goo blog サービス終了のお知らせ 

おにたろう通信

90年代大好き!なアラフォー主婦の日々を綴っています。

祝!一周年!

2008-02-26 22:06:09 | 気になったこと
mixiで、コミュニティ「おにたろうファンクラブ」を始めて1年が経ちました。
おかげさまで、会員も8名となり少しだけ賑やかになりました。
おにたろうを支えてくださっているファンの皆様、いつもありがとうございます
ってか、ほとんどのメンバーが、無理矢理入ってもらった方々なんですがリアルおにたろうファンもほんの少しはいるのです。このコミュを通じておにたろうを知って好きになってくれた方々がいるのは紛れもない事実なのです。勇気を出して、コミュを始めてよかったなーと思います。
コミュに入っていない人の中にもおにたろうファンが増えました。携帯電話の待ち受け画面に使ってくれている人が私の他に2人もいます。すごく嬉しいです
これからもファンの皆様、よろしくお願いします。あと、もしこれから入りたいという方がいらっしゃいましたら、大歓迎です。お待ちしています。カモンジョイナス


あれ?テレタビーズになぜかおにたろうが!オニタビーズです。


おにたろうがミュージカルに挑戦!ミュージカル☆オニ-!観てね!

俺たちフィギュアスケーター

2008-02-10 02:13:28 | 気になったこと
の降る中、映画を観に行ってきました。『俺たちフィギュアスケーター』です。ずっと気になっていた作品です。
2人の男子シングル選手が世界選手権で同点1位となり、表彰台で大乱闘を繰り広げてしまう。2人はシングル部門では永久追放になってしまうが、男子ペア部門での復活に望みをかけペアを組みスケートリンクに上がることになっちゃうんです!

史上初?の男子ペア(^^;)

これが、非常に暑苦しいんです。股間を持ち上げたり、お互いの股間に顔をうずめるリフトアップや、男同士だからできるダイナミックな技の数々!


股間が…('A`)

ホントくだらなすぎて、面白かった!とことんくだらなくてよかったです。ずっと爆笑してました。
全米で大ヒットしたそうですが、都内では渋谷のミニシアター1ケ所のみで上映となってます(^^;)
なんでだー?すごいオススメの映画なんだけどなー。私の好きな映画ベスト5くらいには入りますね。渋谷では来週までしかやってないので、爆笑したい人は是非!

熊の置き物

2008-01-21 01:28:54 | 気になったこと
北海道のおみやげの代表と言えば、やっぱり木彫りの熊ですね!もらって嬉しくないおみやげの代表格とも言えますが…(^^;)私は欲しいです。ってことで、北海道みやげに、熊の置き物買ってきてもらいました。わーいヽ(´▽`)ノ


これ!なんと炭でできています。
写真ではわかりづらいですが、熊がシャケに食われています(笑)すごーい(´・∀・`)マイナスイオン発生が発生するそうです。消臭効果もあるのでナイスですね。

あとカムバックした定番の「白い恋人」と「じゃがポックル」と言うポテトのスナックももらいました。

「じゃがポックル」かなり美味!
カルビーの商品です。北海道限定でなくて全国発売してほしいくらいです。

今年も彼と一緒♪

2008-01-09 00:39:23 | 気になったこと
今年は、彼のことは忘れるつもりでした。もともと遠い存在だったけど、昨年、彼は巷ではちょっと知られた存在に。渋谷あたりではけっこう有名人かな?
最近は、ずっと会わないように避けてきたのに…。誘惑に負けてしまいました。バナ夫!やっぱりあなたを忘れることなんてできないっ!


ジャーン!今年の手帳はバナ夫で決まり!

