goo blog サービス終了のお知らせ 

CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

球状星団 M4

2012-07-25 16:56:39 | 

 さそり座のアンタレスのすぐ西にある球状星団です。M4は、球状星団の中では密集度が低い球状星団です。ガイドが甘く、星が流れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日のプロミネンス

2012-07-23 23:01:05 | 

 今日は、大きなものはありませんでしたが、小さい物が多く見られました。表面は比較的静かです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日の太陽

2012-07-23 23:01:05 | 

 今日は、雲が多くはっきりしない天気でした。太陽は、黒点が小さい物があるのみで、静かです。フレアの発生も一休みです。活発な活動群が出るのを、待ちましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日のプロミネンスⅡ

2012-07-22 16:46:43 | 

  7月19日に見えたループ状のプロミネンスです。19日に紹介したのは、16時11分に撮影したものでしたが、今回のは17時05分の撮影です。形状がかなり変化しています。このあと、上側のループの太陽面側から淡くなっていきましたが、太陽が雲の中に入ってしまい、詳細は不明です。追跡できなくて、残念です。もっと早い時間から見えていれば、もっと綺麗で変かが楽しめたと思っていますが、思うようになりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデジ手持ち撮影の月

2012-07-22 10:42:51 | 

 昨日は、ピンポイントで晴れた感じでした。今日も曇りで、雲が厚く太陽は見えそうにありません。以前に撮った月ですが、気流の状態が非常に良く、揺らぎがまったくありませんでした。月は、視直径が大きく明るいので、コンデジを手持ちで撮っても綺麗に写ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のプロミネンス!

2012-07-21 20:07:13 | 

 今日(21日)は、東西にやや目立つプロミネンスが見えました。左のは、1520黒点群に伴うプロミネンスではないかと思います。右は、これから見えてくる方向に出ている物ですが、短時間しか見ていないので、活動領域に伴う活動型のプロミネンスのように感じますが、詳細は不明です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日の太陽

2012-07-21 19:09:04 | 

 今日は、1日の雨か曇りの予報でしたが、16時半頃から明るくなり17時頃には太陽が見えて、撮影出来ました。でも、突然の晴れはやはり駄目ですね!時間がないので焦って撮ったら、白色光はまあまあでしたが、Hα画像は駄目でした。ピントが甘い画像になりました。雰囲気だけ見てください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ループ状プロミネンスの始まり!

2012-07-20 22:45:13 | 
 7月19日の14時49分頃のプロミネンスです。小さいけど、ループ状です。会議の途中の休憩時間に撮ったものです。このあと会議が再開し、16時過ぎまで見ることが出来ませんでした。会議がなければ、時系列で変化を追えたのですが、残念です。
 昨日紹介したプロミネンスの1時間20分前の姿です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日の太陽

2012-07-20 22:16:55 | 

 今日は、まったく太陽が見えませんでした。昨日は、プロミネンスの処理に時間が掛かり、太陽をアップできませんでした。1520黒点群が沈んで、太陽面には小さい黒点があるのみで平穏な感じです。Hα画像は14時43分に撮影したもので、ループ状になる前の、小さなプロミネンスが姿を見せています。しばらく、平穏な太陽になりそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日のプロミネンス

2012-07-19 18:49:14 | 

 1520黒点群に起因する、ループ状のプロミネンスです。見事な形です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日の太陽

2012-07-19 02:01:28 | 

 今日は、雲が多く思うように撮影出来ませんでした。1520黒点群は、西に傾き全体的に温和しい太陽になりつつあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1520黒点群

2012-07-18 16:28:08 | 

 7月18日の1520黒点群です。明日は、縁近くですが大きいので見える可能性があります。今日は、見えないのではと思っていましたが、見えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けです!

2012-07-17 16:12:03 | 気象

 梅雨が明けました。それと同時に暑い夏がやってきました。日陰に置いて温度計は、38度を超えました。入道雲が似合う季節になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球状星団 M3

2012-07-17 13:45:49 | 

 りょうけん座にある球状星団です。空の暗いところでは、肉眼でもかすかに見えるかも知れません。双眼鏡を使うと、良く判ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日の1520黒点群

2012-07-16 14:34:17 | 気象

今日は、雲が多いながらも晴れて暑いです。1520黒点群は、相変わらず大きいですが、まもなくお別れです!だいぶ西縁に近づいてきました。明日は、ウィルソン効果が確認できるかも?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする