goo blog サービス終了のお知らせ 

★コケティッシュ★

子供服デザイナーの製作の裏側と日常

おしり。

2004-11-25 | 日記
会社で男性スタッフ二名が、
『辛い物を食べると、翌日お尻の穴(お下品)がヒリヒリする。』
とゆー話しで盛り上がっていました。
なんでも、二人によると、『支障』が出るほどヒリヒリするとか。
※『支障』の内容は訊いてません。
コケは先日卵キムチ雑炊を食しましたが、翌日特にお尻に変化はありませんでした。
先週も夕飯にキムチ鍋をいただきましたがやはりお尻に変化はありませんでした。
なんでかな?
男性だけに表れる現象なのでしょうか?
それともコケが鈍いだけ?
特別辛い物得意ってわけでもないんだけどな・・・
他にも辛い物でお尻ヒリヒリなっちゃう人いる?
情報求む。

おっぱい

2004-11-15 | 日記
おっぱいが無くなりました(泣)
何故か。
原因は不明ですが、おっぱいが小さくなってるんです壁 |дT)o エーン
こんな乳見たこと無いですよ。
誰だ?お前?!って感じで。
例えば、コケの体重が10㌔減ったとかだったら、
「まぁ、しょーがないかな?」
で済みますが、体重なんか減ってないし!!!
なんでだろぉ?
凄いショックです。
ふざけてるよーですが、寝込みそうなぐらいショック。
.・゜゜・⊂((〃/⊥\.〃))⊃・゜゜・.
おっぱいが減る理由。
おっぱい大きくする方法、知ってる人いたらコメント欄からでも教えてください。
切実です。なんとしてでも復活させないと・・・

本屋

2004-11-14 | 日記
子供服を作ろうと思って(コケは子持ちではありません。)
子供服のパターンはイマイチ詳しくないので、参考となる本を探しに地元の本屋へ。
地元の本屋言っても近くにあった本屋は二件とも潰れ、40分近く歩いて本屋へ。
涼しいし、歩きたい気分だったから良いのだけど、収穫なし。
本屋の近くの生地屋で本を物色。
が、どーでもいい本しかなし。
近くに古本屋が行ったので入ってみた。が、
『愛しいマイベイビー』
なんて寒いタイトルの本しかない。パス。
仕方なく電車に乗って隣の駅へ。
駅のすぐ横に本屋があったはず。
が、休み。
10分程歩いて別の本屋へ。
編み物の本しかない。
仕方ないからまた電車に乗って横浜駅へ。
まずは、生地屋へ。やはり編み物ばかり。パス。
駅ビルの本屋へ行ったら潰れて服屋になってた(-_-;)
ルミネの本屋へ行ったら夏服と編み物ばっかり。
ポルタの本屋へ行ったら改装中。
そごうの本屋へ行ったらまたまた編み物と夏服と参考にならないよーな本ばかり。
そほうの生地屋へ行ったら編み物とパッチワークと刺繍の本しかないし。
なにが『編み物大好き』だ。
コケは『編み物大嫌い』だ。
これだけ本屋行って収穫0とは何事だ。
使えない街ヨコハマ。
明日会社の近くの本屋でも漁るかな。

正直しんどい!!

2004-11-10 | 日記

べつにたいしてしんどくないんだけど、TVでやってたからw

今の仕事のリズムにやっと体が慣れてきたみたいで。
お家帰ってから自分の事やる余裕が出てきました。
だってほら、一ヶ月以上放置してたこの日記もちゃんと更新するよーになったでしょ?w

