goo blog サービス終了のお知らせ 

おにたろう通信

90年代大好き!なアラフォー主婦の日々を綴っています。

とってもスウィートなナイスガイ

2007-07-29 22:54:58 | 気になったこと
フィリピン帰りの帰国子女で商社勤めのエリートバナナ、カワスベリ バナ夫。知ってる人いますか?
私が彼に出会ったのは昨年の冬ぐらいだったと思います。一目惚れでした('-'*)それ以来、ちょこちょこグッズを買ってしまい、こんなに集まりました。


明らかにティーン向けキャラクターなんだけど(^^;)

癒し系の甘いマスクといい、バナナなのにビジネスマンで、変なとこがツボでした。
バナ夫は多忙なビジネスマンで、ニューヨークに出張に行ったり(飛行機はいつもファーストクラス)、ペットのセレブキャットゆう子とワイングラス片手に夜景を眺めたり、優雅な大人の男(バナナか…)って感じで、スポーツマンでかっこよく、モテモテなのです。
便せん、メモ帳、ノート、ペンケース、ボールペン、お弁当箱にランチョンマットなど、つい集めてしまいました。そしてぬいぐるみまで(^^;)
抱きまくら風の大きなぬいぐるみもあったけど、抱きまくらは絶対に買うまいと心に決めているので小さい方にしました。


私のイチオシアイテムは、ボールペン。書きづらい…。

私は当初から「こいつは、大物だ!ブレーク必至だぜ」と思っていたのですが、私の予感は外れることが多く(おにたろうとかね)、それほどでもなかったようです。でも最近人気が出てきたみたいで、キディランドやロフトなどでバナ夫コーナーが設けられ、注目されているみたいです。あんまり人気が出過ぎてもイヤだけど、バナ夫が人気ものになるのは嬉しいです。


がんばれ、バナ夫!

バーゲン総括

2007-07-17 00:15:15 | 気になったこと
バーゲン。昔は、燃えていましたが、今はそれほどでもないです。バーゲンだと冷静な判断ができず、安いから買ってみたものの、気に入らず後で着なくなってしまう物も多かったし。でもやっぱりお買得には弱い私。今年もいくつか戦利品をゲットしました。
まずは、サンダル。私は身長は159cmと標準ですが、なぜか手足がやたら小さく、足のサイズが21.5cmなので、靴がなかなかないんです(ノД`)
これは、遺伝みたいですが、変なとこばっか似るんですよねー。
中国で纏足が行われていた時代に生まれれば、モテたかしれないのに…(^^;)
デパートの小さいサイズコーナーに行くしかないのです。チープでかわいいデザインの靴なんて滅多にお目にかかれないし、靴のおしゃれができないのが悩みです。
なので、バーゲンではまず、靴に目がいきます。小さいサイズは、もともと数量が少ない上に、すぐ売り切れてしまうので。
で、めでたく、サンダルをゲット!3割り引きでした。



お次は、かごバッグ。半額でした。


そして、なぜか、赤ずきんちゃんのイラスト入りデカポロシャツ。なんと60%オフの1670円!
部屋着が欲しかったんだけど、ユニクロより安いような気がして衝動買い。
これはねぇ、かわいすぎて、似合わないっす。後でなんで買ったんだろうと思ったけど(^^;)まぁバーゲンではよくある罠。



まぁこんな感じで、今年のバーゲンは割と満足です。あとシンプルなツインニットあたりが欲しいかも。

サマソニチケット完売?!

2007-06-22 00:47:00 | 気になったこと
サマーソニック07のチケット、完売らしいです ((( ;゜Д゜)))
Travis出演決定!で、どうしよって思ったけど、他に見たいアーティストもいないし迷ってたんです。チケット高いし。よく考えてから買おうと思ってたら、完売とは!
こうなったら、ニューアルバムツアーで来日公演があることを祈るしかない。三年前に中止になったんだから、今度こそは来てくれると信じて。
とりあえず来週から上映される映画「グラストンベリー」で野外フェスに行ったつもりになるか…。PULPも出るらしい。楽しみヽ(´▽`)ノ
95年のグラストンベリーフェスティバルに行きたかったなー。

卓球強化週間(渋卓&中目卓球ラウンジ)

2007-06-10 22:32:26 | 気になったこと
久々に無性に卓球がしたくなりました。何年かに一度のサイクルで訪れる卓球欲です(;´Д`)この欲求は誰にも止められません。

そんな訳で、まず、火曜日に会社の同僚Kさんと渋谷で卓球しました。
卓球が好きと言うと、暗いとかダサいとか言われ、なんだか肩身の狭い思いをしてましたが、今は愛ちゃんや派手なユニフォームでイメージアップをはかる四元選手のおかげでメジャーなスポーツになってきつつありますよね?

