goo blog サービス終了のお知らせ 

おもにテレビ日記

海外ドラマ大好きで毎日見ています
他日本ドラマももちろん情報番組や映画等感想や自分記録。

砂の塔~知りすぎた隣人  #8

2016-12-03 11:05:03 | 秋ドラ16
砂の塔~知りすぎた隣人


#8



なんだかやっぱりおかしな話しだと思う所があるけど、
この際それは置いといて・・・


もう誘拐事件は半分どうでもいい感じになって来てしまったわ。

弓子が関係しているのではと、
もしかしたら和樹がと、
はらはらして思っていたけどそれはどうも違う感じだわ。


それでヤフーのみんなの感想を見たわ。
結構酷評が多いのだけど、
生方犯人説があると見てびっくりだったわ。

そおなのぉ~!って。

そう思ってこれから後2話?見るのも面白いかも。

タワマン抗争も下火で寛子が生方を無職にしちゃってざわついているしね。

亜紀も自分の家庭があれじゃそれどころではないしね。

弓子さんがねー。
和樹もあんな感じの弓子でも実母がいいのかな?
もっと素直に実母だと言えばいいのにね。
あれじゃ精神的に異常だわ。例えば盗撮・盗聴・・・

夫が何が弓子とあったか話すらしいけど、
弓子はもう罪を償ったみたいだし、
そうなんだぁ~という話だけよね。

なんだかすっかり翻弄されたけど、
バーのママ弓子が息子心配余りの事と、
引っ越してからは嫉妬で意地悪をしていた。
そんな感じに思えたね。

そこでおかしいと思ってしまうのは、
早くに分かったいたらさっさと和樹を救ってほしかったわね。
あれだけタワマンで小細工してる間があったならね。

と文句が出てしまったわ(笑)
そんな愚痴は最終回まで取って置きたいわ(笑)



逃げるは恥だが役に立つ  #8

2016-12-01 17:34:38 | 秋ドラ16
逃げるは恥だが役に立つ
#8



最後の方までじらされたわ~
やっぱり二人のほのぼのとした恋に浸らないと少し物足りないわね。

みくりのファミリーが馴染めないというか・・・
どうしてこんな回が必要だったのかしら・・・とか。
せっかちなおばさんはツーショットで笑いたかったのだけどねぇ。

でも思ったわ!そう、じらされたのよね。
みくりも平匡も視聴者もね(笑)

そんな間も必要だって事ね。
特に平匡には思い切る時間が必要だったのね。
そりゃ男だものねぇ。

でも思い切ったわよね。
衝動に駆られて実家へGOとはね~
で、すれ違い(笑)

その最後の平匡の告白でお茶の間が和んだと思うわ(笑)

あ~よかった!

コピーフェイス #2 私を捨てた日

2016-11-29 13:37:22 | 秋ドラ16
コピーフェイス



#2
私を捨てた日



ザックリなメモ的ネタバレあらすじアリです。








中々面白いのよ。


自分は潜入捜査をしているようなものだと気が付いた和花。
芙有子になりすまし、やり過ごす事に。

編集長の橘を訪ね自分は和花だといい、
PCのパスワードを知っている事から橘は和花と信じた。
そして潜入捜査の事を話し何とか承諾を得た。

朝倉家では、
病院は以前父の心臓外科だったが、
今では次男の美容整形外科になっている。
父は美容整形外科を認めていなく洋人に冷たい。
柊二は実は賞も取った事がある建築家で、
お金にはならないリフォームを手掛けていたが、
芙有子から金にならない仕事だとけなされ心が折れ、
好きな仕事を辞めて、いっそ自分を頼りにしてくれている弟の為にと、
病院の経営をする事になった。

芙有子は娘とも親子らしい時間が持てたり、
柊二の過去を知る事が出来た。
柊二はすっかり変わった芙有子に本当に変わったのかと、疑いながら、
芙有子の申し出で、病院の広告塔を任せる事に。
病院の事を調べる芙裕子は師長には嫌われていて、自分は嫌な女だと認識する。

橘が調べてくれた医療ミスの被害者と電話で話す事が出来た。
彼女は会って話はしたくない。
芙有子に金で医療ミスをもみ消されたのだと。



そんな感じかな~


なんか酷い女の芙有子が娘と親子をしたり、
周りの目が変わって来るのが面白いというか、
娘のトラウマが消えるまで芙有子でいるとの事らしいが、
なんだかこのまま芙有子でいるような気もする。
というか、いて欲しい娘の為にも。

まぁ夫婦関係が収まればだけど。
それにやっぱり和花本人にならなければ嫌だよね。

まだみんな疑いの目で見てるからね。
医療ミスっていうのもどんな話なのかこれからだし・・・




逃げるは恥だが役に立つ  #7   

2016-11-26 09:33:07 | 秋ドラ16
逃げるは恥だが役に立つ


#6



面白かったですよ!

キスの衝動への意味が「かわいい!」と。

それにしてもやはり純情すぎる中学生レベル。
それがこんなに受けるなんて、
その位が人間一番純粋で進歩的なのかも。

でも平匡さんももう気が付いてきたと思うし、
後は・・・(笑)

そのフライングをみくりが踏んでしまったのだけど、
男としてどうするかよね。

まぁ実家へ帰ってしまうみたいだから、
帰ってくれと夫が迎えに行くのが一般的な夫婦なのよね。

でもこの場合(笑)難しいのかな~
雇用契約書にはなんて書いてあるのかしら・・・

黒い十人の女 #9

2016-11-26 09:31:51 | 秋ドラ16

黒い十人の女


#9



も~
だから10人も飲ませるなんて大変だと思ったの(笑)
よく風は飲んだわよね。

ペットボトルとか、
スムージーとか考えなさすぎだわ~
しねしね攻撃はちょっと複雑だったわ(笑)
やっぱり殺人はよくありませんねぇ~

久未が冒頭いっていてけど、
おかしくなっているのは分かるけど、ねぇ~

十人による十人が殺人の片棒を継いで、
飲み切らせる事が出来たのか?

それが風が生きている事と繋がるのか分からないけどね。

誰か助けたのかしら?

って睦さんよね~本妻。

それってある意味しょうがないと思うけど、
だって目の前で倒れてしまったらね~

でも風は一日で愛人、元愛人に9人も会って、
普通でも心臓が痛むと思うわ。

次回最終回ですって、
佳代さんも久保田君と新し関係が出来たの?

寂しいわ~このドラマが終わるのって。

みんな各人の短い担当場面で体当たりな演技をされて、
お気に入りさんが何人もいるのよね~

きっと原作はもう終わりなんでしょうけど、
風の会も削除されたし、
彼女らが集まる理由はないのだけど、

あぁ!まだ生きてんだ!

やっぱり来週にならなければどうなるか分からない!

殺さないのかな~
殺すのかな~
(恐ろしい話しよね~(笑))

佳代さんはまたアイスカフェラテを浴びるらし(笑)

佳代さんが風にバースデーしてもらって泣いていたけど、
分かるわ~
ようやく祝ってくれたのが風ね~
他の皆は佳代さんのフェイスブックチェックしてくれなかったのね(残念)

案外佳代さんと睦さんが手を組んだとか・・・とか。?


さーどうだったんでしょうか。
楽しみな最終回だわ!