
ニュー・ストン
ニューストン
住所:東京都墨田区両国3-26-11
モーニング500円。
トーストが分厚いこと。
コーヒーおかわり自由で、
空になったらスッと寄って「おかわりいかがですか」と。
「はんぶんだけ」という妙な注文にも、
さらっと気持ちよく応えてくれました。
住所:中央区八重洲2-1 八重洲地下街ローズロード
トーストが分厚いこと。
コーヒーおかわり自由で、
空になったらスッと寄って「おかわりいかがですか」と。
「はんぶんだけ」という妙な注文にも、
さらっと気持ちよく応えてくれました。
住所:中央区八重洲2-1 八重洲地下街ローズロード
このサラダ、芸術の域ですよ。
リンゴ、トマト、キウイ、メロン、ブロッコリー、キュウリ、バナナ。
ある程度、量がでないと一切れ少量づつを盛ることはできないでしょう。
客の回転率の良さ、モーニングの繁盛ぶりを裏づける、盛り。
ハムにフライドオニオンが添えられているのもにくい、うれしい。
600円と少々高めのお値段ですが、コーヒーおかわりできるし、納得の価格です。
最寄は日本橋、かな。
住所:東京都中央区八重洲1-5-10
リンゴ、トマト、キウイ、メロン、ブロッコリー、キュウリ、バナナ。
ある程度、量がでないと一切れ少量づつを盛ることはできないでしょう。
客の回転率の良さ、モーニングの繁盛ぶりを裏づける、盛り。
ハムにフライドオニオンが添えられているのもにくい、うれしい。
600円と少々高めのお値段ですが、コーヒーおかわりできるし、納得の価格です。
最寄は日本橋、かな。
住所:東京都中央区八重洲1-5-10
写真のモーニングが400円。
三角形の物体はホットサンド。ゆでたまごの。
ゆでたまごとプリンを選べて、
プリンを選んだら来たのが真ん中の白い容器。
すがたっている、いかにも自家製の素朴なおいしさでした。
住所:香川県高松市兵庫町11-5 2F
三角形の物体はホットサンド。ゆでたまごの。
ゆでたまごとプリンを選べて、
プリンを選んだら来たのが真ん中の白い容器。
すがたっている、いかにも自家製の素朴なおいしさでした。
住所:香川県高松市兵庫町11-5 2F
カプセルホテルゴールデンタイム高松を
予約してから行くと、無料で食べられる朝食。
チェックイン時に
「洋食なら追加料金無しです。和食ですと追加料金300円ですが、どちらになさいますか」
とのこと。
無料の洋食をチョイス。
「洋食ってどんなの?」と思ってたら、こんなかんじでした。
期待は裏切られたものの、この充実してなさっぷりはそれはそれでよいです。
モスクワのシェレメチボ空港でアエロフロートの乗り換えをしたとき、
「このミールクーポンで、空港内のアエロフロート旅客用のレストランで食事をしなさい」と言われて
「ミール?どんなの?」と期待してたら、黒パン数枚、ゆで野菜数ピース、紙パックジュース、銀紙に包まれたチーズ、が出てきたときの衝撃に近かったです。
あれはあれで、これはこれで、私のような人間にとっては愛しいものなのです。
予約してから行くと、無料で食べられる朝食。
チェックイン時に
「洋食なら追加料金無しです。和食ですと追加料金300円ですが、どちらになさいますか」
とのこと。
無料の洋食をチョイス。
「洋食ってどんなの?」と思ってたら、こんなかんじでした。
期待は裏切られたものの、この充実してなさっぷりはそれはそれでよいです。
モスクワのシェレメチボ空港でアエロフロートの乗り換えをしたとき、
「このミールクーポンで、空港内のアエロフロート旅客用のレストランで食事をしなさい」と言われて
「ミール?どんなの?」と期待してたら、黒パン数枚、ゆで野菜数ピース、紙パックジュース、銀紙に包まれたチーズ、が出てきたときの衝撃に近かったです。
あれはあれで、これはこれで、私のような人間にとっては愛しいものなのです。
モーニングのサラダが毎回違うことに気づきました。
頂の上にロースハムを一枚ペロン、と。
めくると頂にはゆで卵マヨネーズ和えの
層が2センチほど。
ゆで卵層を支えるのはマカロニサラダとツナマヨ。
マカロニ層もツナマヨ層もやはり2センチぐらい。
最下層にはレタスのざく切り。
住所:住所:東京都中央区銀座4丁目11-7
頂の上にロースハムを一枚ペロン、と。
めくると頂にはゆで卵マヨネーズ和えの
層が2センチほど。
ゆで卵層を支えるのはマカロニサラダとツナマヨ。
マカロニ層もツナマヨ層もやはり2センチぐらい。
最下層にはレタスのざく切り。
住所:住所:東京都中央区銀座4丁目11-7
歌舞伎座裏にある喫茶店アメリカン。
画像のもりもりサラダに加えて、
ぶあついトースト、
たっぷり注がれた飲み物、
バター(マーガリンかな?)、
いちごジャム、
で500円。
飲み物はコーヒーだけでなく、
紅茶やカフェオレやミルクが選べるのもうれしい。
そして、パンがなんだか、ずいぶん、おいしいのです。
住所:東京都中央区銀座4丁目11-7
画像のもりもりサラダに加えて、
ぶあついトースト、
たっぷり注がれた飲み物、
バター(マーガリンかな?)、
いちごジャム、
で500円。
飲み物はコーヒーだけでなく、
紅茶やカフェオレやミルクが選べるのもうれしい。
そして、パンがなんだか、ずいぶん、おいしいのです。
住所:東京都中央区銀座4丁目11-7
ドリンク、トースト、のみならず!