学生時代から池袋のロサ会館でたまに卓球をしていたのですが、併設されているビリヤード場に占領され、いつしかなくなってしまいました。いい卓球場ってなかなかみつからないです。
今回は、渋谷で卓球が一時期流行っていた時、有名になった渋谷卓球倶楽部(渋卓)に行ってきました。
ここは、台数も多く、卓球をやると上の階のカラオケが30分無料でできるので、オススメです。

私は基本的に運動音痴なのですが、卓球だけは割と得意なんです。特にフォームが完璧です。
いつもフォームで相手を威嚇します。が、技はこれといったキメ技もなく実際はそれほど上手くはないようです(^^;)

Kさんはサーブが得意で、王子サーブか?Kサーブか!と思わせるようなすごいサーブを打ってきました。私はサーブは苦手です。試合をしたら、サーブが取れず、大差で負けてしまいました(T_T) 悔しい~! サーブは今後の課題です。

そして、木曜日は、友人のリカと卓球のできるバー中目卓球ラウンジに行きました。ビリヤードやダーツのできるバーがあるのに、どうして卓球はないんだろう?って思ってたら、あったんです。卓球できるバー!

ここは、非常にわかりづらい所にあり、迷いました。普通のマンションの一室にあり、インターホンを押して靴を脱いで入るという、ある意味、敷き居の高いところでした。
フロアは卓球台を囲むように席があり、ジャズがかかっていて、卓球台があるのにオシャレな雰囲気でした。


渡鬼で有名なE・K君も来店したことがあるとか!

卓球は台が空いていれば、誰でもすることが出来ます。店内は、薄暗いので、本気でやるのにはオススメできませんが…。それに、卓球をするとなると、どうしても目立ってしまうため、勇気が必要です。
サラリーマンらしき三人組がやっていましたが、上手くてちょっとかっこよく見えました!きっとここでは卓球部出身の人はモテモテかも。卓球の上手いところを見せつつ、口説くなんてのもアリだと思います。
私達はそれほど上手くもないけど、来たからにはやってみたいと思い、嫌がるリカを説得し、ちょっとの間だけやってみたけど、やっぱ恥ずかしかった。
中目黒という土地柄か、料理もけっこういいお値段でした。美味しいけど、どの料理も味付けがしょっぱくて、残念でした。
卓球好きや卓球ナンパを目指す人なら、一度は行ってみてもいいかと思います。

黒胡麻坦坦麺

2007-05-30 01:10:12 | 気になったこと
友人のM君と、M君のオススメの店・神谷町にある中華料理の龍宮で、黒胡麻坦坦麺を食べました。
このお店は、ランチ時だといっつもすごい並んでいるらしいです。夕方はそれほど混んでいませんでした。
人気店なだけあって、確かにうまい!白胡麻坦坦麺はOLさんに人気だそうです。スープがすごく濃厚で美味しかったです(*´∇`*)
食べながら、私の最近起こった理不尽で悲しい出来事を話したのですが、M君は「実は、おいしいネタだとか思ってるんでしょ?」と言って、爆笑してました。
実際、ハタから見るとけっこう笑える出来事かも。私にとってはすごくショックな出来事でしたが、ネタに昇華できたらいいと思うので、笑ってもらえてちょっと嬉しかったりして…(^^ゞ
そして確かに自分の中に、笑いをとりたいとか、芸人でもないのに訳のわからないサービス精神というか欲求が、あることは否めないです。
きっと、それが恋愛から遠ざかってしまう原因のひとつだということもなんとなく気付いていました(^^;)
私は決して強い訳ではないけど、私の持つ面白さ(?)が、思わず守ってあげたくなるとかいう男性心理からはずれてしまうんだと改めて感じました。
これからは、男性と話す時は、もっと弱さやもろさを真面目にアピールして、決して面白くならないように気をつけようと思いました。

沸くまで待とうホトトギス

2007-05-20 00:03:03 | 気になったこと
ある日、会社で電子ポットの前にこんな物が、置いてありました。
ホトトギスのイラストに「沸くまで待とうホトトギス」と書かれた写真立て。

なんじゃこりゃー!

更に左の方にちっちゃい字で「沸いたら倒せ ホトトギス」と書いてあります。

芸が細かい!レイアウトも完璧!

私の職場は、お茶はセルフサービスです。ポットのお湯がなくなったら、最後に使った人が水を入れてくるという決まりになっています。
お湯が沸いてない時に、誰かがお茶を飲みに行くと、気付いた人が「さっき入れたばっかりなので、まだ沸いてないですよ」と言うんですが、それもバツが悪いっていうか…。最後のお湯を使ってしまった人はちょっとした罪悪感というのがあるし。
でもこれを使えばそんな問題も一気に解決です!これが立っている時は、沸いてないんだなって一目でわかります。沸いていたら倒せばいいし。なんて画期的なシステムなんでしょうか!
すごーいっ!誰が考えたの?としばらく騒然となりました。しかも、こんなすごい物を考えて名乗らないなんてかっこよすぎ!
この中にこんな素晴らしい発明をした人がいる!「あなたは一体誰なの?」久々に胸が高鳴りました。
でも、「こんなことしそうなの○○さんしかいない」と、すぐにバレましたが…。仕事の合間にパソコンで作ったそうですが、それにしても名案!特許申請すべきだと思いました。
マジで惚れそうになりました('-'*)そのセンスに脱帽です。こういう人大好き!が、その人は既婚者でした。残念!

