goo blog サービス終了のお知らせ 

Comode

ラ・ラ・ラ・ライフ♪

面会 少し笑った

2025-08-05 23:13:53 | 日記
今日も、面会に行って来ました。
そしたら、ご飯中だったので、食べ終わるまで待ちました。
缶詰めの療養食らしく、
普段は、カリカリの餌しか食べないもんだから、缶詰めを手で与えて食べさせてもらったようで、一日分のエネルギーは摂取出来たようです❣️
その後、不本意に食べさせらたことで、すごく不機嫌だったと⋯
柴犬は、難しいんだな⋯
スタッフには、大変、ご迷惑をおかけしております⋯😥💦
一日一日、回復しているのを実感しますね⋯
木曜日か、金曜日には退院出来そうです✋


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面会❣️

2025-08-04 23:21:30 | 日記
母を連れて、犬の面会に行ってきた。
黄疸も、ほぼ消えて、順調ではあるんだけど⋯
覇気がなく⋯まぁいつもそうだけど⋯ 声かけても反応無いし⋯
ちゅーるみたいな食物が入ってる器があったけど、手つかず⤵⤵
今度の木曜日あたりには退院出来ると医師から告げられるも、不安しかない⋯
食欲無いということは、餌を食べさせるのに困難だ💧
排泄も、散歩が難しいとなれば、おトイレの躾が出来てないから困るなぁ⋯
デカ柴だからなぁ⋯
対策を練らいといけない⋯


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬 緊急開腹手術😭

2025-08-03 23:16:03 | 日記
ここ数日、あんなに寝る寸前まで食べたがる子が⋯
餌を食べなくなり⋯
オヤツも食べなくなり⋯
水しか飲まない⤵⤵💦💦
しかも、ものすごい量の水⋯
一昨日の夜は、10数回嘔吐💧(ほぼ水)
衰弱しているのに便は悪くないから
勝手に胃が悪くなったのだと判断して
様子をみていたんだけど、回復しないので⋯
昨日、動物病院に連れて行こうとしていたら⋯
家の中でオシッコしてしまい😵💦
掃除していたら⋯
今度は、ウンチしてしまい😵💦
また、掃除していたら、直ぐ側で下痢しちゃったり⋯
こんなに粗相したことは、2年前に死にかけた時と同じ、いやそれ以上💧
病院に連れていけば、点滴したり、
どうにかしてくれて回復すると願って
連れて行ったら⋯
エコー、レントゲン、血液検査をした⋯
前よりも、かなり状態が悪くなっていると⋯
今年の春の健康診断のエコーでは、「胆嚢粘液嚢腫」だと言われたけど、胆嚢閉塞はしていないので、3ヶ月毎にエコー撮って、経過観察ですね⋯って言われていた。
血液検査の結果を知らされると⋯
肝臓はもちろん、胆嚢が非常に悪い状態だと⋯
胆嚢閉塞していて、胆管にも詰まっていて、
腸も動いていないから、食べ物が消化されず溜まっている。
これは、緊急開腹手術しか方法は有りません‼️
人間なら、内視鏡で胆嚢を切除できるけど、犬の場合は、胆嚢と肝臓が癒着しているから、それを剥がすように取るから、肝臓にも多少のダメージが有る。そのままにしていたら、胆嚢破裂で腹膜炎を起こして大変なことになってしまうから、緊急開腹手術しかないとの説明を受けた。
気が動転したけど、これは直ぐに手術をしないといけないことは理解出来た⋯
犬が2年前に死にかけた時に、先生に助けてもらったから今があるのだと信頼し、手術をお願いしました。
いつ手術するのかと聞くと、午前中の診療が終わり次第、手術しますと⋯

犬を預けて病院を出たら、涙が止まらなくなった⋯😭💦
14時過ぎに、先生から電話があり、
無事手術が終わりました。
胆嚢破裂はしていなかったけど、
一部壊死していました💦ですと⋯
ほんと、ギリギリだったんだね💧
あと少し遅かったら、胆嚢破裂していたとも告げられ⋯
予想外の緊急手術だったけど
間に合って良かった😥
ただ、胆嚢を取って終わりではなく、
急変して、亡くなることもあると⋯
あと、感染症のリスクもあると⋯
そんなこと言われたら不安になり、
先生に、しっかり良くなってから退院させたいと言ったら⋯
高齢犬だし、柴犬はストレスに弱い子が多いから、良くなり次第、おうちに帰らせないと、寝たきりになり、餌を食べなくなることもあるので、今週中の退院を予定していると⋯
今後は、歩きも遅くなると言われたけど、そもそも普段から歩かないんですけどー💦
なんだか、とっーても不安🤐







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/27 ゴーヤ①回目の摘心(今頃⋯😅💦)

2025-07-27 20:26:58 | 日記
ゴーヤの苗の育て方
葉っぱ5枚の上で摘心すると書いてあるので、やってみることに✋

↓摘心した


2回摘心すると、収穫数が増えるらしい⋯
毎年、ある程度育っているゴーヤの苗を購入していたので、すでに摘心は終えていたのだろう⋯
摘心せずに、沢山実っていたからね❣️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/25に ゴーヤの苗を植えてみた💦

2025-07-25 23:59:51 | 日記
昨年は、6月末に、ゴーヤを植えた💦
今までで一番遅くに植えたんだけど⋯
今年は、更に一ヶ月も遅い植え込み⤵⤵
通常、GWあたりから植え始め、
まぁ6月前半までに植えるのが一般的なんだけど⋯
ネットで「ゴーヤ 7月末に植える」って検索したら⋯
AIが、「7月末にゴーヤを植えるのは、まだ間に合います。ただし、いくつかの注意点があります。」って出てきた✋

今年は、もうゴーヤを育てないと思ったけど⋯
宮崎県出身の母が、ゴーヤを食べたがるので、急遽、植えることに💧
 まぁ、ダメ元で植えたので、秋の収穫を目指そうかと😅💦

このゴーヤの苗、7月中旬に購入するには、どこにも売っておらず、
フリマアプリで購入したんだ。
薄い封筒で送られてきたよ✋
ゴーヤの二葉の苗なんだけど、葉っぱを縦2つに折りたたんで、根元に水分を含ませてラップで保護されて、
その包装の仕方が、とても絶妙で驚いた😳💦
ポストに投函したと言うので、
どんな風に届くのか不思議だったけど
お見事❣️❣️❣️
水を張ったコップに、その苗を水揚げして2日間⋯
その後、極小のポットに観葉植物用の土を使い苗を植えて2日間⋯
その後、草花とかの黒いポットに、観葉植物の土を使い植えて5日間⋯
そしたら、ゴーヤ恐るべし‼️
黒いポットのゴーヤ苗の根が下まで回ってたからビックリ😳💦
もうそうなったら、例年のように、
大きな鉢に植えたよね〜😊✨
ようやく、スタート地点だ✋
他所のゴーヤは、もう緑のカーテンになり、実が生ってるしぃ😅💦
ここから、ひと月は枯らさぬように水やりを怠らずにやらねば‼️‼️‼️
どこまで巻き返せるのか⋯
頑張るゾ💪✨



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする