2月20日の月です。透明度の良い空で、地球照も綺麗でした。
2月20日のC/2014Q2 ラブジョイ彗星です。ペルセウス座の小アレイ星雲M76付近を通過中です。尾がM76と重なっていますが、M76の見え方にお変化なしの感じです。
2月19日、C/2014Q2 ラブジョイ彗星がペルセウス座のM76に接近中です。あと何日か、同一視野で写せそうです。
1月24日のC/2014Q2 ラブジョイ彗星の画像を時間差で並べてみました。尾の変化に注目してください。左が20時49分~21時25分までの館に撮影した画像で、左が22時47分から23時24分までの感に撮影した画像を使っています。
1月24日のC/2014Q2 ラブジョイ彗星です。1クール30枚から40枚程度撮影しますが、その全部を合成してみました。
2月16日の木星です。薄雲が広がってしまい星雲星団は無理そうだったので、木星を撮りました。でも、結果は同じでした。薄雲のため像が暗くて仕上がりがイマイチでした。
2月15日のC/2014Q2 ラブジョイ彗星です。尾の変化が楽しい彗星です。今日は、強風のため望遠鏡が揺れてしまい、ピントの甘い画像になってしまいました。