goo blog サービス終了のお知らせ 

cona cooking note

~ほぼ毎日パンとお菓子作り~

パルフェグラッセ vol2

2010-06-29 | 日記
パルフェグラッセの再チャレンジ。砂糖を煮詰めることはなかなか難しかったけど、ふわふわでリッチな味わいのアイスクリームが出来ました。上にはちみつアーモンドをのせています。このアイスは結構柔らかく仕上がるので、比較的溶けやすいです。 . . . 本文を読む

パルフェグラッセ 抹茶

2010-06-25 | 日記
パルフェグラッセとは・・・・フランス語で氷菓という意味。卵黄に115℃まで煮詰めたシロップを入れ泡立てたもの(パータポンプ)と生クリームを合わせます。生クリームを使うので、普通のアイスクリームと違ってリッチな味わいです。ただ・・・・今回はシロップを煮詰めすぎて失敗・・・・ . . . 本文を読む

アペリティフの日

2010-06-03 | 日記
6月第一木曜日は、「アペリティフの日」。今日は六本木のイベントへ行ってきました。見た目も綺麗なアミューズの数々。たくさんの人でにぎわっていました。マルシェで買ったもの→フランスの甜菜糖、オイルサーディン、マロンクリームと破格の金額でした! . . . 本文を読む

オレンジババロア

2010-06-01 | 日記
ババロア、ベーシックなお菓子でも結構タイミングが難しいです。実はこれも二層になってしまい、失敗してしまいました。生クリームとアングレースの濃度を合わせないと二層になってしまうようです。もう少しアングレースのとろみが必要だったようです・・・・ . . . 本文を読む

桜もち

2010-04-03 | 日記
桜、満開です!お菓子屋さんではこの時期、桜スイーツというものがたくさん出回っています。その佇まいがあまりにも可愛かったので、買ってしまいました。桜もち!私はやはり桜もちは道明寺で作られている方が好きです。桜もちを食べると、春を感じます。○○を食べると季節を感じる・・・というのは日本独特の文化でしょうか? . . . 本文を読む

金柑ガナッシュ

2010-03-07 | 日記
チョコガナッシュの中に金柑のコンポートを入れ込みました。柑橘とチョコレートの組み合わせって抜群ですね。ガナッシュの中にはグランマニエを入れ,少し大人の味に仕上がりました。 . . . 本文を読む

ワインゼリー

2010-03-03 | 日記
以前、お菓子教室で習ったワインゼリー。二層に分かれているので、見た目も涼しげです。結構アルコールが利いていて大人の味に仕上がりました。 . . . 本文を読む

お菓子作り

2010-02-05 | 日記
都内にある小さなカフェで働いています。そこでお菓子をたまに作らせてもらっています。家族や友人以外の人に「おいしい」と言われるとモチベーションが上がります。 ある映画で・・・・「自分が作ったお菓子で世の中の人を幸せにしたい」というセリフがありました。私もそう思っています。自分が作ったお菓子で一瞬でも幸せを感じていただいたら、こんな嬉しいことはないと思っています。まだまだ腕を磨いていかないと・・・頑張 . . . 本文を読む

いちごババロア

2010-02-02 | 日記
朝起きたら、一面雪景色でした。 寒いけど、真っ白い景色はキレイですね~ まだまだ寒さは続きそうですが、 少し春を感じるお菓子を作ってみました。 【いちごババロア】 アングレーズソースとイチゴをすりつぶしたソースを混ぜ 甘味に砂糖と練乳を入れました。 アングレーズと混ぜるとリッチな味わいになります。 . . . 本文を読む

2010年に向けて

2009-12-31 | 日記
粉料理なら何でも好き!という私。 パンお菓子以外にもうどん、お好み焼き、たこ焼き・・・etc 2010年、色々な粉料理を食べたいと思います~ . . . 本文を読む