goo blog サービス終了のお知らせ 

日々スロー

NPO法人スローライフ掛川が主催する各種サイクリング事業のご案内。スローなサイクリングを皆で楽しみましょう!

3月の朝スロサイ

2008-03-05 | 朝スロ
今年度最後の朝スロサイです。
2007年度を締めくくる3月は、久しぶりに
掛川南部を走りますぜ!

温かい太陽に向かって走りましょう!

◎日 時/2008年3月8(土)
◎集 合/朝6:30 掛川市役所 北側駐車場
◎コースプラン/掛川南部
          掛川市役所→逆川→亀の甲→板沢→高田→応声教院→七曲池
          子隣→結縁寺→市役所
◎コースガイド/NPOスタッフ
◎参加要綱/参加者はコメント欄に「は~るよ来い♪」
         という合言葉で書き込みをお願いします。
         参加費は必要ありません。
朝スロサイ
ご参加にあたって
ご参加をされる方は、以下の点を

※自由参加のラフなスタイルを継続し、参加する
楽しく走行できるように以下のことをご承諾のうえご参加ください。

●走行は自己責任です
走行中に起こった事故は自己責任です。NPOスローライフ掛川が
加入している保険等はございません。

●交通ルールを守り交通量の多い幹線道路、狭い自歩道や路肩の狭い道などでは
一列で走行しましょう。


2月の朝スロサイ

2008-02-07 | 朝スロ
暦の上では春を迎えたものの、まだまだ寒い日が
続きます。
だからといって冬のサイクリングをやめちゃって
いる方! それはもったいないので朝のスロサイで
一緒にはしりましょう。
皆で走り出せば寒さも忘れ、走ってしまえば身体も
ポカポカ。冬空の澄み切った空気を切って走る清々
しさは、疲れた身体をリフレッシュさせてくれる・・・かも!

◎日 時/2008年2月9日(土)
◎集 合/朝6:30 掛川市役所 北側駐車場
◎コースプラン/掛川西部(予定)
          掛川市役所→高御所→篠場→岡津→高田→桜木→秋葉通
          鳥居町→市役所
◎コースガイド/NPOスタッフ鈴木、山崎ほか
◎参加要綱/参加者はコメント欄に「今年は閏年だぜ!」
         という合言葉で書き込みをお願いします。
         参加費は必要ありません。

2008年最初の朝スロ

2008-01-11 | 朝スロ
あけましておめでとうございます。
明日が、開催の第二土曜日だというのに、
アップが遅れてしまいました。申し訳ありませんでした。

もしかして2007年でやめちゃったの??とご心配してくださった
朝スロファンの皆さま(いないって?)
朝のスロサイは2008年もハリキッテやってまいりますので、
また皆さまのご参加をお待ちしております。
さてさて、天気が心配される明日の朝スロですが、
下記の予定でいきたいと思います。

◎日 時/2008年1月12日(土)
◎集 合/朝6:30 掛川市役所 北側駐車場
◎コースプラン/掛川西部
          掛川市役所→鳥居町→秋葉路→富部→吉岡→高田→岡津→
          篠場→高御所→市役所ほか
◎コースガイド/NPOスタッフ鈴木、山崎ほか
◎参加要綱/参加者はコメント欄に「新年だぜ!」
         という合言葉で書き込みをお願いします。
         参加費は必要ありません。



12月の朝スロサイ

2007-11-30 | 朝スロ
今年もあっという間の12月。
キーンと冷えた初冬の朝。
一年の締めくくりをみんなで走りましょう。
当日は静岡新聞の取材が入る予定!

12月の朝スロサイ
◎日 時/2007年12月8日(土)
◎集 合/朝6:30 掛川市役所 北側駐車場
◎コースプラン/「掛川北部の定番見所コース」
         掛川市役所→五明→上垂木→原谷川→遊家→ほか
◎コースガイド/山崎清一さん、ほかNPOスタッフ
◎参加要綱/参加者はコメント欄に「今年最後だぜ!」
         という合言葉で書き込みをお願いします。
         参加費は必要ありません。

11月の朝スロサイ

2007-11-06 | 朝スロ
日に日に秋が深まり、街路樹もあちらこちらで
色づいてきました。
この時季、斜めに差し込む日差しと、冷たく乾燥した空気がもたらす
朝焼けは、清々しく気持ちの良いもの。
この神聖な空気と景色、野山が枯れゆく様が味わい深い11月は、
「朝のスロサイ」本領発揮の季節です。
みんなで早朝のひと時を楽しみましょう!

◎日 時/2007年11月10日(土)
◎集 合/朝6:30 掛川市役所 北側駐車場
◎コースプラン/「掛川北西部・美しい里を走る」
         掛川市役所→原川→高田(古墳群)→西山(親水公園)→
         本郷(塩の道)→遊家→上垂木→飛鳥→市役所
◎コースガイド/山崎清一さん、ほかNPOスタッフ
◎参加要綱/参加者はコメント欄に「秋の早朝は最高だぜ!」
         という合言葉で書き込みをお願いします。
         参加費は必要ありません。