goo blog サービス終了のお知らせ 

さぼてん・多肉観察日記

さぼてんを楽しもう~さぼてんと一緒に暮らそう~♪ 

「咲こうとするときもいいよね。」-縮玉

2007-03-10 | サボテン
このところ快晴で暖かい日というのは続かないもので、だから三寒四温というのでしょうが大方のサボの蕾もずっと同じ状態です。

なので先週末どどっと咲いたサボ花のなかから一つアップします。

縮玉もボディの蛇腹模様の特異さ、扁平型の刺、そして紫色の強い縞模様の花をもっているユニークなサボですよね。

とっても華やかな存在です。

どの子もそうですが、これから咲こうとする時の生命力・美しさは見ると心洗われます。

それにしてもこの紫色綺麗ですよね~。  紫が凝縮されています。



咲いてしまうといつもの姿かな。ピンク色も入っていて二色刷りの花びらは華やかです。




お花はね、2号のほうがはるかに華やかなんですけど・・今ちょっとこじれてます。







最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~~ (りりー)
2007-03-10 17:52:42
深紫っていうんでしょうか、キレイですね。
縮玉、うちも今年迎えました♪いいですよね♪

これから咲こうとする>かなり共感です。
それがさぼてんの情熱~~~ヽ(。ゝω・)人(・ω-。)ノ♪

縮玉も花の色個体差あるんですね♪
うちのも深紫の花と、白地に紫の線が入ったものとがあります^∀^ 
返信する
個性! (cono-noko)
2007-03-10 19:52:12
やっぱりサボテンも個性があるのよね~、きっと。
見た目が良くても花がいまひとつだったりと1シーズン付き合ってみないとその子の個性はわからないね。あっ、これって人間も一緒かな。(笑
返信する
Unknown (梨花)
2007-03-10 20:46:56
縮玉うちにも2ついました
でも置き場所の関係で近所の人にあげちゃった

今はその人のうちで毎年花を咲かせてくれてるようです。
紫の色が上品でこの子もすごくステキなんですよね♪
最初見たときはこの蛇腹模様って言うのかな?それにすごい感動しました。
返信する
面白いかたち! (cono-noko)
2007-03-10 23:20:09
ハオルチアとかもそうだけど、サボテンって一口に言っても形や刺、花がそれぞれ違いますよね~。上品だったり、ワイルドだったりってそういう雰囲気がまたコレクター泣かせですよね~。
返信する
Unknown (keikoma)
2007-03-12 14:48:11
咲こうとしているまさにその時って、
普通の花では短すぎて、または見ることもできないですが、
サボは結構長く鑑賞できて嬉しいですよね、わくわく感も長持ちw
紫綺麗ですねー、お花はなんかクレマチスを思ってしまいました。
返信する
確かにそうだわ。 (cono-noko)
2007-03-12 18:33:43
keikomaさんのおっしゃるとおりですね~。そういうこと考えたことなかったです。

ちなみに私ホント鉢植えの草花は向いてないんです。毎日水やらないと萎れるでしょ~。「えっ、なんで~、信じられない~!」ってちょっとムッとしてます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。