goo blog サービス終了のお知らせ 

街角ダブ感覚

バイクは原付、カメラはハーフ

千秋庵 山親爺

2015-02-08 15:41:27 | 商品
缶入りのものを買ったら、小さな熊が出てきました。
一時、木彫の熊が欲しいと思っていましたが、うん、これで十分です。

コロッケに穴

2013-12-26 12:23:00 | 商品
カボチャコロッケドーナツ。コロッケのたねをドーナツ状にして衣をつけて揚げただけ、と言えばそれまでですが。ドーナツ界とコロッケ界の双方に風穴を開ける新たな展開だと感じています。

MICRO-PAK サンダル

2011-07-30 21:01:47 | 商品
クロックスのサンダルを履いてみたかったのですが、敬遠していました。
贋物好きなので、せっかくだから贋物を履きたいです。
良い贋物がないかなあとずっと探していました。
なかなか納得できるデザインに出会えませんでしたが、ついに遭遇。
デザイン、色、共に最高の便所サンダル感。
おしゃれ(?)なクロックス(贋物)に、この便所サンダルテイスト。
絶妙なバランス加減。
通勤途上で荷物になるにも関わらず、購入してしまいました。
買った直後に「これで外にでるのちょっと恥ずかしい」と思い始めて、
しばらく靴棚の肥やしになっていました。
しかし、履いてみると、素晴らしく快適。
履きつぶしたのために、「予備を確保しておけばよかった・・・」と後悔してもあとの祭り。
商品説明も特に無しでタグに「MICRO-PAK」と「27.5cm」とあっただけ。
インターネット検索しても情報無し。



柚子あいすくりん

2011-05-15 01:15:54 | 商品
種類別はラクトアイスながら、
価格は百円台中盤という強気の価格設定。
食べるとたしかに、いかにもラクトアイスではありません。
シャリシャリしててシャーベットみたいな方向性。
そういえば、「あいすくりん」てのはこういうのだっけ?
生涯で数回しかアイスクリンを食べていないので、
ちょっとあやふやです。

高知県南国市
久保田食品株式会社

http://www.kubotaice.co.jp/shop/cup_k15nangokuyuzu_b.php5

フジカルチャー500LT

2010-12-04 23:33:34 | 商品
発酵バター、ってのがありますね。
カルピスバターだったり、四つ葉のだったり。
マーガリンにも発酵ジャンルがあります。
ビールに対する、発泡酒や第三ビール。
アイスクリームに対する、アイスミルクやラクトアイス。
そういった下位カテゴリーが気になる性質なので、
マーガリンも気になります。
カルピスバターの発酵タイプは900円台ですが、
フジカルチャー500LTは600円前後。
名称の人造感も好ましい。
ガンダムでいうところの強化人間ていうかんじで。
「500LT、か・・・。やつは踏み台にすぎんよ」とか
「ふむ。ではそなたの言う正義とやらをみせてもらおう、500LT」とか
「よせっ!500LT」とか言われそうなかんじ。