日々スロー

NPO法人スローライフ掛川が主催する各種サイクリング事業のご案内。スローなサイクリングを皆で楽しみましょう!

朝のスロサイ12回目は11日土曜!

2006-02-24 | 朝スロ
 3月の声を聞くようになりました。快適な自転車シーズンが到来します。さらに3月1日は渓流も解禁で、フライフィッシングもオンシーズンに。そしてカヤックも乗り頃に。あぁー春は忙しい!
 さて、今回は天浜線沿いのみちを辿ろうと思います。アップした直線3kmの名物いっぽんみちも走りますぜ。梅も見ごろになってきましたが、このころ桃はどうでしょう。枯草色の風景の中に見つける梅や桃の花の美しさったらないですな。さぁ、今月も素敵なみち・風景を巡りましょう。

◎次回開催案内=3月11日土曜日/朝6:30掛川市役所集合
◎コースプラン=原川~細谷~一本みち~本郷~塩の道を使って帰路へ
◎コースガイド=山崎清一さん、サトー
◎参加要領=ハプニング差し入れがありそうですので、コメント欄に「何があろうと行きますぜ」という合言葉で書き込みをお願いします。参加費はかかりません。

※このブログが「朝のスロサイ」への潜在的参加希望者への重要なツールとなっていますので、ご覧になっている方は知り合いにアドレスを教えまくってください!

はままつ水環境市民シンポジウムにて

2006-02-18 | ライフスタイルデザイン
 静岡文化芸術大学の宮川先生から、表題のシンポで掛川のスロースタイルサイクリングの取り組みを発表して欲しいという依頼があり、ひとりで出かけて行きました。
 自転車による取り組みをパワーポイントで紹介するまえに、「クルマの空気圧と自転車の空気圧はどちらが高いか?」「ママチャリの重さは何kgあるか?」でまずはつかみを。やはりみんな知らんのですな、これが。(知りたいヒトは“お願いですからおせーて”と書き込みを)それから山崎さんにレクチャー受けた「競技か、移動手段か、でないライフスタイルとしての自転車の価値」の話。フライフィッシングやカヤッキングを含めた「足るを知る」クワイエットスポーツの魅力。地域のヒトが地域を見直すための自転車の価値。などなど時間オーバーして喋くりまくってきました。
 終わってから「私たちも参加できそうなミニツーリングを浜名湖でやっていただけませんか?」という女性や、「天浜線と自転車を組み合わせて奥浜名湖の新しい観光ネタをつくりたいのでまた相談にのってくりょう!」という男性から声をかけられました。
 いっちょ浜名湖へ天浜線使って遠征ツーリングをやりまひょか、どう皆さん?

朝のスロサイ参加者は総勢30名!

2006-02-14 | 朝スロ
 報告が遅れました。というのも朝のスロサイ終了後の土・日・月とロケハンのサポートやら、取材やら、ヒアリングやら、資料提供依頼やらで、NPO連絡事務所ことなだれ込み研究所は大忙しだったのです。
 さて、11日朝のスロサイは初参加者も増え、なんと30名を超える盛況ぶり。参加者全員にアミノバリューの差し入れもあり。いつもの面々に加え、市役所のお二方は久しぶりの参加。アリコジャパンの小澤一裕クンは友人を4名も引き連れての参加。さらには新聞社の取材も入って賑やかにスタート。逆川を北に抜け、五明、倉真、そして倉真温泉へ。工事中の第二東名まで駆け上がって(画像はその手前側に登っている急坂ですが、あまり急に見えないのが残念!)百観音まで行き、折り返して初馬、水垂、龍尾神社へ立ち寄って梅見といきたいところでしたが、なんと梅はまだ咲かず!ここでは井村代表から手作りのスコーンが振る舞われ、みんな美味しそうにたいらげました。
 この日は気温も高め、風も朝のうちは穏やかで、サイクリングは快適そのもの。次回3月11日はさらに気温も上がってより快適な朝のスロサイになることでしょう。次回は天浜線沿いのコースを企画中。差し入れは誰か、何か、あるかなぁ。コースの希望やアイデア、差し入れの申し出などもぜひコメントしてください、よろしゅうっ。



2/11朝のスロサイ、参加者は?

2006-02-05 | ガイドサイクリング
 なんとめでたいことでしょう。とうとう朝のスロサイも記念すべき10回目を迎えました。毎回豊かなバリエーションで、掛川のみちをガイドしていただいている山崎さん、ありがとうございます。
 しかし、毎回のことながら、掛川には面白いみちがいっぱいありますぜ。適度な起伏と変化に富んだ里山と里川。昔ながらの街なかの路地。な~かなかニクイぜ、掛川っ!と言い切りたいですね。やっぱ袋井にも磐田にも浜松にもないですよ。このみちの豊かさは・・・誇っていいんじゃないかなぁ。
 さて、次回。

◎次回開催案内=2月11日土曜日/朝6:30掛川市役所集合
◎コースプラン=倉真温泉(ん?松葉の滝まで?)~龍尾神社の梅園脇方面
◎コースガイド=山崎清一さん、松浦昭満さん
◎参加要領=当日直接集合でOKですが、前回のようにひょっとしてハプニング差し入れがあるかもしれませんので、コメント欄に「オレは行くぜ!」「ワタシもよ!」と書き込みをお願いします。参加費はかかりません。ん、前回の差し入れ?へっへっへっ・・・。それは最後まで参加した人だけが知っている!