気付いたら、1ヶ月ぶりの更新(^^;)
皆さん、御無沙汰しております。
ここ2、3週間くらい風邪をひいてました。なかなか治りません。
熱が出て、喉にきて、その次は鼻水と続き、今は微熱が続いてます。トシかなぁ。
今日は行ってきましたよ。
ゴールデンウィークに行っておきたい名所、それは表参道ヒルズ!?
ではなく、秋葉原メイド喫茶!!!
今回は二回目です。前回の失敗をふまえ、今回はネットで念入りに調べて店を選びました。実に半年ぶりのメイド喫茶です。
今回、私の選んだお店・私の厳しい審査を通過したメイド喫茶(←エラソ-ですみません(^^;)その名もめいど・in・じゃぱんです(笑)
ゴールデンウィーク中ということもあって、なかなか混雑していて、30分くらい並んで待ちました。私も一緒に行った友人のマジック☆も期待で胸がキュルルンなのでした。やっと入ると「おかえりなさいませ、お嬢様」と、かわいらしいメイドさんがお出迎えしてくれました。
店内は、テーブル席を囲むように、カウンター席があり、そこにはノートパソコンがずらりと置いてあり、一番向こうは小さなステージになっていました。
ステージ奥には、大きなスクリーンがあり、メイドさんらしき女の子が悩まし気に、ベッドの上に寝そべっている映像が流れていました。女の子のちょっとわざとらしい演技にビビりました。
それはさておき、なぜステージがあるのかというと、ここのお店では、お客さんから指名されたメイドさんが、ステージで一芸(歌や踊り)を披露してくれるのです(←1回¥500)
ここのメイドさんは、アイドルの卵が多いということで、ノリもよく、かわいい子が揃っていました。うんうん、ここはかなりレベルが高いような気がします。
私はピラフを頼みました。こんなんです。
↓

味は普通。でもハート型♪
しかも、マヨネーズで「スキ」って書いてありました。
いかにもメイド喫茶な感じに好感が持てます。うんうん、いいねー。
一緒に行った友人☆も満足そうでした。
「めいど・in・じゃぱん」の名物はなんといってもメイドさんと一緒にいろいろ遊べること。
好きなメイドさんとゲームができるのです。しかしですね、入店してからわかったんですが、ワニゲーム以外は、ステージ上でやらないといけないのです。
それは、ちょっと恥ずかしいよなーってことで、自分の席でできるワニゲームをやることにしました。
指名は、どのコにしよーかなと悩んだんですが、料理の注文を受けてくれたさくらちゃんというかわいくてとても感じのよいメイドさんにお願いしました。
ワニゲームというのは、海賊ゲームみたいなもんで、開いている状態のワニの歯を押していって、ワニの口が閉じたらおしまいというもの。
メイドさん先行で、やってもらいました。
そしたら、なんと1発目で、ワニの口が閉じてしまいました。
私がやる前に結果がでてしまうなんて、ちょっと悲しい…ので、結果は私の勝ちですが、サービスでもう一回やらせてもらうことに。しかし、またしてもさくらちゃんが二回目でアウトでした。なんでだろー?
ゲームに勝つと、オリジナルメイプリトレカ or アキバ名物おでんをプレゼント♪っていうことで、おでんがいいかなーと思ったんですが、おでんはおでん缶ではなく、その場で食べなきゃいけないそうなので、トレカにしました。
メイドさんの似顔絵風イラストか、写真ということでした。
で、もらったのは、これ!うーむ。なんともコメントしがたいです。

