goo blog サービス終了のお知らせ 

Comode

ラ・ラ・ラ・ライフ♪

今更…レモン収穫

2010-12-24 15:36:21 | 日記
今年は、数年振りに、レモンが実り
嬉しくて、鑑賞していたら、こんな時期に
収穫するには、遅かったようで、カッチカチ



収穫してわかった事
茶色のレモンが、圧倒的に多いわぁ~
あっ、茶色いレモンとは…
ただ単に、不出来で茶色いだけですょ~
この調子で、来年は、もっともっと実ることを、願いたいものデス…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯タンポ

2010-12-23 21:38:52 | 日記
このプチサイズの湯タンポ、母が、どっからか貰ってきたようです



大きめのメロンパンぐらいのサイズかな

湯タンポって、前から欲しかったんだけど…
数年前、友達が、某化粧品会社の湯タンポを使用して、低温やけどしてしまい、皮膚移植手前って事があって…
怖くて手が出せなかったんです
とにかく、恐る恐る、ベッドの一番奥に置いて、寝てみる事に
意外や意外
ポカポカ、穏やかな温かさ
侮ってましたねぇ~
なんだか、クセになりそう
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至~

2010-12-22 17:13:16 | 日記
今日は、冬至
最近、復活した事…
それは、ラジオを聴くようになった事
今朝、ラジオを聴いていたら、冬至だと言う…。
冬至を境に、日、一日一日、長くなってくるから、ホントに嬉しい
『冬至』と言えば…
柚子湯に、カボチャ
『冬至』と『湯治』って、かけているんだってね…
勝負強くなるよう、菖蒲湯みたいに…
柚子湯の柚子には、肌をツルツルにしたり、風邪や病気の予防効果があるそうだけど…
他の意味では…
・旬の香りで身を浄め、邪気を払う
・融通が効きますように!という願いが込められているんだとか…
あと、冬至にカボチャを食べて、金運を祈る…とか…
なるほどね…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時は…

2010-12-21 19:09:46 | 日記
生姜のはちみつレモン
秋に、ホットレモンでも買おうと、コンビニに入ったところ…
レモン系は、レモンティーしか無かったので、仕方無く、この生姜のはちみつレモンを買ってみたら…
じんわり温まって、イイ感じ
以来、時々飲んでます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンとトマト

2010-12-21 14:30:30 | 日記
レモン、黄色く色づきました。
日本のレモンは、青いうちに収穫する方が良いそうです
って、もう遅いよねぇ~
だって…
うちの庭の檸檬の木には、こんなに黄色と茶色のレモンが、シッカリぶら下がってるのだからぁ~



こんなに、寒いのに沢山実ってくれたミニトマト…
青いミニトマトが、赤くなるには難しいので、週末に収穫しました



あぁ…
それにしても、この青いミニトマト、どうしようかなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする