goo blog サービス終了のお知らせ 

おもにテレビ日記

海外ドラマ大好きで毎日見ています
他日本ドラマももちろん情報番組や映画等感想や自分記録。

映画も見てたけどね

2014-12-27 17:18:52 | 映画
映画~

今回は☆2ばっかり


WOWOWでの
映画


ダブル・ジョバディー

ちょっと話が古臭いし
もちろん映像もネ

死んだ夫が実は生きていて
夫殺しの罪を着せられた
そんな話

時間つぶしには
いいかも


大統領の料理人

田舎料理が得意な
女性料理人が
大統領の料理人として
奮闘する話

イマイチ
も少し欲しい感じ



ビザンチゥム

暗くて
吸血鬼物にしては
チープな感じ
マニア向け



共食い

本を読まなくて
良かった
もちろん読んでいたら
見ていないわ
非道な父親の話


ウルフ・オブ・ウォールストリート

長くって
只々バカ騒ぎの
ドラッグ野郎の詐欺師が
ドラッグまみれで
良く死ななかったわよね
っていう話

期待していたので
がっかり~

なんの落ちも無かったわ



サイコ2

もちろん古臭いけど
中々面白かったわ
やっぱり
刃物は恐ろしい


ハウンター

もし
浮かばれないあの世が
あったら
こんな感じかと
中々怖かったわよ

毎日々同じ日常が
繰り広げられたら

霧の中
自転車で出かけても
また戻ってきてしまう
怖いわー


☆3

auひかりテレビ
ビデオ

白雪姫殺人事件

こちらは
まぁまぁよ
期待していなかったけど
面白かったわ

直ぐ犯人は
分かってしまったけど

こんなのが
ドラマになれば
面白いかも~

会社で人気者の
女性を誰が殺したのか

殺されたのが
菜々緒さん

疑われたのが
井上真央さん



フールー映画

つやのよる
(ある愛に関わった、女たちの物語)

長かったわよ
つやって女、だれ?!って
のりで
ダラダラ見てたわよ

艶という女性が
幾ばくも無い命
夫が阿部寛さん
自電車コギコギ
彼女の元へ見舞に
訪れる

破天荒だった彼女の
人生に関わった
男たちの妻や娘、恋人
その彼女たちの話

色んな人が出ているわ
だから
見れたのね
きっと

いっちゃうけど
艶さん
最後まで誰か分かんないわ
危篤でベッドで
寝てるんだけど
ちゃんと映さないのよ
なんでか
分かんないけど
最後
な~んだって思ったわ


年末年始は
パットしないわよね
映画も・・・・
観たのばっかりだしサ

いつもの事ね






映画も色々見ていたわ~

2014-09-02 10:23:11 | 映画
最近見た映画~

ドラマばかり見ていたわけではないのよね
映画も時々見ていたわ~フィフス・シーズン~春のこない村
死霊館・そして父になる・愛のむきだし・陽だまりの彼女

趣味日記なので
記録しとくわ~

監督さんとか俳優さんとか
その時の気分で書くわネ
だからかなりいい加減ね~
それで、カテゴリー作るわ~




そして勝手に
星印~


大当たり!!
☆4~5
人に勧める映画よ~
でも、かなりマニアックかもね



フィフス・シーズン~春のこない村

2012年ベルギー・オランダ・フランス
ピーター・ヴロッセン 監督

     
ベルギーの酪農・農業の小さな村
冬に大きな焚火をして春を呼ぶお祭り~
何故かどうしても火がつかず祭りは失敗・・・
春になっても作物は芽を出さず
鶏も卵も産まず
牛は病気で処分となり
蜂はいなくなり
人も突然死となる・・・
魚はなぜか川に浮き
立木さえ倒れる始末
村人は養蜂業のよそ者が来てから
何もかもうまくいかない・・・と

働き手の夫を突然失った女は
娘に男を取らせる・・・
食べ物と交換に

飢餓と怯えとで村人達は・・・・・

かなりシュールで
そして叙事詩的・・・
ズート、グレイな色味の映画・・・きれいよ
終わった後は・・・
あの村の
あの少年は
あの少女は・・・
あの村を出ると何故危険なのか・・・と思いめぐらせる内容

ヴェネチア映画祭で賞を貰ってるわ



死霊感

2013年アメリカ
ジェームズ・ワン監督


久々見た本家オカルト館
とっても怖かった・・・・・
でも最後まで飽きさせない良品

実際の話らしいが・・・
日本のほん怖とはまた違った怖さ
劇中で出て来るアナベルという人形で
スピンオフで映画が10月公開らしい
こう書いていても怖いわ・・・


そして父になる

2013年日本
是枝裕和監督



こんなに評判になっていて
見るのをためらっていた
もう見た気分だったので・・・

しかし子供相手はどうしても泣けてきたわ
それに終わりのない親子関係
生みの親と育ての親・・・血だけではないが
やはり血筋が・・
ある意味やっぱり問題作なんだわ~


ここまでは☆4~5


☆3は
まぁ見て見てもいいんじゃない
そんな感じ
☆2は
暇なら・・・
そんな感じ

だって好みだし
いいって思う人もいると思うしネ


これは・・・う~ん
西島さんの健気さに☆2つ
せっかく見たから記しておくわ


愛のむきだし

2009年日本
園子温監督


実話らしいが
とにかく長い4時間近くあったわ
渡部篤朗さん西島隆弘さん満島ひかりさん・安藤サクラさん
好きな俳優さんばっかりなんだけど
内容は可哀そうな子供たちは犯罪者になってしまう
そんな感じなんだけど酷い話よ
長すぎるわ~
西島さんが健気に呆れる位に演技してたから
休み休み結末見たさに見ていたけど
こんなこと本当にあったのかしら~
あったらしいが・・・
今彼らはどうしているのかしら・・・
そっちの方が気になるわ~



陽だまりの彼女

2013年日本
三木孝浩監督


これは☆3!

上野樹里さんのスィートな演技を見るという感じ
松本さんも良いけどネ

二人が一緒にいるだけで幸せな雰囲気で
見ている方もそんな気分になるわ~

いじめっ子の女優さん凄くよかったヮ

中学生の彼女(葵さん)可愛いワネ
上野さんに雰囲気も似ていたけど
どっちかというと谷村さんの方にも似ていたわね

ながらで見れるし
時々ぼーっと見ちゃうし~
いいわね!