goo blog サービス終了のお知らせ 

街角ダブ感覚

バイクは原付、カメラはハーフ

池上食堂

2018-05-03 12:40:30 | 洋食/定食屋

ライス汁付250円
フライ350円

フライは
メンチカツ×1
コロッケ×2
アジフライ×2
コロッケ×1とアジフライ×1ミックスも可能。

みそ汁コクが欲しかった(豚コマ散らすなど希望)ので、フライの衣を数片剥ぎ取り投入してカスタムしました。

住所:池上6丁目2−9 プロープル池上 1F

大塚 ぼんご

2017-08-16 11:54:12 | 洋食/定食屋
ランチの2個とうふ汁セット
250円のおにぎり2個
とうふみそ汁
で570円


卵黄 と うにくらげ をチューズ。
卵黄は300円カテゴリーなので、+50円となって、620円。


おみそ汁は、おかわり自由です!

住所:東京都豊島区北大塚2丁目26−3

大森 しらはま

2016-11-09 12:05:38 | 洋食/定食屋

サービスセット ハンバーグ 850円
ハンバーグ、分厚くて、ニクニクでおいしい。半熟の目玉焼きは白米の上で崩してから、食べた。


メニュー


自動ドア、テント、ネオン看板、字体が少しづつ違ってみんないい。

住所:大田区大森西5-6-6

レストラン 三幸

2015-03-01 11:21:52 | 洋食/定食屋

最初に出てくる、ナイフとフォーク、水、漬物2切れ。
侘び寂びを感じます。

ライスとスープ。

ハンバーグとカニコロッケの盛り合わせ、Cセット。緩いホワイトソースをカリカリの衣で閉じ込める、この技術力。キャベツの千切りもパン粉も厨房で準備してる。ほんとに丁寧なお店だよなあ、と思う。

住所: 東京都足立区千住旭町21-10

レストラン ふじ

2015-02-14 17:50:10 | 洋食/定食屋
最寄り駅は尾久。
置いてあるマンガ雑誌はヤンマガ1択。
割り箸の袋にある「中華料理」「西洋料理」の文字もいい。


本日の定食680円
野菜炒めと鳥のからあげ。
からあげは衣がふわふわタイプ、なのだけど、焦げる寸前くらいまで揚げてあってベビースターラーメンに近い香りがしました。
野菜炒めはもやしシャキシャキ。


外の看板。

住所: 東京都荒川区西尾久4-27-6

かな杉

2015-01-15 14:00:00 | 洋食/定食屋
ランチのA
ハンバーグ、コロッケ、ヒレカツ✕2。コロッケ、ヒレカツは揚げたて。願わくば、つけあわせでナポリタンがついていれば完璧だった(ように思う)。

夜は飲み屋仕様になるみたいので、定食、洋食を楽しみたいならば、昼の訪問ですね。


住所:東京都台東区竜泉1丁目29-4

とんかつ 大清

2014-10-19 15:37:20 | 洋食/定食屋
とんかつ定食950円。
お椀が豚汁。
ごはん、やわらかめ。
 



ウィンナー300円
などのメニューもあり、飲み屋使いもできる仕様。
事実、日曜の昼下がり、おじさん達が店内テレビの競馬中継見ながら、あれやこれや。


住所:東京都荒川区西尾久2丁目34-13


追記:店内、テレビが二つあり、一方では地上波もう一方ではCSと二つの競馬番組。DUBっちゅうかDJ MIXっちゅうか。