まろやかフルーツミックス
練乳入り
果汁10%未満 500ml アップル・バナナ・ストロベリー・カシス果汁使用
●「Sinh to」とは、ベトナムでよく飲まれているフルーツドリンクです。ショーケースの中からいろいろなフルーツを選び、練乳を加えミキサーしたものをコップに注いで飲みます。
●本品はバランスよくミックスしたフルーツ【りんご・バナナ・いちご・カシス】に練乳を加え、まろやかでコクのある味わいに仕上げました。
●ベトナム語で「Sinh to」は「ビタミン」を意味します。
●11種のビタミンがこの一本に含まれています。
名 称:10%混合果汁入り飲料
原材料名:果実(りんご・バナナ・いちご・カシス)、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、加糖練乳、安定剤(増粘多糖類)、香料、酸味料、乳化財、V.C、甘味料(アセスルファムK)、V.E、ナイアシン、パンテトン酸Ca、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、葉酸、V.D、V.B12
栄養分(100mlあたり)
エネルギー 40Kcal
たんぱく質 0.3g
脂 質 0.3g
炭水化物 8.9g
ナトリウム 3~13mg
ビタミンA 45μg
ビタミンB1 0.10mg
ビタミンB2 0.11mg
ビタミンB6 0.10mg
ビタミンB12 0.20μg
ビタミンC 8mg
ビタミンD 0.50μg
ビタミンE 0.8mg
ナイアシン 1.1mg
葉酸 20μg
パントテン酸 0.55mg
何種類も出ているシリーズです。
エルビーに注目するきっかけは、この商品でした。
1本で1日に必要な11種のビタミンの2分の1が摂取、できるって。
驚嘆します。
比較的新しい「ビタミン」みたいな単語は、
持ち込まれた先の言語にその概念はありません。
そういう場合「ビタミン」を、
そのまま外来語「ビタミン」として使用するのが妥当です。
しかし、ベトナム語にはビタミンに相当する「シン・トー」という
ことばがあるのですね。
「インフォメーション」を「情報」を造語した使い手が日本に居たように、
ベトナムにもそんな言語の使い手が居たのだろうか?
と邪推しました。
練乳入り
果汁10%未満 500ml アップル・バナナ・ストロベリー・カシス果汁使用
●「Sinh to」とは、ベトナムでよく飲まれているフルーツドリンクです。ショーケースの中からいろいろなフルーツを選び、練乳を加えミキサーしたものをコップに注いで飲みます。
●本品はバランスよくミックスしたフルーツ【りんご・バナナ・いちご・カシス】に練乳を加え、まろやかでコクのある味わいに仕上げました。
●ベトナム語で「Sinh to」は「ビタミン」を意味します。
●11種のビタミンがこの一本に含まれています。
名 称:10%混合果汁入り飲料
原材料名:果実(りんご・バナナ・いちご・カシス)、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、加糖練乳、安定剤(増粘多糖類)、香料、酸味料、乳化財、V.C、甘味料(アセスルファムK)、V.E、ナイアシン、パンテトン酸Ca、V.B1、V.B2、V.B6、V.A、葉酸、V.D、V.B12
栄養分(100mlあたり)
エネルギー 40Kcal
たんぱく質 0.3g
脂 質 0.3g
炭水化物 8.9g
ナトリウム 3~13mg
ビタミンA 45μg
ビタミンB1 0.10mg
ビタミンB2 0.11mg
ビタミンB6 0.10mg
ビタミンB12 0.20μg
ビタミンC 8mg
ビタミンD 0.50μg
ビタミンE 0.8mg
ナイアシン 1.1mg
葉酸 20μg
パントテン酸 0.55mg
何種類も出ているシリーズです。
エルビーに注目するきっかけは、この商品でした。
1本で1日に必要な11種のビタミンの2分の1が摂取、できるって。
驚嘆します。
比較的新しい「ビタミン」みたいな単語は、
持ち込まれた先の言語にその概念はありません。
そういう場合「ビタミン」を、
そのまま外来語「ビタミン」として使用するのが妥当です。
しかし、ベトナム語にはビタミンに相当する「シン・トー」という
ことばがあるのですね。
「インフォメーション」を「情報」を造語した使い手が日本に居たように、
ベトナムにもそんな言語の使い手が居たのだろうか?
と邪推しました。