goo blog サービス終了のお知らせ 

ロートル技術屋の日記

昨日の紫金山-アトラス彗星 

昨日は曇っていてだめかと思っていたら夕方になって晴れてきました。
勤務先の屋上で会社の同僚と観望しました。

撮影した元画像がこちら

撮影している最中は暗い中で液晶モニターを見て適正露出かと思っていたのですが露出不足でした。
画像処理でこうなりました。

勤務先の屋上は見晴らしがよいのですが、よく考えたら西側に中央自動車道が走っています。
ひょっとすると車の排ガスの粉塵が影響して雲が出やすいのかもしれません。

日曜日は別の場所に行けば良かったかなと少し後悔しています。

今日までの光度変化グラフです。

眼視のMorris法

眼視のIn-Focus法 

CCDフィルター無し 

いずれの方法も前方散乱による増光予測と観測データが一致しているように見えます。
月明かりの影響がなくなる21日は4等台になってしまいそうです。
空の暗いところに行かないと長い尾はみられそうにないですね。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「星」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事