お散歩クッキーママとP&C

(旧)お散歩猫クッキー3
ビビリの茶トラ白猫ピーナツとココナツの成長をお楽しみに
面白いシマシマコンビの誕生です

2月20日 そして誰もいなくなった

2023-02-20 14:47:14 | ピーナツ&ココナツ

おか〜さん 『これは夕べの猫団子です

 

       今日は洗面台の入れ替え工事です

       洗面ボウルにヒビが入ったのです

       今年は18年ものの冷蔵庫も買い替えました

       この家に越して20年

       そりゃあ色々ガタが来ますなあ

       値上げラッシュの中、とっても痛手

       しかし、生活していく上では仕方ない

 

       工事が始まると2ニャンは行方不明に

       まずは安否確認です』

 

おか〜さん  『いつも通りピーナツはベッドパッドの下』

ピーナツ   『めくらないでよお

 

おか〜さん  『ココちゃーん、ココちゃーん

        ココナツが隠れるのは珍しいんです

        あ❗️みーつけた

        お洋服の後ろに紛れ込んでる』

ココナツ   『大きな音は怖いんだもん』 

おか〜さん  『避難中の2ニャンでした』

 

おか〜さん  『本日はお弁当風ランチ

        オニギリは二人分ね

        梅干したっぷりのと鮭わかめの2種類です』


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月18日 車の中のピーナツ | トップ | 2月22日 本日はネコの日 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テロテロ)
2023-02-20 16:58:44
大阪行お疲れ様でした~。
遠いのに毎回凄いな~と感心してるわ。

お家もね、年数経つと色々と手入れが必要に
なってくるもんね。
これから材料費もどんどん上がるみたいだし、今のタイミング
で良かったのかもよ。
必要な物はやらざるを得ないもんね。
Unknown (おかパン)
2023-02-20 19:43:22
洗面台の修理だったんですね~。
去年も何か工事してましたよね。
猫さんは逃げちゃうよね。

それにしても冷蔵庫が18年ももったっていうのがすごいよ。
こっちでは普通電化製品は、そんな年数はもたないから。
塩害があるから、5年ぐらいで終わる。笑。
Unknown (ウルシュシュママ)
2023-02-20 23:01:44
聞いたことがない音は怖いよね
ピーナツちゃんもココナツちゃんも
逃げて隠れるんだね
どこにいるか探すのが大変だったろうなぁ
Unknown (なおきちどん)
2023-02-21 07:19:24
いろなとこにガタが来るよね〜。
うちもアチコチ来てるけど、放置だわ(笑)
断捨離はぜんぜん進んでないから、買い替えよりもまずは断捨離終えなきゃなあ。

大きな音は怖いよね。
チビたちは耳が良いからなおさらだよね。
おにぎりランチいいね!
最近おにぎり握る気力もない(笑)
誰かに握ってもらったおにぎりが食べたいわ。
次は何がくるのかこわいなあ (クッキーママ)
2023-02-22 13:56:03
テロテロさんへ
大阪行きも猫が一緒だとちょっと楽しいの
介護はストレスもあるけど、にゃんずに癒されます

どこに住んでも経年劣化はあるもんね
壊れてからよりはいいですよね

おかパンさんへ
去年はおとーさんの部屋のリフォームや
エアコンの買い替えがありました
20年も経つと次々とくるなあ
私けっこう家電を長持ちさせてます
でも古いのは電気代がかかったりで省エネにはなりませんね
長持ちも考えものです
5年はツライですね

ウルシュシュママさんへ
ココナツも男の人が来ると2階に上がります
知った人なら自分から降りてきます
工事の音は大きくて隠れてました
よほどビックリしたんでしょうね

なおきちどんさんへ
20年も経ったんだなあって感じました
次々と来るからおそろしい
工事のたびにニャンズは避難してます

オニギリ送ろうか⁉️
レターパックで

コメントを投稿

ピーナツ&ココナツ」カテゴリの最新記事