goo blog サービス終了のお知らせ 

おにたろう通信

90年代大好き!なアラフォー主婦の日々を綴っています。

メイド喫茶、アゲイン!

2006-05-07 01:06:40 | 気になったこと
気付いたら、1ヶ月ぶりの更新(^^;)
皆さん、御無沙汰しております。
ここ2、3週間くらい風邪をひいてました。なかなか治りません。
熱が出て、喉にきて、その次は鼻水と続き、今は微熱が続いてます。トシかなぁ。

今日は行ってきましたよ。
ゴールデンウィークに行っておきたい名所、それは表参道ヒルズ!?
ではなく、秋葉原メイド喫茶!!!

今回は二回目です。前回の失敗をふまえ、今回はネットで念入りに調べて店を選びました。実に半年ぶりのメイド喫茶です。

今回、私の選んだお店・私の厳しい審査を通過したメイド喫茶(←エラソ-ですみません(^^;)その名もめいど・in・じゃぱんです(笑)
ゴールデンウィーク中ということもあって、なかなか混雑していて、30分くらい並んで待ちました。私も一緒に行った友人のマジック☆も期待で胸がキュルルンなのでした。やっと入ると「おかえりなさいませ、お嬢様」と、かわいらしいメイドさんがお出迎えしてくれました。

店内は、テーブル席を囲むように、カウンター席があり、そこにはノートパソコンがずらりと置いてあり、一番向こうは小さなステージになっていました。
ステージ奥には、大きなスクリーンがあり、メイドさんらしき女の子が悩まし気に、ベッドの上に寝そべっている映像が流れていました。女の子のちょっとわざとらしい演技にビビりました。
それはさておき、なぜステージがあるのかというと、ここのお店では、お客さんから指名されたメイドさんが、ステージで一芸(歌や踊り)を披露してくれるのです(←1回¥500)
ここのメイドさんは、アイドルの卵が多いということで、ノリもよく、かわいい子が揃っていました。うんうん、ここはかなりレベルが高いような気がします。

私はピラフを頼みました。こんなんです。


味は普通。でもハート型♪

しかも、マヨネーズで「スキ」って書いてありました。
いかにもメイド喫茶な感じに好感が持てます。うんうん、いいねー。
一緒に行った友人☆も満足そうでした。

「めいど・in・じゃぱん」の名物はなんといってもメイドさんと一緒にいろいろ遊べること。
好きなメイドさんとゲームができるのです。しかしですね、入店してからわかったんですが、ワニゲーム以外は、ステージ上でやらないといけないのです。
それは、ちょっと恥ずかしいよなーってことで、自分の席でできるワニゲームをやることにしました。
指名は、どのコにしよーかなと悩んだんですが、料理の注文を受けてくれたさくらちゃんというかわいくてとても感じのよいメイドさんにお願いしました。

ワニゲームというのは、海賊ゲームみたいなもんで、開いている状態のワニの歯を押していって、ワニの口が閉じたらおしまいというもの。
メイドさん先行で、やってもらいました。
そしたら、なんと1発目で、ワニの口が閉じてしまいました。
私がやる前に結果がでてしまうなんて、ちょっと悲しい…ので、結果は私の勝ちですが、サービスでもう一回やらせてもらうことに。しかし、またしてもさくらちゃんが二回目でアウトでした。なんでだろー?

ゲームに勝つと、オリジナルメイプリトレカ or アキバ名物おでんをプレゼント♪っていうことで、おでんがいいかなーと思ったんですが、おでんはおでん缶ではなく、その場で食べなきゃいけないそうなので、トレカにしました。
メイドさんの似顔絵風イラストか、写真ということでした。
で、もらったのは、これ!うーむ。なんともコメントしがたいです。


萌え~って感じですかね?

その後、ワニゲームだけではあきたらず、どうしてもパターゴルフ3回戦がやりたくなり、またまたさくらちゃんを指名して、ゲームをやることに。
これはステージ上で、他のお客さんが見てる前でやらなきゃいけないので、かなり恥ずかしかったです。
おもちゃのゴルフクラブで、玉を穴に入れるのではなく、60センチくらいの隙間に通せれば、オッケーなのでした。
さくらちゃんは、ドジッ娘を演じているようで、わざと変なところに玉を転がして、失敗。これには萌えました(;´Д`)
リアルドジッ娘ですよ!そうです、私はドジッ娘が好きなのです。
そんなんで、私が1回戦は勝ちました。しかし、2回戦で、私がまさかの失敗。
どうしようと思っていると、「今のはなかったことにしましょう。もう一回やってください」とか言ってくれて、かなり甘い感じ。またまたさくらちゃんは、ドジッ娘的ショット。結局、私の勝ちということにしてもらえました。そして、もう一枚、トレーディングカードをもらいました。


今度は、メイドさんの写真でした。

楽しかった!

しかしですね、気付いたらゲームに¥1000も使ってしまいました。オイオイ(^^;)
もしも私が男だったら、キャバクラとかにハマっていたかも(笑)
でも、たまにだし、楽しくゲームができて、さくらちゃんスマイルをいただいて、¥1000なら安いかもと思う事にしました。。。

帰りに、女の子のCDやDVDが売っているのを発見。ここのメイドさん達のようです。スクリーンに流れていた映像はこのDVDだったようです。ホントにアイドルみたいだなー。なるほどーと謎がとけてすっきりしたところで「めいど・in・じゃぱん」を後にし、次のメイド喫茶へ。

メイド喫茶のハシゴは初めてです。2件目は特に決めていなかったのですが、道端で、「この辺にメイド喫茶ありますか?」と聞いたら、すぐ近くにあると言うので、そこに行きました。「O」というお店。メイド喫茶というよりは、バーみたいなとこでした。うす暗い店内で、メイドさんの雰囲気もさっきのお店とは違い、メイドじゃなくて、ちょっと場末のバーにお勤めって感じのコもいました。
そこで、めいたんという、メイド喫茶ガイドブックみたいなのが置いてあったので、読んでみました。
すると、そこにはさっきの「めいど・in・じゃぱん」もこの店「O」も載っていました。前回行った「c」も。私達ってなかなかメイド喫茶ツウかもと思いました。

二択

2006-03-26 23:14:11 | 気になったこと
飲み会にて、風俗肯定派の某氏から
「反省している風俗通いの独身と既婚者、付き合うならどっち?」と聞かれました。
あの~、どっちもイヤなんですけど…(^ー^;A
「反省している」ってとこが妙におかしかったです。
でもやっぱり男心がわかりません。

メルヘン事業部 専務との再会

2006-03-26 00:45:38 | 気になったこと
メルヘン友達ユリリンゴと新宿「FEWMANY 」にタケヤマ・ノリヤ氏の個展「シンジュク プーリーズ展」を見に行きました。
タケヤマ先生は、昭和のメルヘン魂イラストレーターで、最近では、こえだちゃんの大人向きのお友達 「ドクッキノ」やプチブライス「ラヴバンビーニョ」のデザインを手掛けるなどマルチに御活躍中です。
タケヤマ先生の生み出すキャラクターは、どこか懐かしく、かわいくて、面白いです。そして、御自身のキャラもとっても個性的で面白いです。
私は、4年くらい前に、某カルチャースクールのイラスト講座でお世話になりました。
私が自分のキャラクター(芸風?)に自信がなくなっていた時に、ありがたいお言葉をたくさん頂きました。イラストだけでなく、いろんな意味での私の師匠です。


私のメルヘングッズ達

そんな師匠と今日、実に3年半ぶりに再会を果たしました。ヒデキ感激でした!相変わらず面白くて、メルヘンでオシャレなタケヤマ先生でした。個展も盛況だったようでなによりです。メルヘン魂バンザイ!

吹き矢が…

2006-03-21 23:58:32 | 気になったこと
昨日、東京・上野公園の不忍池で、頭部などに矢が刺さったカモが、3羽見つかったという事件。
凶器が吹き矢だと言うのです。
吹き矢というと、忍者の武器?毒を塗った吹き矢というようなイメージが強いかな?
あまり知られていませんが、スポーツとしても、根強い人気があります(←た、たぶんね(^^ゞ)

私は、3年くらい前に、職場の人と意気投合して、吹き矢体験に行った事がありました。
吹き矢は、一見楽そうですが、思ったよりも体力が必要です。
ストレス発散にもなるし、若者からお年寄りまで楽しめるスポーツです。
ただ、吹いている時の顔は、どんなに美人でもちょっと面白い変顔になってしまいます。
私は、他の人が吹いているところを見て、何度も吹き出しそうになってしまいました。でも慣れればきっと大丈夫でしょう(^^;)
吹き方の基本
銀座にある日本スポーツ吹矢協会のトレーニングセンターで1人45分 1,500円で体験できます。
シュパッと吹いて的に当たった時の爽快感といったら…ヽ(´▽`)ノ

吹き矢体験に行ったことは、会社の他の人からは、散々バカにされましたが、私達は、吹き矢の魅力を語り続けました。そして、いつか吹き矢ブームが来ると信じていました。
「HEY!HEY!HEY!」の番組内で、ジャニーズの子(誰か忘れた)が、得意だという吹き矢を披露していたことがあって、「ついに吹き矢ブーム到来か?」と期待したこともありました。(結局こなかったけどさ。。。)

なのに、こんなことで吹き矢が注目されるなんて!悔しいです。
今回、カモに刺さっていた矢は金属製の針のような小型のものだそうですが、スポーツ吹き矢に使われているものは、プラスチックフィルムで出来ているので、全然違います。
アメリカ製のモノではないかと言うことですが、日本でも入手できるそうです。
しっかし、誰だよ!?迷惑です。全国の吹き矢ファンが怒っていると思います。
そんなことに吹き矢を使うなっ!
(矢ガモが一番迷惑だろうけどさ)吹き矢のイメージを汚さないでほしいです(`ヘ´)

ライフ

2006-03-02 01:17:40 | 気になったこと
練馬区から神奈川県某市に引越して約1年。
おとつい、用事があって、以前住んでいた街、練馬区にあるS駅に行きました。
商店街を歩くと、1年前とあまり変わっていなくて、なんだか嬉しかったです。

私は、庶民の中の庶民なので、気取った感じの街が苦手です。
かといって、お祭り大好き!チャキチャキの江戸っ子って感じでもないので、程よくローカルで、ちょっぴりあか抜けない街(←誉めています(^^;)練馬区が大好きでした。
都心には近いけど、畑なんかもあって、のどかでよいです。

一人暮らしを始めた時から、気付けば9年も練馬区ですごしました。
初めて住んだ街は、Hという所でした。なんとなく選んだ街だったんですが、とても気に入りました。
その街には、スーパー「ライフ」がありました。
数あるスーパーの中でも私は特にこの「ライフ」が好きです。あまりメジャーではありませんが。
「ライフ」は、寂しがり屋の私を温かく迎えてくれました(と勝手に思ってるだけですが…)
一人暮らしに必要な生活用品をそろえたのもここです。
ひとりで淋しい時は、「ライフ」に行き、食品売り場ではタイムサービスに酔いしれたり、衣料品売り場で、部屋着を購入したりして。
へんな置き物のスフィンクス貯金箱に出会ったのもここでした。
そんな憩いのスーパー「ライフ」を私は、心から愛していました。

なので、次に引越す時もわざわざスーパー「ライフ」のある街を選びました。
それがS駅です。4年前に越してきました。この街では、偶然、友人が住んでいて、商店街でばったり会ったり、お家に遊びに行ったり、お花見したり、楽しかったです。

そして、S駅を離れて1年、久しぶりにライフに行ってみました。
懐かしい…


四葉のクローバーが目印です。

次に引越す時は、またライフのある街に引越そうと心に決めました。

春の予感

2006-02-20 15:55:54 | 気になったこと
もうすぐ春ですね。
ヤマザキ春のパンまつりが始まりました!

今年はちょっと大きめ白いモーニングプレート♪

毎年、シールを集めてるのですが、お皿を貰ったことは、まだ一度もありません。
今年こそは、お皿をゲットし、パン祭りに参加したという達成感を味わいたいものです!

花粉も来てますね。
私は、花粉症ではないのですが、去年あたりからちょっとあやしいのです(´・ω・`)
絶対なりたくないけど、ちょっと不安なので、花粉症闘病歴3年の兄からマスクを試しに貰いました。こんな感じです。


あ、あやしい…

鳥のくちばしみたいでなんかヘンですが、鼻にあたる部分に針金みたいなのがついていて、鼻の高さに自由に変型できます。なかなかよくできてます。
これは、花粉症用のマスクではなく、工業用の粉塵が入らないようにするマスクなんだそうですが、花粉症用のマスクよりいいそうです。ホームセンターで売っているそうです。
花粉症でお悩みの方は、是非!

