7年ぐらい前かなぁ…![]()

![]()
奥多摩の友達ん家にお邪魔した時、
近所の人からもらった隼人瓜を漬物にしたとかで
食べたら、ドハマり❣️
翌年から隼人瓜を見つけると、漬物にしていたんだけど…
父の介護や犬が病気したりで遠出が出来ず、隼人瓜が手に入らなかった⤵⤵
先日、小田原の従兄弟に会いに行く途中、平塚で隼人瓜を見つけたので購入❣️
早速、漬物にしたんだけど、
忙しくて、漬けた時に長時間放置シテしまい、漬かり過ぎた💦
でも、母も主人も凄く美味しいと喜んでいる😁
味は見た目の色よりは塩っぱくないから、ま、沢山食べなきゃいっか😅💦

今まで食べた隼人瓜の中でも
谷川岳ロープウェイの所で売っていた隼人瓜は、大きくてみずみずしくて
美味しかったなぁ〜
そこで居合わせたおじさんも、隼人瓜を買っていたから、どうやって食べるんですか❓️って聞いたところ…
麺つゆに漬けるんだよ✋
って言っていたけど、まだ麺つゆ漬けは作っていないんだな…
うちのは、醤油、みりん、砂糖、酢、鷹の爪、だし昆布で漬けるレシピで作ってるんだ😋
いつかまた谷川岳に行ってみたいな〜😊