
おはようございます。今日は久々の晴れ
サボたちにも日光をしっかり当てなくては。。。蕾が大きい状態でストップしている子たちも今日、明日あたり開花するかも。楽しみです。
写真はちょっと見にくいのですが、白い壁の手前に小さいサボが3つ並んでいると思います。手前の大きいプックリとしたものは星美人の葉っぱです。なのでいかにちびサボが小さいかお分かりいただけると思います。
見えますでしょうか? 小さいのにしっかりと刺を出しています。サボテンも最初は双葉をだすそうですが、そこは見逃しました。見たかったなぁ。。。
たぶん去年の夏に結実したサボの種がなぜかこの鉢に落ちたのだと思います。・・とすると「獅子王丸」かな?
なぜかわからないのですが、おととしはリトの種がこの鉢に落ちてちびリトが誕生しました。不思議な鉢です。
親「獅子王丸」ぐらいの大きさになるのに何年かかるのでしょうか? ずいぶんと先の話になりそうです。
それにしてもかわいい~
ちびサボです。


写真はちょっと見にくいのですが、白い壁の手前に小さいサボが3つ並んでいると思います。手前の大きいプックリとしたものは星美人の葉っぱです。なのでいかにちびサボが小さいかお分かりいただけると思います。

見えますでしょうか? 小さいのにしっかりと刺を出しています。サボテンも最初は双葉をだすそうですが、そこは見逃しました。見たかったなぁ。。。

たぶん去年の夏に結実したサボの種がなぜかこの鉢に落ちたのだと思います。・・とすると「獅子王丸」かな?
なぜかわからないのですが、おととしはリトの種がこの鉢に落ちてちびリトが誕生しました。不思議な鉢です。
親「獅子王丸」ぐらいの大きさになるのに何年かかるのでしょうか? ずいぶんと先の話になりそうです。
それにしてもかわいい~
