
那須2日目は那須りんどう湖レイクビューへ。

“りんどう湖ファミリー牧場”からいつの間にか改名したそうですね。
前の名前の方が良かったと思うのはわたしだけ?
白鳥を見つけた息子が

「あ!!アヒルさんだ!!グワッ!!グワッ!!」
「あれは白鳥って言うんだよ。」
「違うよ!!アヒルだよ!!」
蛾を見つけた息子が
「あ!!蝶々だー!!」
「それは蛾って言うんだよ。」
「違うよ!!蝶々だよ!!」
難しいね。3歳児
「アヒルさんのお船乗りたい!!」
と言うので
「あー、スワンボードね。」
とさり気なくアヒルを白鳥に訂正しながらボードへ。

息子はご機嫌で運転。
大人はスワンボードダイエット。

疲れた
続いてメリーゴーランドに乗りたがったので一緒に乗りました

数ある動物の中から息子はウサギさんをセレクト。
アクアビーズといいウサギさん好きだねぇ
ママはお馬さんかお魚くわえたシュールなにゃんこがよかったな←
牧場といえばソフトクリーム。

りんどう湖はとにかく広いので遊覧船で移動。


動画で見て乗りたがってたスイス鉄道はまさかの運休でした

でも珍しい赤✕白の踏み切りは見れました。

スイス鉄道の代わりにトーマス。


トーマスはパパと一緒に乗りました。

エアすべり台を滑りたがったので息子はすべり台。
子供のみのアトラクションなので大人は休憩。

出口まで歩いて帰ろうとしたら抱っこを求められ
暑くて重たいけど頑張りました

ちゃむがもう少し大きくなったら遊べるアトラクションも増えるし、主人も気に入って「また行こう!!」と言ってくれたのでちゃむが大きくなったらまた来よう

今回何故か動物と触れ合おうとしなかったけど、ママは次回はお馬さんに乗ったりレンタルめ~め~を借りてひつじさんとお散歩したいです。
↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします

2013年4月~14年3月生ランキング

にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆
インスタグラム・Twitterもやってます
フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆

“りんどう湖ファミリー牧場”からいつの間にか改名したそうですね。
前の名前の方が良かったと思うのはわたしだけ?
白鳥を見つけた息子が

「あ!!アヒルさんだ!!グワッ!!グワッ!!」
「あれは白鳥って言うんだよ。」
「違うよ!!アヒルだよ!!」
蛾を見つけた息子が
「あ!!蝶々だー!!」
「それは蛾って言うんだよ。」
「違うよ!!蝶々だよ!!」
難しいね。3歳児

「アヒルさんのお船乗りたい!!」
と言うので
「あー、スワンボードね。」
とさり気なくアヒルを白鳥に訂正しながらボードへ。

息子はご機嫌で運転。
大人はスワンボードダイエット。

疲れた

続いてメリーゴーランドに乗りたがったので一緒に乗りました


数ある動物の中から息子はウサギさんをセレクト。
アクアビーズといいウサギさん好きだねぇ

ママはお馬さんかお魚くわえたシュールなにゃんこがよかったな←
牧場といえばソフトクリーム。

りんどう湖はとにかく広いので遊覧船で移動。


動画で見て乗りたがってたスイス鉄道はまさかの運休でした


でも珍しい赤✕白の踏み切りは見れました。

スイス鉄道の代わりにトーマス。


トーマスはパパと一緒に乗りました。

エアすべり台を滑りたがったので息子はすべり台。
子供のみのアトラクションなので大人は休憩。

出口まで歩いて帰ろうとしたら抱っこを求められ

暑くて重たいけど頑張りました


ちゃむがもう少し大きくなったら遊べるアトラクションも増えるし、主人も気に入って「また行こう!!」と言ってくれたのでちゃむが大きくなったらまた来よう


今回何故か動物と触れ合おうとしなかったけど、ママは次回はお馬さんに乗ったりレンタルめ~め~を借りてひつじさんとお散歩したいです。
↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします


2013年4月~14年3月生ランキング

にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆

インスタグラム・Twitterもやってます

フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