goo blog サービス終了のお知らせ 

cona cooking note

~ほぼ毎日パンとお菓子作り~

夏野菜のマフィンサンド

2010-06-24 | サンドイッチORタルティーヌ
イングリッシュマフィンを半分に分け、その上にチーズやグリルしたトマト、ズッキーニをのせました。イングリッシュマフィンはあっさりした味で、比較的もっちりした食感です。水分多めの具になるとパンが吸い込んでしまうので、野菜はグリルしました。 . . . 本文を読む

ミックスサンド

2010-04-02 | サンドイッチORタルティーヌ
昔アルバイトしていた喫茶店(昔はカフェを喫茶店を呼んでいた時代)で、よくサンドイッチを作っていました。なんとなく思い出しながら作ってみました。三枚のパンを使って、レタス、トマト、ハム、焼き卵、きゅうりなどを挟んでいるシンプルなサンドイッチ。当時、その喫茶店ではとても人気ありました。 . . . 本文を読む

りんごとセロリのタルティーヌ

2010-03-16 | サンドイッチORタルティーヌ
しゃきしゃきっとしたタルティーヌ。りんご、セロリ、新玉ねぎ、レタスをヨーグルトソースであえたものを、チーズをおいたパンの上にのせました。パンはカンパーニュ。カンパーニュは少し酸味があるのでチーズなど乳製品にとても合うと思います。今回のカンパーニューは奥沢の「クピド」のパン。とてももっちりしていて、噛めば噛むほど甘みがあります。 . . . 本文を読む

新玉ねぎのピザトースト

2010-03-11 | サンドイッチORタルティーヌ
パンはトマトを練りこんだものなので、しっかりとしたトマト味のパンです。その上に新玉ねぎのマリネをのせ、チーズを置いて軽くトーストしました。新たまねぎのマリネは玉ねぎを水にさらし、ナツメグ、塩コショウ、ゴマ、オリーブオイルで合えたもの。トマト味のパンなので、ケチャップを使わずピザトーストを作ってみました。 . . . 本文を読む

マンゴー&チーズクリームのタルティーヌ

2010-03-10 | サンドイッチORタルティーヌ
色がきれいなタルティーヌです。市販のマンゴージャムとチーズクリームの組み合わせ。チーズクリームはクリームチーズに少し練乳を混ぜてコクを出しています。練乳とマンゴーの味はとっても合います。パンは天然酵母のグラハムパン。少しトーストすると、香ばしく深い味わいです。 . . . 本文を読む

余ったフランスパンで・・・・vol.2

2010-02-17 | サンドイッチORタルティーヌ
今回はバケットをクロックムッシュのように作ってみました。食べやすいようにあらかじめ細くカットしたパンを並べて、べジャメルソース、ハム、チーズとのせて、トーストしました。べジャメルソースを軽くのせるだけで、とてもリッチな味わいになるような気がします。 . . . 本文を読む

余ったフランスパンで・・・・vol.1

2010-02-16 | サンドイッチORタルティーヌ
バケットの二日目はとても固くなるので、フレンチトーストにしてみました。フランスパンも形が色々あり、成形によっては皮や身の楽しみ方も違ってくるようです。バケットは中身が一番少なく、皮のパリパリした食感を楽しみます。今回のフレンチトーストはオーブンで焼いたので、少し水分が飛びすぎました。レシピ名は【petit dejeuner】、フランス語で朝食という意味。フランスでは、夕食のフランスパンを次の日の朝 . . . 本文を読む

カスクルート

2010-02-14 | サンドイッチORタルティーヌ
カスクルートとはフランス語で「簡単な食事」という意味。フランスではバケットなどのハード系のパンを使ったサンドイッチのことのようです。 今回はバケットにマヨネーズ&粒マスタードを塗り、トマト、レタス、鶏ハムをはさみました。 小さな甘いタルティーヌ。りんごの上にとろけるチーズをのせ軽くトーストし、シナモンをふりました。りんごとチーズは相性抜群!ですね。もう一つは、クリームチーズの上に以前作った金柑のコ . . . 本文を読む