萌え~って感じですかね?
その後、ワニゲームだけではあきたらず、どうしてもパターゴルフ3回戦がやりたくなり、またまたさくらちゃんを指名して、ゲームをやることに。
これはステージ上で、他のお客さんが見てる前でやらなきゃいけないので、かなり恥ずかしかったです。
おもちゃのゴルフクラブで、玉を穴に入れるのではなく、60センチくらいの隙間に通せれば、オッケーなのでした。
さくらちゃんは、ドジッ娘を演じているようで、わざと変なところに玉を転がして、失敗。これには萌えました(;´Д`)
リアルドジッ娘ですよ!そうです、私はドジッ娘が好きなのです。
そんなんで、私が1回戦は勝ちました。しかし、2回戦で、私がまさかの失敗。
どうしようと思っていると、「今のはなかったことにしましょう。もう一回やってください」とか言ってくれて、かなり甘い感じ。またまたさくらちゃんは、ドジッ娘的ショット。結局、私の勝ちということにしてもらえました。そして、もう一枚、トレーディングカードをもらいました。

今度は、メイドさんの写真でした。
楽しかった!
しかしですね、気付いたらゲームに¥1000も使ってしまいました。オイオイ(^^;)
もしも私が男だったら、キャバクラとかにハマっていたかも(笑)
でも、たまにだし、楽しくゲームができて、さくらちゃんスマイルをいただいて、¥1000なら安いかもと思う事にしました。。。
帰りに、女の子のCDやDVDが売っているのを発見。ここのメイドさん達のようです。スクリーンに流れていた映像はこのDVDだったようです。ホントにアイドルみたいだなー。なるほどーと謎がとけてすっきりしたところで「めいど・in・じゃぱん」を後にし、次のメイド喫茶へ。
メイド喫茶のハシゴは初めてです。2件目は特に決めていなかったのですが、道端で、「この辺にメイド喫茶ありますか?」と聞いたら、すぐ近くにあると言うので、そこに行きました。「O」というお店。メイド喫茶というよりは、バーみたいなとこでした。うす暗い店内で、メイドさんの雰囲気もさっきのお店とは違い、メイドじゃなくて、ちょっと場末のバーにお勤めって感じのコもいました。
そこで、めいたんという、メイド喫茶ガイドブックみたいなのが置いてあったので、読んでみました。
すると、そこにはさっきの「めいど・in・じゃぱん」もこの店「O」も載っていました。前回行った「c」も。私達ってなかなかメイド喫茶ツウかもと思いました。
皆さん、御無沙汰しております。
ここ2、3週間くらい風邪をひいてました。なかなか治りません。
熱が出て、喉にきて、その次は鼻水と続き、今は微熱が続いてます。トシかなぁ。
今日は行ってきましたよ。
ゴールデンウィークに行っておきたい名所、それは表参道ヒルズ!?
ではなく、秋葉原メイド喫茶!!!
今回は二回目です。前回の失敗をふまえ、今回はネットで念入りに調べて店を選びました。実に半年ぶりのメイド喫茶です。
今回、私の選んだお店・私の厳しい審査を通過したメイド喫茶(←エラソ-ですみません(^^;)その名もめいど・in・じゃぱんです(笑)
ゴールデンウィーク中ということもあって、なかなか混雑していて、30分くらい並んで待ちました。私も一緒に行った友人のマジック☆も期待で胸がキュルルンなのでした。やっと入ると「おかえりなさいませ、お嬢様」と、かわいらしいメイドさんがお出迎えしてくれました。
店内は、テーブル席を囲むように、カウンター席があり、そこにはノートパソコンがずらりと置いてあり、一番向こうは小さなステージになっていました。
ステージ奥には、大きなスクリーンがあり、メイドさんらしき女の子が悩まし気に、ベッドの上に寝そべっている映像が流れていました。女の子のちょっとわざとらしい演技にビビりました。
それはさておき、なぜステージがあるのかというと、ここのお店では、お客さんから指名されたメイドさんが、ステージで一芸(歌や踊り)を披露してくれるのです(←1回¥500)
ここのメイドさんは、アイドルの卵が多いということで、ノリもよく、かわいい子が揃っていました。うんうん、ここはかなりレベルが高いような気がします。
私はピラフを頼みました。こんなんです。
↓