ミカについて

2006-01-31 01:27:52 | 気になったこと
サディスティック・ミカ・バンドが、17年ぶりに再結成!
女性ヴォーカルに、なんと木村カエラですよ。
今までの歴代女性ヴォーカルは、初代ミカ、松任谷由実(←意外!)、桐島かれん。
私は、桐島かれんの時しか知らないけど、あれから17年かぁ…(遠い目)

桐島かれんは、歌はあんまり上手くなかったような気がするけど、声もいいし、かっこよかった!
でも、カエラって…。どうなんでしょう?
かわいいし、人気あるのもわかるんだけど。なんでもそつなくこなす感じの子。でもなんか違うような。。。

つーか、私、サクサカーとしての感情が入ってるかも。
sakusakuは、カエラになってから、つまんなくなったと思います。
愛ちゃんの方が、断然面白かったなぁ。
なのに、なんでカエラになってからDVD発売とかしちゃうんだよ!
ローカル番組だから、適度なダラダラ感はあった方がよいとは思うけど、カエラは、特に最近やる気がないような気がします。
忙しいから、お疲れなのはわかるんですがね。。。

お次は、美香さんの話題。
グータンに叶姉妹の恭子さんが出てたので、見ました。
叶姉妹、大好きです。セレブというより、エンターティナーという感じが素敵。突き抜けちゃってる感じがイイ!
恭子さんは、高級娼婦だとか、実は50代とか、油田を持っているとか、いろいろ言われてますが、そんなことはどーでもいいです。「プランクトンのように些細な事」ですから。


ニューハーフにも大人気の恭子さん

番組では、恭子さんは、グッド・ルッキング・ガイを同伴し、人目も気にせず、イチャイチャしてて、とてもマイペースでした。
番組中なのに、他のメンズから携帯に電話がかかってきて、流暢な英語で喋る恭子さん。
電話の最後の言葉は、「キス・キス・バァーイ」でした。キス・キス・バァーイって!素敵!今度、私も使ってみようと思いました..._〆(゜▽゜*)メモメモ。

グッド・ルッキング・ガイを駒にして、全裸で人間チェスをするとか、二股、三股のことをシェアと言ったりして、相変わらず面白い恭子さん。

いなくなったら困ると思うような男性はいないのかと聞かれると、「美香さんがいなくなったら困るわー」
「男子は毎日生まれている」けど「美香さんは、もう生まれてこないから」っておっしゃってました。それにしても、「男子は毎日生まれている」ってすごいです(゜ロ゜;!そういう考え方もあったんですねー。名言だわ!

恭子さんは、美香さんなしの生活は考えられないそうです。
美香さんは、恭子さんの身のまわりの世話だけでなく、恭子さんが町中で、素敵な男性を見かけると、美香さんに尾行させて、連絡先を聞いたり(ナンパ!?)させてるそうです。面白過ぎー!

噂によると、実の姉妹ではないそうですが、血のつながりよりも強い絆で結ばれたお二人。素敵です。
叶姉妹は、発見されてから今年でなんと10周年だそうです。これからもずっと続けてほしいです。

初めての新宿二丁目

2006-01-15 13:06:10 | 気になったこと
友人の友人・オカマのAちゃんがやっているお店に行ってきました。
女装すると安くなるというので、友人(男)は、女装してきました(゜ロ゜;
おへそが見えそうなカットソーに超ミニスカートに生足にショートブーツというコーディネイト。
うーむ(^^;) でも、なかなかの美脚なのでした。

生まれて初めての新宿二丁目です。
店の外でAちゃんが待っていてくれました。
きゃー、初めて見る生ニューハーフ!ドキドキでした('-'*)
7席しかないカウンターバーで、ママのAちゃんと、新入りさんが、もてなしてくれました。
オカマというと日出郎みたいなビックリ系と、キレイ系がいますが、Aちゃんは、後者でした。TMレボリューション似のなかなかの美形でした。
そして、胸おっきぃ(*' '*)!
入れているそうです。脱いで自ら見せてくれました。きゃー!
ちなみにノーブラでした。触らせてもらっちゃいました。
ちょっと固かったですが、私よりも全然胸ありました(ノ_・。)

そして、誰にも止めらないガールズトーク!
一緒に、男性の好みのタイプとか話したりしました。
きゃっ、やっぱり乙女なのねっ!って感じでした。
不思議な感覚でした。
なんだか私の心の隙間を埋めてくれるのは、同性でも異性でもなく、オカマのような気がしてきました。
いけないっ!これじゃ、淋しい女の典型みたいだわ(^^;)
ちょっと酔ってしまいましたが、とっても楽しい夜でした。

