コンビニ加盟店の「しゃべり場」

現・元コンビニ加盟店経営者による「おしゃべりサロン」
複数共同管理・投稿によるブログ

■ おでん

2005年09月27日 15時03分53秒 | おしゃべりな日記
》》おおいに書き込みしましょう!!◆WEBランキングがご覧になれます

毎日200個前後のおでんを販売しています。
一日平均18,00円程度の売上になります。
利益もいくらかは出ているのかな、と思っていました。
大変な手間暇を掛けて、美味しいおでんを作っています。

本日、思うところ有り、原価計算をしてみました。

スープ・容器・からし等の消耗品が、おでん1個当たり約10円必要です。
おでんの売上はプラスアルファなので、チャージ率は74%で計算してみたところ、
1日当たりの純利益は120円でした。(人件費・廃棄損は含まず)
(一日200個も売っているのに・・・。)

一方、本部の取り分は、1日当たり6,311円です。

これはどういうことなのか、考えてみました。
スープ・容器・からし等が、100%オーナー負担の消耗品費になっていることが、最大の要因であることに気がつきました。
これらの消耗品は、売れれば売れるほど、必要になる、所謂変動費ですから、
売上が増えても利益はほとんど出ない、ということになります。
10月は、おでんのコンテスト月間、だそうです。
上位入賞店には、楯と賞状をくれるそうですが、そんなものいらんから、
金、くれよ!!
(せめて、チャージ率で負担してよっ。

本部丸儲け、加盟店骨折り損のくたびれもうけ、という構図、でしょうか?


 by cask

■ FCコンビニ調査研究所データから

2005年09月23日 16時44分32秒 | おしゃべりな日記
》》おおいに書き込みしましょう!!◆WEBランキングがご覧になれます

以前、FCコンビニ調研から出された加盟店実態調査データがありました・・

(1979年から1998年のデータ)
コンビニ経営者・家族自殺者数  694人
コンビニ経営者自己破産者数  3,986人
コンビニ経営者行方不明者数  4,562人
コンビニ閉店数        12,800件

そして、本年新たなデータ(1979年から2003年)が出されました・・・
コンビニ経営者・家族自殺者数 1,298人
コンビニ経営者自己破産者数  5,120人
コンビニ経営者行方不明者数  6,390人
コンビニ閉店数        17,480件
コンビニ裁判件数(2004年現在)  388件
裁判外示談・和解件数      256件 

このデータを見る限り、確実に裁判や裁判外和解が増加してきているということです。裁判手法の変遷により加盟店から裁判を起こしやすくなってきているという事実も見逃せない本部の悩みの種でしょう・・・

by 元ローソン示談組



■ 外国特派員協会でセブン裁判の記者会見

2005年09月16日 08時54分53秒 | おしゃべりな日記
》》おおいに書き込みしましょう!!◆WEBランキングがご覧になれます


9月27日(火)15:00より、(社)在日外国特派員協会において
セブン-イレブン・フランチャイズ契約の詐術的内容についての記者会見が行なわれるということです。


話し手は、北野弘久先生(日本大学法学部名誉教授 法学博士 税理士)と中村昌典弁護士ということです。

(社)在日外国特派員協会 http://www.fccj.or.jp/
イベントのカレンダー http://www.fccj.or.jp/modules/eCal/

◆伊藤さんのプログサイトに詳細が紹介されております。

by fumi

人数

2005年09月15日 23時32分26秒 | おしゃべりな日記
セブン-イレブンを相手に提訴した人の数は、私が知るところでは、
10人です。

そのうち1名が裁判外和解。

9名が訴訟中で、
7名が中村弁護士へ依頼。
2名が別の弁護士へ依頼。

by 伊藤みさこ

金融庁からは返事が来なかった伊藤

2005年09月15日 23時29分18秒 | おしゃべりな日記
どういうわけか、ここ「しゃべり場」のコメント入力だけが出来なくなっているので、記事として書きますね。(誰か私を禁止したのでしょうか?笑)

> 金融庁 公認会計士・監査審査会事務局 御中 として
> 提出された要請書に対する回答はあったのでしょうか。

この質問は、誰になさっているのでしょうか?

誰への質問かは置いといて、私の夫が弁護士を通じて金融庁へ出した手紙の返事は来ませんでした(笑)それが言いたくて、記事を書いてしまいました。

※ 公取委からは確実に返事が来ます。(偉いと思う。)


by 伊藤みさこ

シティファイル問題・・17

2005年09月13日 10時45分05秒 | おしゃべりな日記
セブンイレブン問題で、
金融庁 公認会計士・監査審査会事務局 御中 として提出された要請書に対する回答はあったのでしょうか。
自店として、会計の操作・改ざんと思われる疑義、そして遡って、勧誘時の本部の資料と説明の大きな相違と、本部は加盟店が成り立たないことを知っていたこと等を「要請書」として提出すべきかと思っております。
会計監査法人の虚偽証明、会計事務所の改ざん(○○)の幇助と思われる疑義。
金融庁から回答を頂けるのであれば、弁護士の先生に相談の上、実行してみたいと思っています。
by sasa

>500mlペットの原価

2005年09月05日 15時39分18秒 | おしゃべりな日記
今日のラジオ短波でも、伊藤園の方が、「原価は引き下げていない」と言っていました。私が以前やっていたミニストップでも3日から7に追随して特定品目の値下げをしていますが、売価の変更連絡のみで原価については詳細がわからない(某店舗3日夜の情報)。よく本部がやる方法は「原価率は変わらない」。でも加盟店は原価率では食えないですよね。大事なのは利益高。22円値段を下げても販売数量が飛躍的に増大するのではなく、ただ高い商品から安い商品に代わるだけですよね。実験店舗のデータにより単品ごとの数量がのびたことはわかっても、その店舗のトータルが伸びたかどうかは掴んでいない。ヨーカ堂もジャスコも100円が主流、目玉商品は88円。コンビニ原価と同じかはるかに安い売価設定。やはりベンダーからの請求書をしっかりと見せてもらわなければ加盟店に幸せは訪れないですよ。

■ 500mlペット値下げ

2005年09月02日 15時48分33秒 | おしゃべりな日記
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050902k0000m020165000c.html

このような記事がありましたが、ここで問題なのは、

 日常的に安売りを行うヨーカ堂との共同仕入れで、セブンの仕入れ値も引き下げ、値下げの原資を確保する。

というところです。
OFCの説明では、売価だけを下げて、原価は据え置かれることになっています。
従って、売上ダウンがそのまま利益ダウンになります。

なぜ、新聞の記事と加盟店への連絡内容が食い違っているのでしょうか?

不思議です。

by cask