もういいかげん、バナ夫グッズは集めるのはよそうと心に決めたのに。買ってしまいました(^^;)
2008年の手帳。前からバナ夫の手帳があったらいいなーと思ってたけど、ないと思って諦めていました。キデイランドでもアートマンでも売ってなかったのに、今日、サティで発見しました!しかも3割引です。まだ手帳買ってなくて、でもこんなに大きいのは買うつもりじゃなかったんだけどなー。さんじゅう○歳の女が使う手帳かよっ!と自分でツッコミをいれてしまいそうだけど。でも毎日バナ夫に会えるなんて嬉しいな
今年は楽しいこと、いっぱい書けたらいいな

タロットカード殺人事件

2007-11-26 02:11:45 | 気になったこと
久しぶりに映画を観に行きました。話題の「恋空」観ました。っていうのは、ウソです(笑)
「恋空」は、職場の子が観に行って「超感動して泣きました」と言っていました。パンフ見せてもらったら、つっこみどころ満載で面白かったです。レイプ、妊娠、流産(カレの元カノが階段から突き落としたとかなんとか (^^;)、別れととにかく大変なんです。
主人公のカレがガンになっちゃうんだけど、「で、彼は何ガンなの?」と聞いたら、「そこは重要じゃないんですけど…」と言われてしまいました(結局、何ガンかは不明)。そっかー、そうなのねー。私もいつのまにか、ピュアでなくなってしまったのかな(^^;)
で、私は前から気になっていた「タロットカード殺人事件」を観ました。殺人事件といってもコメディで笑えてテンポもよく、すごく面白かったです。オススメです..._〆(゜▽゜*)
三連休中だし劇場は混んでるかなーと思ったら、なんと劇場の四分の一も埋まっていませんでした。なんでぇ?ちょっと寂しかったです。

紅葉狩り

2007-11-20 00:18:44 | 気になったこと
昨日、立川にある昭和記念公園に紅葉狩りに行ってきました。都内でもまだ紅葉してるとこは少ないそうですが、ここは結構いい感じでした。イチョウ並木や色が変わりかけているもみじ、あと名前がわからないんだけど大きい葉っぱできれいな木がありました。


池から見る紅葉もきれい!


落ち葉をサクサク踏んだり、枯れ葉をかき集めてパァーっと降らせてみたり、童心にかえって遊びました。小さい秋みーつけた♪とすっかり御機嫌な私でしたが、ハタから見たらややあぶない人っぽかったかも(^^;)
昨日はちょっと風があったので、風が吹くと葉っぱが舞い降りてきてきれいでした。


この木なんの木?

色が変わりかけているもみじ。グラデーションがきれい!

この公園はとにかく広くて、サイクリングもできるし、園内専用のトレインも走っています。バーベキュー場やスポーツ施設もあるので、一日いても退屈しなそうでオススメです。私はボートに乗ったり、パターゴルフをやりました。楽しかったです。
ちなみに売店で、イチョウ羊羹とかぎんなん茶とか売ってましたが、味はどうなんだろう?と気になりました。

健康診断

2007-11-15 01:08:00 | 気になったこと
今日は会社を休んで、健康診断に行ってきました。レディースデーということで、先生も患者さんもオール女です。乳癌の検査とかね、やっぱはずかしいのでレディースデーは便利!
ショックだったのが、身長が1センチ以上も縮んでいたこと…。何故(^^;)?この前は159センチだったはずなのに、157.9センチに!計り方の問題かな?
病院の場所が日比谷だったので、帰りにふらりと日比谷公園に寄ってみましたが、紅葉はまだまだでした。今年は例年より遅いって聞いていたけどちょっと残念!紅葉狩りしたいなぁ。


かろうじて赤くなってるとこを撮ってみました。

母からメールがっ!

