goo blog サービス終了のお知らせ 

さぼてん・多肉観察日記

さぼてんを楽しもう~さぼてんと一緒に暮らそう~♪ 

じっくりとパール臥牛

2011-08-14 | その他の多肉植物
あまりに暑いので「茹でサボ」にならないか心配です。

それでなくても、一昨日の夕方偶然見たサボが日焼けでダメになってました

毎日水遣りしなくてもいいけど、やっぱり一日一回は見たほうがいいのかしら。

そうそう、今日の朝、庭のフレームを見たら黄色LBが咲いていました。



蕾が出るとなんだか急に気になりますが、病気や虫が出るかもしれないから
時々は見回らないとね


今日は、このブログを2006年4月に始めてから、ず~~っと、
付かず離れず(笑、付き合ってきているパール臥牛に注目します。

何でかって言うと、さっき「病気・虫」って言ったと思うのですが、
この子、何度も綿虫の襲撃に遭い、それでもなんとか5年間姿を保って
きてるからなんです。

5年前の写真はちょっと見つけるのが大変なのでゴメンナサイ。
でも今はこんな感じ、



最初双葉(っていうのかしら、2枚葉状態で買ったので)、
今年は5枚増えて・・・

そして嬉しいことに・・・お子がついてます

プラスお花~



ガステリアのお花は地味系かもしれないけど・・・

アップすると



なかなかユニークでしょ。ビヨ~~ンと背が高いから全景だと
この雰囲気わかりにくいかも

過去には、葉先が尖がってしまったり、虫で葉っぱがボロっと取れたりと
いろいろあったけど、

なんとか、というか、なんとな~く、

楽しませてくれることもあります

時間や気持ちに余裕があったら、見回りたいですね


曇り、34度

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ サボテンへにほんブログ村








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。