goo blog サービス終了のお知らせ 

CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

2011-07-12 21:55:55 | 

 月が綺麗に見えていますね!夏の空は、水蒸気が多く月が赤く見える事が多いのですが、今夏は結構綺麗に見えています。月のクレーターの見頃は、月齢5から月齢12くらいまでです。満月では、クレーターがほとんど見えなくなってしまいます。正真正銘の満月=月齢15=月食の時のイメージは、クレーターがわかりません。明るいクレーターの輪郭程度は見えますが、陰影がありませんので、のっぺらぼうに見えます。

 また、月齢により夜明けを迎えるクレーターがあり、時間と共に太陽の光度が変わり、影の長さが変化しますので、くぼみの様な構造やしわの様な構造は、影がなくなると見えなくなってしまいます。肉眼で見ていると、満ち欠けだけの変化ですが、望遠鏡などで見るとその時々で見える姿が変化します。

 中央左側に見えるクレーターがコペルニクスです。上部の欠け際に半分見えているのが、虹の入り江です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の大三角 | トップ | 7月14日 本日の太陽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事