ポーチドエッグが入った冷製ミネストローネもついての、
330円!
非チェーン店でこの価格、この仕様はすごい。
冷製ミネストローネポーチドエッグ食べるために
行ってもいいくらい。
住所:住所:東京都新宿区下落合3-17-35
ポーチドエッグが入った冷製ミネストローネもついての、
330円!
非チェーン店でこの価格、この仕様はすごい。
冷製ミネストローネポーチドエッグ食べるために
行ってもいいくらい。
住所:住所:東京都新宿区下落合3-17-35
パン屋併設の喫茶コーナー。
テーブルに椅子が2つの組み合わせが×5くらい。
つまり10席くらいですね。
ドリンクとパンが選べて、340円。
画像写真はグレープフルーツジュースとハンバーガー。
ケーキセットというのもあってこれはたしか300円台中ごろ。
さらに、プチケーキセットというものもあります。
200円台中ごろで飲み物にケーキ(ちいさいけど)がつく。
プチケーキセット、頼んでみたいです。
住所:豊島区南池袋2-18-10
テーブルに椅子が2つの組み合わせが×5くらい。
つまり10席くらいですね。
ドリンクとパンが選べて、340円。
画像写真はグレープフルーツジュースとハンバーガー。
ケーキセットというのもあってこれはたしか300円台中ごろ。
さらに、プチケーキセットというものもあります。
200円台中ごろで飲み物にケーキ(ちいさいけど)がつく。
プチケーキセット、頼んでみたいです。
住所:豊島区南池袋2-18-10
毎月第二日曜にやる朝市で有名な、西荻窪のこけし屋。
そこの喫茶室のモーニング。
クロワッサン、サラダ、ココット、コーヒー。
フランス料理屋だけあってやはりクロワッサン、おいしい。
モーニングでココット、ってのもうれしい。
ココット、熱々。
住所:東京都杉並区西荻南 3-14-6
そこの喫茶室のモーニング。
クロワッサン、サラダ、ココット、コーヒー。
フランス料理屋だけあってやはりクロワッサン、おいしい。
モーニングでココット、ってのもうれしい。
ココット、熱々。
住所:東京都杉並区西荻南 3-14-6
パレ・アリス。モーニングのセット。
パレスサイドビルの中にあります。
この建造物に右後ろに見える、茶色い建物がパレスサイドビル。
http://blog.goo.ne.jp/cooking_noise/e/626c1e1a7fb7918508056c29bb63fd3d
トースト、キャベツのせん切り、ゆでたまご、
コンソメスープ、黄桃の缶詰、コーヒー。
桃缶一切れがうれしい。
380円。
住所:東京都千代田区一ツ橋1丁目1-1
パレスサイドビルの中にあります。
この建造物に右後ろに見える、茶色い建物がパレスサイドビル。
http://blog.goo.ne.jp/cooking_noise/e/626c1e1a7fb7918508056c29bb63fd3d
トースト、キャベツのせん切り、ゆでたまご、
コンソメスープ、黄桃の缶詰、コーヒー。
桃缶一切れがうれしい。
380円。
住所:東京都千代田区一ツ橋1丁目1-1