2007-09-20 00:32:32 | 気になったこと
ウチの母が遂に携帯電話を購入したとのこと。三日前に電話があり、「そのうちメール送るからね」と言ってました。
私は、パソコンより難しい携帯メールなんてメカに弱い母にできるわけないとタカをくくっていました。
しかし、今日、見覚えのないアドレスからメールが!なんと、母からでした。まさか、こんなに早くメールがもらえるとは!
パソコンもいまいち使いこなせず、パソコンのメールを打つのにも悪戦苦闘し、1時間かけて打った内容が、なぜか一瞬にして消えてしまって(母談)、仕方ないので、電話をかけてきて、「今からメールにしようと思ってた文章言うからね」と口答でメールの内容を聞かされたこともありました(^^;)
そんな母が、携帯メールを使いこなせる日がくるなんて!!!きっとすごいがんばったんだろうな
しかも3通も来ました。「サンキュウ」と打つところが「サンキユウ」になってたけど(笑)なんだか嬉しいです。

部活

2007-08-21 00:10:35 | 気になったこと
職場で卓球部を結成しました(・∀・)人(・∀・) 
といっても部員はふたりしかいないんだけど…。私が部長でKさんが会長です(笑)
職場でも「会長」「部長」と呼び合っています。気が向いた時に活動しています。

部活は今回で3回目。渋谷にある卓球場『渋谷卓球倶楽部』に行き、卓球をした後、上の階にあるカラオケに行くのが定番です。
どっちかっていうと卓球部よりカラオケ部に近いかも。卓球は1時間くらいなのにカラオケ3時間とかなんで(^^;)

Kさんはまだ26歳のヤング女子。なかなかの美人だけど、ひょうきんで男気があり、なぜか私と同じ負け犬系の匂いがします。
老婆心ながら、私と同じようにならないように、私のかつての愛読書「負け犬の遠吠え」を貸してあげたりしているのですが。。。
ちょっと前に「臨死!!江古田ちゃん」というマンガが、職場で流行ったんですが、このマンガの主人公、江古田ちゃんは24歳にして、バリバリ負け犬体質で、まぎれもない負け犬予備軍なのです。ってか、負け犬体質というより、ちょっと奔放すぎて、男からはわかりづらいキャラなのかな。
Kさんは、「面白そうだから、江古田ちゃんみたいになりたい」などと言うので、ナジフおばさんは心配になってしまいました。


あの叶恭子さんも絶賛!の江古田ちゃん

江古田ちゃんに出てくるキャラで、江古田ちゃんの敵で対極に位置するのが、猛禽(もうきん)と呼ばれる女達。

「ひと昔前に生息していた「ぶりっこ」は 時がたつにつれ男共にことごとく本性を見抜かれ絶滅した。そして試行錯誤の末新たに誕生した「猛禽」は 我々の予想をはるかにこえる完成度をほこっている」のだそう。

猛禽類のように狙った獲物は逃さず、聞き上手で下ネタにも寛容 、ほっとかれてもふくれず、ブサイクにも優しいという非のうちどころのない最強の勝ち犬です。

もう同性から嫌われても構わない!そんなモテ女子、猛禽を目指してがんばる私達ですが、私達の歌う歌と言ったら、Kさんは湘南乃風やオレンジレンジだし、私はオアシスやマッチ(←古っ)などと男性の歌のチョイスが多いんです。
Kさんは、とても男らしい歌い方だし、私は女性の歌も歌うけど、基本、80年代ソングなので、古すぎだし、ぶりっこっぽくなってしまうのです。
これではダメじゃないかってことで、男ウケする歌の練習もしています。勝手に猛禽ソングと呼んでいるんですが、やっぱり大塚愛やaiko、絢香あたりが男ウケするかと思われます。
が、試しに「さくらんぼ」をふたりで歌ったら、ものすごく気持ち悪い歌になってしまいました(´・ω・`)
気をとりなおし、やっぱり自由が一番だぜ!オザキだぜっ!とふたりで「15の夜」など歌ってしまいます。♪盗んだバイクで走りだすっ!行く先もわかーらぬまま♪やっぱ盛り上がりますね!
そして、シメには、RCサクセションの「雨上がりの夜空に」を歌いました。これはちょっと歌詞が下品というか意味深なので、さすがに殿方の前では歌えませんよね(^^;)
私達が猛禽ソングを歌えるようになる日は来るのか?!待て次号!