goo blog サービス終了のお知らせ 

コミュニティハウス保育室ポッポ

保育室からのお知らせや、日々の保育室の様子など。
http://communityhouse.web.fc2.com

とうきょうすくわくプログラム

2024年12月11日 | ポッポ日記

 

 

 

とうきょうすくわくプログラム をスタートしました♪

 

 

令和6年度は、「いろ・表現」をテーマに活動します

 

 

 

感触遊びや絵の具遊びが好きなポッポの子どもたち。

みんなでお揃いの白のTシャツと、たくさんの素材や道具を用意しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

触ってみる ・ 見る ・ においを嗅ぐ ・ 音を聴く ・・・など

 

五感を刺激しながら、

 

友達や保育者と一緒に、思い切り自分を開放し、

 

思いのまま、表現することを楽しめるような活動にしていきたいと思います 

 

 


親子リズム♪

2024年12月07日 | ポッポ日記

講師の橋田美幸先生をお呼びして、親子リズムの会を行いました

 

 

 

 

いつもポッポでおこなっているリズムに加えて、

親子で行えるふれあいリズム、布を使った楽しい運動遊びなどを教えてもらいました!

 

 

 

 

ママやパパと一緒のリズム遊び、子ども達はいつにも増してイキイキとした、いい笑顔を見せてくれてくれていました!

 


楽しいリズム遊び

2024年11月28日 | ポッポ日記

講師の橋田美幸先生をお招きして、リズム遊びをしました

 

 

 

 

 

友達と手をつないで歩いたり、お部屋をめいっぱい使って走ったり、ブリッジポーズも!

体を動かすのが大好きな2歳のお兄さんお姉さんはさすがの動き!

そんな2歳さんを見て、0歳・1歳児クラスのお友達もまねっこして元気に体を動かしていました

 

 

 

 

 

 

たくさん体を動かして、たくさん笑って… あっという間の1時間でした

12月にまた、親子リズムの会で橋田先生に楽しいリズムを教えていただく予定です


2歳児園外保育

2024年11月05日 | ポッポ日記

先日、2歳児クラスで園外保育に行ってきました🌞

 
 
春からおさんぽでいろんな自然物に触れてきた2歳児チーム。
今年はお弁当を持って、代々木公園へ出かけました🍱
 
 
 
 

朝から初めてのお弁当遠足にうきうきの子どもたち・・♪

 

 

ポッポを出る前に、

バスでのお約束などを確認して出発です!

 

バスに乗ると、
あっという間に代々木公園に着きました🚌
 
 
 
 
 
自分のリュックをレジャーシートに置くと
「お弁当は?!」「早くお弁当食べようよ」
との声もあり(まだ午前10時でした☺️)
みんながお弁当を楽しみにしている気持ちが伝わってきました✨




まずは探索へ・・・
 
 
 
 
 
地面一面に広がるどんぐりや、葉っぱに夢中になる子どもたち🍂



どんぐり拾いや、枝集めを楽しみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大きな木の幹や
 
大好きな虫さんもたくさん見つけました。
 

 

 

 

 

 

 



そして・・・

待ちに待ったお弁当タイムです

 

 

「ばいきんまんさんだよ!」

「〇〇ちゃんはウインナー入ってたよ!」

 


と、おしゃべりを楽しみながら、おいしいお弁当をいただきました。

 

 たくさん歩いて、遊んで、

お弁当をお腹いっぱいいただきました😊

 

 

 

 

 

帰園後、

「明日もお弁当持ってえんそくいこう!」と言っていた子どもたち。

 

 


今度はどこへ出かけられるか・・たのしみです♪


消防訓練を行いました

2024年10月28日 | ポッポ日記

 

消防士さんに来ていただいて、消防訓練の様子を見ていただきました

 

 

 

 

「おはようございます!!!」と、まずは元気にご挨拶

 

 

 

 

本物の消防士さんと消防自動車を前に、少し緊張した様子の子ども達

消防士さんからお話しがあると、真剣なまなざしで、座って上手にお話を聞いてくれていました。

 

 

職員は、消火訓練と通報訓練も行いました。

職員の消火訓練の様子も、「ぴん、ぽん、ぱーんで消すんだよ」と教えてもらうと、一緒に掛け声

元気に「ぴん、ぽん、ぱーん」を言ってくれていました

 

 

 

最後には一人ずつ、実際に消防車に乗せてもらうことができました

 

 

 

珍しいお客さんにどきどきの様子でしたが、貴重な体験をさせていただけました!