今日は昔よく穿いてたヒスのロングスカートの裾上げとアイロンがけをしました。
昔は厚底靴(懐!!)で穿いてたから問題なかったんだけど、普通に穿くと長すぎてドレス状態・・・
チビは大変だ(泣)
以前着てた服をお直しして復活。
地球とお財布に優しい。
てゆーか、裾上げすれば穿けるロングスカートがあと二枚もある・・・
チビは大変だ(二回目)
その点、厚底靴はチビに優しかった。
つり革は届くわ、洋服のお直しは不要だわ、歩幅が大きくなって早く歩けるわ・・・
今じゃ小学生の厚底スニーカーぐらいしか見ないもんなぁ。
厚底靴の復活を祈りつつ、鎮痛剤が効いてきたようで眠いのでもう寝ます。
おやすみなさーい。


朱。

2004-11-09 | 日記
遅れてた生理が、今朝やっと来た・・・
見事なまでに一日もずれないあたしが、一週間も遅れたのは初体験でかなりドキドキものでした。
イロイロあったから、精神的に疲れてたんでしょう。
生理なんか遅れなくっていいから痩せてくれたらよかったのに(苦笑)

昨日、病院に電話して

「生理が来ないんですけど、どれくらい来なかったら病院へ行ったらいいですか?」

聞いたら、

「一ヶ月たっても来なかったら、市販の妊娠検査薬で検査して+(赤子)だったら来て下さい。」

って。

-(not赤子)だったら行かなくていいのか?

赤子もいないのに来ない方が異常だろう・・・

来てくれたのはいいがもれなく生理痛も来てくれた。
会社でノーシンもらって、なんとかお仕事。
今夜からは病院で貰ってるお薬。
こいつが覿面に効いてくれる。
その代わりシャレにならない睡魔が襲ってくる。
明日からはしばらく仕事中睡魔との格闘。
朝、電車乗り越さないようにしなくっちゃな。

リニューアル

2004-11-08 | 日記
ホームページを全面的にリニューアルしました。
これから新たなコンテンツを三つほど作る予定です。
コケの新ブランドの商品写真、商用ではない作品写真、音楽なんかアップいていく予定です。
ずっと仕事で追われ、会社ではデザインしてたけど自分の作品作る余裕なかったんで。
新たなブランドを扱うショップなども決まってるんで頑張るつもり。
コンセプトも決まったし。
楽しみにしててね。

宇都宮

2004-09-20 | 日記
誕生日に行った那須旅行が大雨で散々だったので、今日那須までドライヴに行こうとちーちゃんが言い出した。
下道使ってゆっくりドライヴ。
そして帰りに宇都宮で餃子を食べようと。
別にやる事も無かったし、ドライヴは大好きだし、自然が見たくてしょーがなかったので那須へ。
ところがいつものとーり道を間違える千春さん。
結局朝早く出たわけでもなかったので日光止まり。
まぁ、日光の山奥もよかったけど。
高原行きたかったな。
宇都宮へ移動。
もう何回餃子の為だけに来てるかわかんない宇都宮。
餃子食べまくりツアー。
パセオ(旧ロビンソン百貨店)に入ってる人気店みんみんは長蛇の列。
お腹が空いていたのでみんみんは飛ばして、駅前に新しく出来ていた餃子屋へ。
「肉汁が凄いのでれんげで食べてください。」
との注意書き。2~3人並んでる。
美味しそうだ。と期待して焼き餃子を頼む。
・・・・・肉汁???
てゆーよりお湯?が中からボタボタ出てきました。
少なくとも肉汁ではないと思う・・・
味もなんか薄くってハッキリ言って美味しくない・・・
スーパーで売ってる冷凍餃子の方が美味しい(爆)
一皿だけ食べて二階にある別の店へ。
なんでも材料・水にこだわってるとか。
美味しそう。
またまた焼き餃子一枚だけ注文。
美味しくない・・・てゆーか普通・・・
スーパーの冷凍餃子の方が・・・(爆)
パセオのみんみんはもう閉店の時間。
みんみんは美味しいんだけどね。
閉店時間の早い町宇都宮。
結局またまたまたまたどこにでもある、横浜にまである宇都宮餃子館へ。
が、美味しいw
なんだかんだ言って美味しい宇都宮餃子館
しかも餃子の種類が豊富。
飽きない。
みんみんの餃子も通販で買えるし、餃子の為に宇都宮行く必要もないな。うん。

ミーティング→マジスパ

2004-09-11 | 日記

かおるのダーリンとそのお仲間とVEGASでミーティング。
ちょっととあるプロジェクトに関わる事になりまして。
イロイロそのプロジェクトのお話し合いを。
ギャラもちゃんと貰えるんで、お小遣い稼ぎに頑張っちゃおうかなと。
今まで培った経験・技術・知識・人脈をフルに使って。
楽しくなりそう♪
昼間からビールごちそう様でした。
中目黒で別れ下北沢へ。
ヒロオとマジックスパイスへ。
札幌の有名なスープカレー屋さん。
初めて行ったんだけど、なんかもう、なんか、ねぇ・・・
ホームページの色彩見たときから怪しげな店だとは思ってたけどさぁ。
なんかねぇ、マジスパ自体が宇宙なんだって。
まぁ、いいや、ここで言ってもわかんないや。
行ってみてください。
味は美味しいです。
辛いけど、美味しい。
写真赤いのは店内の照明が赤いからです・・・

那須→日光→帰宅

2004-09-05 | 日記

とうとう帰る日。
何もしてない。
昨日ほどではないが今日まで雨。
フィンランドの森でお昼用にパンを買う。
フィンランドの森の一番奥にあった何屋だかイマイチわからない店に「コケうさ子」が売られていた。
(写真)コケの仲間か?
コケ天使なんかもあった(汗)
全く遊べなかったのでちょっと日光の方ドライヴしながら帰る。
小学校の修学旅行思い出しながら日光へ。
途中お蕎麦屋さんで湯葉うどんを食べる。
美味しい。
観光もしたかったけど時間ないので景色を楽しみながら帰る。
本当は宇都宮で餃子食べる予定だったんだけど日光に変更。
まぁ、宇都宮いつでも来れるしね。
夏休みじゃないから道路も空いてて快適。
CDもいっぱい聴けた。
それがちょっと嬉しい。我が家ではちーーちゃんがゲームばっかやっててなかなか音楽聴けないから。
もうじき一年で一番好きな季節。秋がやってくる。
秋は紅葉見ながら京都にでも行きたいな。
温泉入りたい。
露天風呂。
紅葉眺めながら。
行けたらいーんだけどな♪

誕生日・雨・那須

2004-09-04 | 日記

今日はコケのお誕生日です。
おめでとう。あたし。
折角の誕生日、今年、年初めから雨女だったコケ。
勿論今日も雨。
はじまりはいつも雨。
なんて歌ってる場合じゃない。
雨のレベルが普通じゃない。
大雨洪水警報だ。
それでも午前中はまだ曇りと小雨程度だった。
那須に来ると毎回寄るフィンランドの森でランチ。
ここのパンは美味しい。
最近自分の中でかなりパンブーム。
腸詰め屋で自宅用に腸詰めお買い上げ。
お隣の紅茶とハーブの店アンでバラ茶お買い上げ。
友達のお土産もここでお買い上げ。
友人達それぞれに合ったハーブティーをチョイス。
さぁ、ドライヴだ。高原だ。と思ったら大雨洪水警報。
ホントに半端ない。
あっとゆー間に道路は水浸し。あふれてる。
ワイパーじゃ間に合わない。
前が見えない。
ペンションに戻る。
本当に何をしに来たんだろぉ・・・
あんまりにも暇でコンビニで買ったダイエット体操の本を見ながら、全種類の体操をこなす。
ありえない。
明日帰ります。
乙女座は今月まで12年で一度の幸運期じゃなかったのか??
かわいそうだ。あたし。
でも何人かお誕生日おめでとうのメールをくれて少し幸せな気分になれた。
友達は大切だ。
ありがとう。みんな。
写真は昨日那須で買ったミッキーのハイカット。
かわいい。