goo blog サービス終了のお知らせ 

日々スロー

NPO法人スローライフ掛川が主催する各種サイクリング事業のご案内。スローなサイクリングを皆で楽しみましょう!

10月の朝スロサイの様子

2008-10-11 | 朝スロ
20名のサイクリストが集まりましたが、雨のため中止となりました。
初めて参加の方も何名かいらっしゃいました。皆さんとても残念がっていました。

25日に改めて行う予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の朝スロサイ

2008-10-07 | 朝スロ
いよいよ秋も本番となり一番サイクリングに適した季節になりました。
今月は掛川のお祭りと重なりましたが、酒を食らう前にさわやかな汗を掻きませんか?


10月の朝スロサイ-2008-
◎日 時/2008年10月11(土)
◎集 合/朝6:30 掛川市役所 北側駐車場
◎コースプラン/ 市役所→高御所→梅橋→各和→細谷→下垂木→秋葉路→大池→市役所 約18kmのコースです。

コースはこちらを参照してください。
掛川朝スロ2008年10月
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=bc55eb441ae3f562749aa25793cc0e9c

◎コースガイド/松浦君裕さん、他NPOスタッフ
◎参加要綱/参加者はコメント欄に「祭りだけーがいくで」
         という合言葉で書き込みをお願いします。
         参加費は必要ありません。

《朝のスロサイご参加にあたって》
自由参加で、ラフなスタイルを継続し楽しく走行できるように
以下のことをご承諾のうえ、ご参加ください。
●走行は自己責任です
走行中に起こった事故は自己責任です。NPOスローライフ掛川が
加入している保険等はございません。安全は各自で確保して走行しましょう。
●交通ルールを守り交通量の多い幹線道路、狭い自歩道や路肩の狭い
道などでは一列で走行しましょう。
●これからの季節は、大勢の参加が予想されます。前後左右の感覚はゆとりを
もって、接触事故などには充分にご注意ください。
●今月より安全のためヘルメットの着用を義務付けます。(ご協力お願いいたします。)

e-じゃん掛川”スローライフ掛川【自転車】部室もご覧ください。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の朝スロサイ

2008-09-09 | 朝スロ
まだまだ残暑厳しい日が続きますが、
さらっと肌を通り抜ける風に、秋を感じる今日この頃。

心地よい初秋の風を味わいに出かけましょう!

9月の朝スロサイ-2008-
◎日 時/2008年9月13(土)
◎集 合/朝6:30 掛川市役所 北側駐車場
◎コースプラン/ 市役所→逆川沿い→薗ヶ谷駅南→環境資源ギャラリー→満水
           →西方→公文名→永宝寺→折り返しトマト園→駅南→市役所
route.alpslab.jp/watch.rb?id=24dc6bd9a2fe544a9b0c7694b083c451

◎コースガイド/吉光虹太さん、他NPOスタッフ
◎参加要綱/参加者はコメント欄に「秋の風んなったねぇ」
         という合言葉で書き込みをお願いします。
         参加費は必要ありません。

《朝のスロサイご参加にあたって》
自由参加で、ラフなスタイルを継続し楽しく走行できるように
以下のことをご承諾のうえ、ご参加ください。
●走行は自己責任です
走行中に起こった事故は自己責任です。NPOスローライフ掛川が
加入している保険等はございません。安全は各自で確保して走行しましょう。
●交通ルールを守り交通量の多い幹線道路、狭い自歩道や路肩の狭い
道などでは一列で走行しましょう。
●これからの季節は、大勢の参加が予想されます。前後左右の感覚はゆとりを
もって、接触事故などには充分にご注意ください。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月朝スロサイの様子

2008-08-09 | 朝スロ
掛川の秘境を訪ねた、8月の朝スロサイ。

本日のコースの目玉は、「海老名の滝」でした。
海老名と書いて、「あびな」と読むんですね。

市役所を東進し、菊川の公文名という地区から、
この海老名の滝へ向かう道は縦のアップダウン、
横の蛇行具合が絶妙で、おまけに車の通りが少なく、
快適なサイクリングを愉しんでくることができました。

ずどーんと、広くまっすぐな、車での往来が優先されている
今どきの道にはない、スローな魅力に溢れたみちでした。

内心、朝スロでいけるところはもう限られてきたかなぁ・・
などとちょっぴり思っていましたが、
素敵な道は、まだまだたくさんあるものですね、
掛川とその近郊には。

「あるもの探し」の大切さを、スタッフとして、
改めて感じさせられました。

さぁてさて、来月はどこへいきましょうか♪

来月もどうぞお楽しみに!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の朝スロサイ

2008-08-06 | 朝スロ
猛暑の続く今日この頃。
早朝の、涼しい風を味わいに
朝スロサイに出かけましょう!


8月の朝スロサイ-2008-
◎日 時/2008年8月9(土)
◎集 合/朝6:30 掛川市役所 北側駐車場
◎コースプラン/ 市役所→駅南→満水→西方→公文名→海老名(あびな)
          ???折り返し→道の駅掛川→逆川沿い→市役所

◎コースガイド/大畑克彦さん、松浦君裕さん、他NPOスタッフ
◎参加要綱/参加者はコメント欄に「猛暑だぜ!」
         という合言葉で書き込みをお願いします。
         参加費は必要ありません。

《朝のスロサイご参加にあたって》
自由参加で、ラフなスタイルを継続し楽しく走行できるように
以下のことをご承諾のうえ、ご参加ください。
●走行は自己責任です
走行中に起こった事故は自己責任です。NPOスローライフ掛川が
加入している保険等はございません。安全は各自で確保して走行しましょう。
●交通ルールを守り交通量の多い幹線道路、狭い自歩道や路肩の狭い
道などでは一列で走行しましょう。
●これからの季節は、大勢の参加が予想されます。前後左右の感覚はゆとりを
もって、接触事故などには充分にご注意ください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする