goo blog サービス終了のお知らせ 

さぼてん・多肉観察日記

さぼてんを楽しもう~さぼてんと一緒に暮らそう~♪ 

葉ざしをする-オブツーサ編

2006-04-24 | ハオルチア
以前、月美人の葉ざしが成功したというお話をさせていただいたと思うのですが、今回は私にとってちょっと緊張するアイテムに挑戦です。

それはオブツーサです。

別の多肉愛好家の方々のコミュニティで、オブツーサの葉ざしについて教えてもらったことがあるのですが、なんかとても簡単そうなお話でした。

でもね、オブツーサの葉っぱって根元から取れにくいとおもうんですけど。。。

どうでしょうか?

ご存知の方おしえてください。どうしたら根元からポロッと取れますか?

どうしても途中で折れてしまうんです、私。

それに実は過去にも挑戦しているのですが、葉っぱが干からびました。

なぜ? ねぇ~、なぜ、失敗するの?

根ざしもOKというお話もいただいたんですが、ごぼう根ではないのでどの根を挿すのかわかりません。
どれ、どれなの?

とにかく葉ざししてみました。どうなることやら。フゥ~~~~

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドキドキ・・・・ (ボン)
2006-04-24 12:04:45
こんにちは!

ハオ類も、ボンにとっては、まだまだ我慢の品種です。

でも、オブツーサのプックリ感、いいですね~窓が透けてるとこなんか、たまらないんですけど・・・・

葉挿し、できるんですね!!

他のサイトで、子株から増やしているところは、良く見かけましたけど、葉挿ししてるところをみるのは、初めてです。

この葉から、発芽したら、ワクワクして眠れなさそうじゃないですか?

多肉って、毎日ドキドキをくれますね!

ゆっくりの成長だけど、不思議なことが沢山あって、不思議な形が沢山あって、花もきれいで・・・

うちの葉挿しチビのなかの、朧月が、どうやら発芽してきたようです!

また、ドキドキしてきた~~~~
返信する
楽しみなんだけど・・ (cono-noko)
2006-04-24 18:26:59
このオブツーサの芽がでたら、ほんとハッピー

どうしようイメージわいてきちゃったかも

また報告しますね。ありがとう。
返信する
はじめまして (keikoma)
2006-04-25 18:12:00
はじめまして、ボンさんとこから来ました。

オブツーサいいですねえ、実物見たことないのですが、欲しくてたまらん種の一つです。

葉刺し応援しています!!



他の記事もゆっくり読ませていただきますね!

またコメントさせてください。
返信する
こんにちは! (cono-noko)
2006-04-26 13:49:13
はじめまして! 見に来てくれてありがとうございます。そうなんです、皆さん葉ざしは簡単だよっていってくれるんですけど・・なにがいけないんでしょう。悩みます。でも今回OKだったら、プリプリピカピカのオブツーサをどんどんふやしちゃいま~す。
返信する
こんにちわ~ (ふるん)
2006-04-29 01:55:00
ミク足跡経由でこちらへおじゃま。w

オブはすぐふえるんで葉ざしあんまりしないですが、とにかく一番外側の葉から重なっている順番に、やさしく左右にくりくりして取っていくのがいいかと。成長よければ結構ごぼう根がでますよ。逆にそれだけの生きのいい根でなければ根ざしはむずかしいです。 

画像のだとちょっと断面たらない気もしますががんばってください~。

返信する
ありがとうございます。 (cono-noko36)
2006-04-29 10:53:38
アドバイスありがとうございます。

子株ができて増える種類はどんどん増えるのですが、ほしい種類のはそういう形で増えないので、葉ざしをしてみたくなりました。やはり断面があやしいですか。自分でもちょっとそう思っていたんです。どうしてもうまく取れたような気がしないのです。あ~、どうしよう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。