さぼてん・多肉観察日記

さぼてんを楽しもう~さぼてんと一緒に暮らそう~♪ 

ご機嫌なエケベリア

2012-11-22 | その他の多肉植物
庭の隅においていた高砂の翁、初めてこんなに大きくなりました。



もっと寒さに当てると縁が赤くなるんでしょうね。

20センチぐらいまで広がっています。







ラウリンゼ。奥がチワワエンシス、横が白牡丹。

こちらも放っておいたのに大きくなりました。


花うらら。縁の赤がはっきりしてきました。




ブロンズ姫。暴れていたのを秋に剪定して挿し芽したもの。

まだあんまり赤くなってないですね。





柱サボテンが軒下についてしまったのでカット、そこから3つ子が。

チョッと可愛かったので記録にフォトタイム。


16℃、晴れ







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (l-marsh)
2012-12-07 21:03:06
わぁ~柱の子供ちゃん可愛いですねぇ(^^)♪
我が家でも柱くんがいて、
やはり私も考えてました。
切ったら子供出てくるのか?!って。
三つも出てくれていいなぁ~(^m^)
うちももう少ししたらやってみようかな。
Unknown (cono-noko)
2012-12-13 08:29:12
I-marshさま

こんにちは~コメントありがとう!
今年は寒いですね><
サボテンたちも青白くなってます↓
暖かくなったらいろいろ楽しみですね^^

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。