goo blog サービス終了のお知らせ 

CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

2月17日の月

2014-02-19 02:15:17 | 

 2月17日の月です。雪が降った後は、気流が乱れっぱなしで落ち着きません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日の月

2014-02-18 17:57:38 | 

 2月16日の月、危難の海付近の拡大撮影です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日の太陽

2014-02-18 17:54:00 | 

 2月17日の太陽です。雪の始末に追われて、撮りっぱなしになっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日の太陽

2014-02-18 16:52:23 | 

 2月18日の太陽です。東から新たな黒点群が登場、今年に入って活発な状態が続いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日の月

2014-02-17 09:56:55 | 

 2月16日の月です。雪明かりで、空も白っぽく明るい夜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日の月

2014-02-16 17:23:58 | 

 2月12日の月で、アリスタルコスとシュレーター谷です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日の太陽

2014-02-16 17:15:32 | 

 2月13日の太陽フレアです。全景で撮りましたが、フレア部分がつぶれてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲と月

2014-02-15 22:56:54 | 日記

 猛烈な雪と雨が過ぎて、夜晴れてきましたが、望遠鏡は雪の中です。一日中雪かきで疲れはて、月を撮る気力もなくデジタル20倍ズームで薄雲の中に入った月を撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の雪

2014-02-15 15:07:54 | 季節

 2月15日未明です。記録的な大雪になりました。午前0時には40cmを超えて、午前3時には50cmのスケールが雪に中に埋もれてしまいました。推定60cm超と思われます。こんな大雪は、初めての経験です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M99の超新星

2014-02-15 10:57:38 | 

 M99の超新星です。明るさに変化は無いようです。M82の超新星から比べるとやや暗いです。但し、M99までは5500万光年でM82までは1200万光年で4倍以上遠いので、超新星の明るさとしては同じくらいかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日/13日の月

2014-02-14 23:51:49 | 

 2月12日と13日の月です。12日は気流が悪く、13日は薄雲の中でした。

<12日>

 

<13日>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雪

2014-02-14 17:57:52 | 気象

 2月14日、今日も雪が降っています。日中は、道路は積もらずに融けていましたが、夕方になると積もり始めました。夜の雪をストロボで撮ると、星空のような感じになります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日の月

2014-02-14 17:37:38 | 

 2月12日の月です。夕方撮影して、夜半過ぎにもう一度撮影を予定していましたが、夜半過ぎは気流が悪く準備しましたが、撮りませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M82の超新星

2014-02-14 17:34:10 | 

 M82に出現した超新星は、明るさを維持しています。しばらくこの状態が続いた後、徐々に暗くなっていくと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日の太陽

2014-02-13 18:45:28 | 

 2月13日の太陽です。白色光で見ると黒点が東西に連なって見えています。中央付近にある黒点群が活発で、頻繁にフレアが発生しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする