goo blog サービス終了のお知らせ 

★コケティッシュ★

子供服デザイナーの製作の裏側と日常

☆お食い初め☆

2014-06-17 | 妊娠・育児
生後101日目の6/7(土)、ちゃむが食べ物に一生困らないように、実家でお食い初めをしてきました



ちゃむのお食い初めの器セットはお宮参りの時に神宮で貰ったやつ。

コケが赤ちゃんの時のとお揃い






年長者が赤ちゃんに食べさせる(ふり)儀式なので父が挑みます。



ちなみにこの2人びっくりするくらいそっくりですw











あれ?泣きそう?













が、頑張れ ちゃむ!!













泣いたwww













やっぱり ぼくは ミルクが(・∀・)イイ!!













大人はルタオのケーキが(・∀・)イイ!!



今回はシーベリーオランジュ

酸味が爽やか








美味しかった




↓よかったらポチッと投票お願いします

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (釣志です)
2014-06-17 15:17:57
お食いはじめ、、、おめでとうございます。

年長者が食べさせるのは初めて聞くようです。

食べ物にはそれぞれいわれがあり、何と無く分かりますが、石? 意志の固い男児に?
所変われば、、、ですね。
返信する
>釣志さん (コケ)
2014-06-18 08:39:11
ありがとうございます
「お食い初め」と書いて「おくいぞめ」と読みま~す

お食い初めの正式なやり方を知らなかったのでネットで調べてやりました。

石は歯固めの石と呼ばれ、歯が丈夫になるように近所の神社の境内からいただいてくるそうです。
あたしも今回はじめて知りました
返信する
お早うございます (釣志です)
2014-06-18 11:56:48
読み方教室ありがとうございました。

石は歯がため、、、なるほどです。

読者登録ありがとうございました。

ボチボチ 宜しくお願いします。
返信する
>釣志さん (コケ)
2014-06-18 17:11:06
ことちらこそよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。