味は普通。でもハート型♪
しかも、マヨネーズで「スキ」って書いてありました。
いかにもメイド喫茶な感じに好感が持てます。うんうん、いいねー。
一緒に行った友人☆も満足そうでした。
「めいど・in・じゃぱん」の名物はなんといってもメイドさんと一緒にいろいろ遊べること。
好きなメイドさんとゲームができるのです。しかしですね、入店してからわかったんですが、ワニゲーム以外は、ステージ上でやらないといけないのです。
それは、ちょっと恥ずかしいよなーってことで、自分の席でできるワニゲームをやることにしました。
指名は、どのコにしよーかなと悩んだんですが、料理の注文を受けてくれたさくらちゃんというかわいくてとても感じのよいメイドさんにお願いしました。
ワニゲームというのは、海賊ゲームみたいなもんで、開いている状態のワニの歯を押していって、ワニの口が閉じたらおしまいというもの。
メイドさん先行で、やってもらいました。
そしたら、なんと1発目で、ワニの口が閉じてしまいました。
私がやる前に結果がでてしまうなんて、ちょっと悲しい…ので、結果は私の勝ちですが、サービスでもう一回やらせてもらうことに。しかし、またしてもさくらちゃんが二回目でアウトでした。なんでだろー?
ゲームに勝つと、オリジナルメイプリトレカ or アキバ名物おでんをプレゼント♪っていうことで、おでんがいいかなーと思ったんですが、おでんはおでん缶ではなく、その場で食べなきゃいけないそうなので、トレカにしました。
メイドさんの似顔絵風イラストか、写真ということでした。
で、もらったのは、これ!うーむ。なんともコメントしがたいです。

萌え~って感じですかね?
その後、ワニゲームだけではあきたらず、どうしてもパターゴルフ3回戦がやりたくなり、またまたさくらちゃんを指名して、ゲームをやることに。
これはステージ上で、他のお客さんが見てる前でやらなきゃいけないので、かなり恥ずかしかったです。
おもちゃのゴルフクラブで、玉を穴に入れるのではなく、60センチくらいの隙間に通せれば、オッケーなのでした。
さくらちゃんは、ドジッ娘を演じているようで、わざと変なところに玉を転がして、失敗。これには萌えました(;´Д`)
リアルドジッ娘ですよ!そうです、私はドジッ娘が好きなのです。
そんなんで、私が1回戦は勝ちました。しかし、2回戦で、私がまさかの失敗。
どうしようと思っていると、「今のはなかったことにしましょう。もう一回やってください」とか言ってくれて、かなり甘い感じ。またまたさくらちゃんは、ドジッ娘的ショット。結局、私の勝ちということにしてもらえました。そして、もう一枚、トレーディングカードをもらいました。

今度は、メイドさんの写真でした。
楽しかった!
しかしですね、気付いたらゲームに¥1000も使ってしまいました。オイオイ(^^;)
もしも私が男だったら、キャバクラとかにハマっていたかも(笑)
でも、たまにだし、楽しくゲームができて、さくらちゃんスマイルをいただいて、¥1000なら安いかもと思う事にしました。。。
帰りに、女の子のCDやDVDが売っているのを発見。ここのメイドさん達のようです。スクリーンに流れていた映像はこのDVDだったようです。ホントにアイドルみたいだなー。なるほどーと謎がとけてすっきりしたところで「めいど・in・じゃぱん」を後にし、次のメイド喫茶へ。
メイド喫茶のハシゴは初めてです。2件目は特に決めていなかったのですが、道端で、「この辺にメイド喫茶ありますか?」と聞いたら、すぐ近くにあると言うので、そこに行きました。「O」というお店。メイド喫茶というよりは、バーみたいなとこでした。うす暗い店内で、メイドさんの雰囲気もさっきのお店とは違い、メイドじゃなくて、ちょっと場末のバーにお勤めって感じのコもいました。
そこで、めいたんという、メイド喫茶ガイドブックみたいなのが置いてあったので、読んでみました。
すると、そこにはさっきの「めいど・in・じゃぱん」もこの店「O」も載っていました。前回行った「c」も。私達ってなかなかメイド喫茶ツウかもと思いました。