浜松旅行

2007-05-07 01:16:53 | 気になったこと
大学時代の友人Cちゃんのところへ遊びに行ってきました。
久々に新幹線に乗りました。浜松へ行くのは二度目、実に4年ぶりです。
旅気分を味わいたくて、車内販売のお弁当を買ってみました。なかなか美味しかったです。


そしていざ浜松へ。GW中は、ちょうどお祭りをやっていて、どこもすごく賑わってました。いろんなイベントがやってました。
浜松まつりは、430年くらい前からやっているという伝統のあるお祭りだそうです。ハッピを着て太鼓を叩いて、街を練り歩くというのは、よくあるお祭りの光景ですが、浜松まつりでは、なぜか皆ラッパを吹いているんです。甲子園のようなノリで不思議な感じです。
夕方からは、御展屋台というやたら豪華な御輿のようなものが出てきました。



すごい人だかりでなかなか見れなかったけど、迫力でした。
高円寺の阿波踊りくらいしか見たことなかったので、この祭りの雰囲気にはびっくりでした。浜松って名古屋に近いせいか、派手みたいですね。
夜は、うなぎの串焼きのお店に行きました。


さすが本場の味でした!

そして、Cちゃんのお家に泊めてもらいました。Cちゃんのお部屋にある36色に光るという謎なCDコンポに癒されました。ずっと喋ってました。つーか、私の相談にのってもらってました。Cちゃんは、酒井順子女史のような鋭い洞察力、FBI心理分析官にでもなれそうな分析力、妄想力で、下手な占い師に相談するよりよっぽど頼りになるのでした。
次の日は、遅く起きて、朝食を頂き、Cちゃんのお庭の置き物の撮影をした後、まったり観光してました。


私のお気に入りの天使の置き物と4年ぶりの再会!

お祭りで、広場でやってる世界各地の屋台。おいしそうなんだけど、お腹いっぱいで食べれず…。

エジプト料理?すごい肉の固まり!

そして、浜松と言えば、実は餃子が有名なのです!実は宇都宮よりも餃子の消費量が多いそうです。屋台で食べてみたけど、普通の餃子とあんまり変わらないような気も(^^;)

浜松餃子はもやしがついているのがポイント!

そして、シメはやっぱりうなぎでしょ!うなぎ茶漬けが食べたくて。前回来た時にも食べたけど、やっぱうまい!


二日間、観光というより、ほとんど食べていたような気がしますが(^^;)
すごくリフレッシュできて楽しい旅でした。Cちゃんに感謝!

すごく気になる人

2007-04-04 00:32:06 | 気になったこと
最近、すごく気になる男性がいます。毎日、彼のことを考えてしまいます。考えないようにしてるんだけど、気付くと彼の笑顔を思い出してニヤニヤしてしまいます。これは、恋ってヤツですか(*' '*)?


ビリー・ブランクス 51歳!

彼を初めて見たのは、深夜の通販番組。
それ以来、気になって気になって仕方がないんです。も
う見ないようにしようって思うけど、実はさっきも彼を見てしまいました。
職場でもすごく話題になってます。
ビリーズ・ブートキャンプ!

一度宣伝を見たら、絶対気になると思う。
私は過去にステッパ-を買い、結局やらなくなり、邪魔になって捨てたという苦い経験があります。
それ以来、学習し、腹筋系のアブシリーズもジョーバもものすごく欲しかったけど、買わないようにしてきました。

でも、ビリーには強く惹かれてしまうんです(*' '*)
彼なら、きっと私を変えてくれるような気がするっ!

ビリーに「気合いだ!」とか「グッドジョブ!」とか言われたら、つらいトレーニングもできそうな気がする。
私も入隊したいっ!ビリー、あなたについていくわ!
と思ったけど、同じような事を考えている人はたくさんいるみたいで、東急ハンズでは品切れで、今月の下旬にならないと入荷できないらしい。
通販で買っても時間かかるしな…。でも、欲しいなぁ。


お誕生会について考える

2007-03-21 01:31:13 | 気になったこと
代々木にある韓国料理チェゴヤで、友人Sっちーの誕生会をやりました。集まったメンバーは大学時代の友人4人。もう三十路超えて、いいかげん誕生会ってのもどうかと思いつつ(^^;)、皆で集まって喋るのはやっぱ楽しいです。正直「いつまで誕生会やんの?そろそろやめよーよ!」と思ってたけど、楽しいからいっか!くだらないことばっか喋ってました。久しぶりに横隔膜がおかしくなるくらい笑いました。


料理も美味でした。

おみくじ

2007-03-04 20:14:39 | 気になったこと
通院している病院の近くに神社があり、病院帰りによくお詣りしています。
4年間通い、毎回、同じ事をお願いしているけど、未だに叶ってません(/。 \)
まぁ滅多に叶わないから、叶った時、ありがたいのかもしれないけど。
いつもは、結果が怖くて、おみくじなんて引かないんだけど、久々にやってみました。
吉でした。普通ってことかなぁ。
でも吉って意外といいこと書いてあるような…。

○願望 喜び事早く叶う
○待人 早く来たるべし
だって。
来たるべしって、くるだろうって意味でいいのかなぁ?文法わからん。