
先日大きくてゴージャスな柱サボテン(サボテンスタイル2)の蕾を見てからというもの、玉サボテンにはないワイルドなインパクトのサボテンに憧れていました。
そんな中、キャ~~~! うれしい~~!出来事が。。。
私の願いが通じたのでしょうか(!?)、団扇サボテンに詳しい方から這団扇と単刺団扇サボテンをいただけることになりました。
ありがとうございました。感激です。
秋口から地植えにするのはリスキーらしいので、とりあえず今年の冬は植木鉢で越します。
来春にはこのサボたちを地植えにしてサボテンの生垣を目指します。
今、まさに
気分はメキシカーナなので~~す。

そんな中、キャ~~~! うれしい~~!出来事が。。。
私の願いが通じたのでしょうか(!?)、団扇サボテンに詳しい方から這団扇と単刺団扇サボテンをいただけることになりました。
ありがとうございました。感激です。

秋口から地植えにするのはリスキーらしいので、とりあえず今年の冬は植木鉢で越します。
来春にはこのサボたちを地植えにしてサボテンの生垣を目指します。
今、まさに
気分はメキシカーナなので~~す。


団扇サボテンって日本においても野ざらしのイメージだけど、雪降ったらやっぱ駄目なのかなぁ、いいな地植えサボって。
頼もしいよね~。わくわく。
楽しみですねー。