ひとめ惚れ

2006-01-05 00:08:32 | 気になったこと
私は、一度だけ、ひとめ惚れしたことがあります。
私がまだ学生だった頃です。私がひとめ惚れしてしまったその男性は、驚くほどパーフェクトでした。芸能人でも一般人でも、容姿で、彼を超える人は未だに現れません。

彼は、ホントに理想のタイプだったんです。かっこよすぎました。
当時はまだ当たって砕けろ!とかいう勇気もなく、傷つきたくない気持ちから、自分につり合わないこの人を好きになるのはやめようと思いました。

そんなある日、そのパーフェクトな彼に、偶然、とある場所で、私の友人と一緒にいるところをばったり会ってしまったんです。
彼の方から話し掛けてきてくれました。
もうね、心臓止まるかと思いました。
恥ずかしいし、まともに顔も見れず、ちょっとだけ話してその場をそそくさと立ち去りました。
その後すぐに、友人は「あの人のこと好きでしょ?」と言いました。
「えっ、ち、違うよ」
「隠したってバレてるってば。いかにもノイマイヤーの好きそうなタイプ!」
一発で見抜かれてしまいました。

「でもさー、彼は、あまりにかっこよすぎて、私には不釣り合いじゃん」と言ったら、
「はぁ?どこがかっこいいのよ?またまた面白いんだからぁ~。はははっ。お似合いだってばっ!ノイマイヤーに、超お似合いだよっ!」と友人。
ちょっと嬉しいような、悲しいような複雑な気持ちになりました。

えっ!お似合い?!
彼、かっこいいよね?あれ?どうしてわかってくれないの?
友人は、私を勇気づける為に言ったのではなく、正直にそう思ったそうです。
「どこが、かっこいいのよ?」って。

確かに私は、自分の好みが普通とは異なることは、わかっていました。
キムタクを見ても何とも思いません。坂口憲二もディカプリオもどーでもいいです。
彼等の顔が整っていることは、わかるんですよー。わかるんだけど、私にはなんも響いてきません(←なんだかエラそーで、すみません(^^;)

あの、ホントに彼はかっこよかったんですよー。まぁ好みは人それぞれですが(笑)
線だけで描けるようなすっきり顔、エラが張っている美しい骨格、ちょっと影があって、貧乏っぽい雰囲気、服装は、チープだけど、適度にセンスよくて、腕の血管がほどよく浮き出ていて、きれいで器用そうな指など、私のチェック項目はすべてクリアしてました。

でもね、あまりに好みのタイプだと、恐れ多くてダメですねー。
女性でもあまりに美人すぎると、意外と男性にモテないんじゃないかなぁ。


エラフェチです。こういうエラが好きです。

グルーヴ・イズ・イン・ザ・ハート

2005-12-23 09:49:09 | 気になったこと
久しぶりに朝帰りです。
帰ってきてからも、なんだか眠れないので、ブログ書いてます。

クラブ(若人が踊る方ね・もうひとつのクラブにもチャンスがあれば行ってみたいけど)に行ってきました。
いやー実に7年ぶりくらいですわ。
クラブと言ったら、やっぱディーライトでしょ!
♪グルーヴィンザハァー♪と90年代で止まっている私。

クラブは、基本的には苦手です。
オヤジ気質のノイマイヤーは、最先端な若人のいる空間に馴染めないっつーか、けだるそうに踊る若人の手に持ってるタバコが気になって仕方ないのですよ。
禁煙フロアがあればいいのになぁと思います。それだと健全になりすぎちゃうかな(^^;)

今回は、友達の友達がストリップのショーをやるというので、行きました。
えぇーっ!!!ス、ス、ストリップ?!
女好きなノイマイヤーは聞いただけで、鼻血モノでした。

実際観たら、すごいかっこよくて、セクシーでした。
ストリッパーのSちゃんは、美人で、小柄だけどすごくスタイルがいいの。理想的な体型でした。
踊りもすごく上手くて、見とれてしまいました。
セクシーだけど、下品ではなく、女性が観ても面白いって思えるようなショーでした。
もうね、惚れてしまいましたわ(*^.^*)
終わってから、Sちゃんとちょっとお話することができて、嬉しかったです。
ちゃっかり握手もしてもらいました。すっかりファンになってしまったのでした。
私も、Sちゃんの爪の垢でも飲ませてもらって、ちったぁ色っぽくならねばなぁと思ったのでした(/。 \)


着物姿で踊るSちゃん