goo blog サービス終了のお知らせ 

★コケティッシュ★

子供服デザイナーの製作の裏側と日常

♪ドンキホーテだよ~♪

2005-05-28 | 日記
一時、病気のように通っていた夜中のドンキに久々に行った。
ここはやっぱ夜中に行かなきゃダメだよね。
深夜なのに子供がカレーとか食べてるし。
どーなってんだろね。この国は。
突っ張り棒買って、『元祖トロかつカレー』食べて帰宅。
トロかつ、美味しいけどちょっとくどい。
カレーは毎日でも食せる。
またカレーミュージアムでバイトしたいなぁ。

占い。

2005-05-19 | 日記
そうそう、先日、ヴィーナスフォートで占いやってもらったんですよ。
そこで言われた事がね、当たるのかどーかは謎ですが、コケにとってデザイナーは天職なんだそーです。

デザイナーだとか、ミュージシャンだとか、そーいった職業に兎に角向いていると。
人の上に立つ事も向いていて、会社起こすのも向いているんだとか。
エステ屋さんのたかの友梨の星回りによく似てるんだって。

十年後ごとに見る、運気の表みたいなのがあって、あたし、それで見るとばーさんになってから凄く幸せでさw
60・70代以降がさ。
占い屋曰く、30~40代で起業して、儲けて、幸せな老後を送っていると。
本当かよ?!って感じだけど、困った事に、コケは起業する気など全く無い。
だってめんどくさいじゃん(爆)

しかし、占い師曰く、それは「20代の考え方」らしい。

コケの誕生日やら見るなり、一言目が
「今の仕事楽しい?」
「楽しいです。」
即答したが、占い師曰く、今年中に転職しないなら、あと三年は今の会社にいた方がいいらしい。
実際、楽しいし、動く気も無いし、三年くらいいそうだけど。。。
でも、三年後、あたしは転職したがるらしい。
そこで転職すると成功すると。

でもね、三年って、あたしいくつよ?
一応女の子ですよ。
そこまで仕事頑張らなくっても、普通に子供とか産んで、家庭に入ってもいいんじゃない?
いや、むしろそうなりたい。
って言ったら、あたしは家庭には向かないらしい
家事全般大好きなのに
たしかに仕事も好きだけどさぁ。。。

まぁ、所詮占いなんで、当たるかどーかなんてわかんないけど、あたしはあたしで、自分なりに生きていこう。

今までの生き方を幾つか当てられたのはちょっと怖かったけど

お台場。

2005-05-16 | 日記
今日は楽しい一日だったな。
丸一日遊んだ。
お昼過ぎからお台場行って、ヴィーナスフォートでお店見て、占いとかやってみちゃって、観覧車乗って、ご飯食べて、自由の女神見て、海浜公園行って、帰りに渋谷行って。。。
お台場は、いっつも夜ばっか来てたから、(仕事では昼間来てるけど。)昼間こーしてゆっくりしてると変な感じ。
凄く無理矢理な、人工的な海だけど、昼間も夜もキレイでよかった。
無理矢理な海岸に、無理矢理なオブジェがかなりウケたけど。
また来たいな。
平日にゆっくり。
人も少ないし。
凄い楽しく、ゆったり過ごせたよ。
ありがとう。
また遊ぼうねo(*^▽^*)o~♪

自律神経。

2005-05-12 | 日記
今日、珍しく会社を休んだ。

朝からどーしよーもない頭痛と吐き気がして。

風邪じゃなくって、恐らく、イヤ絶対、精神的な物だと思う。

最近、お悩みが多いから。
すぐこーやって、自律神経に来ちゃうの、よくないな。
強くなりたい。
イヤ、かなり強くなったのだけれど。
こう、同じジャンルの悩みが重なるとどーしてもね。
忘れよう、考えるの辞めよう思っても考えちゃうし。。。

プライベートを仕事に持ち出すのは好きじゃないんだけど、今回ばかりは体調に来ちゃったね。
ごめんなさい。
反省してます。

早くハッピーな毎日を取り戻したいな。


『自分が本当にやりたい事』

2005-05-08 | 日記
朝からメイクを失敗した。。。
アイライン。
毎日引いてるのに何故。。。
いつもは多少失敗しても綿棒で修正効くレベルなんだけど、今日はどーにもこーにも修正不可能でメイク落として、スキンケアからやり直し。
今度は乳液や下地が浸透する前にパウダーファンデを塗ってしまい、ファンデがよれる。サイアクだ。。。

今日のランチはジョナだった。
かれいの煮付け膳。久々の和食でほっとする。
やっぱ日本人は和食だな。

夜は先輩と渋谷でお茶をした。
今までやってきた仕事なんかについて語り合った。

『自分が本当にやりたいことは何か』

物作りをする人間にとって、ある意味一番過酷なテーマ。
服でも音楽でも、なぜ「ジャンル」とゆーカテゴリーが存在するんだろう?
必ずどこかの「ジャンル」に属さなければならないのか?
「好き」なだけじゃダメなのか?

服が好き。
音楽が好き。

「いい物」は「いい」

「好き」だから、いろんなジャンルの服を着るし、色んなジャンルの音楽を聴く。
ある程度、技術や知識を持つと、色んなジャンルに手を出したくなる。
実際出してみる。
すんなり出来ちゃったりする。
その時、その時、やりたいことをやっちゃダメなのか?

ブランドをやるにも、バンドをやるにも、ある程度「ジャンル」を決めなきゃ客はついてこない。
作り手はどこまで客の為に物作りをしなきゃイケナイのか。
客がいなきゃ、収入は得られない。
収入がなきゃ物作りは出来ない。
この葛藤はいつまで続くのか。
自分の名前だけで客がついて来る程、有名になり、認められないと自由に物作りは出来ないのか。

『自分が本当にやりたいのは何か』

今までずっと答えを出さずに逃げてきた課題。
答えなんて一生出ないのかもしれないけど、そろそろ出さないと前に進めなくなるのかもしれない。

マッピーランド

2005-05-07 | 日記
PCで落としてきた、マッピーランドにはまってます。

懐かしい&かわいい。
しかし、コントローラーではなく、キーボードでプレイしている為、大変やりにくい。
手は微妙にコントローラーの操作を記憶している。
ミス連発でちょびっとストレス。
買っちゃおうかな。PC用コントローラー。

久しぶりに高橋名人の冒険島(懐!!)やりたいな。
どっかに落ちてないかなぁ~
あれこそコントローラー無いと無理か。
うー。

筋肉痛→花月→クローバー

2005-05-02 | 日記
ヨガのせいで全身筋肉痛。。。
激しい運動じゃないのに、何気に筋肉使うんだな。ヨガ。
今日は意識的に姿勢をよくして暮らしてみた。

ランチは海草サラダに低脂肪ヨーグルトとなかなかヘルシーだったのに、夕飯は会社のみんなでラーメン(苦)
スープ飲んじゃうと太るからとスープなしのもんじゃそば(油そば)を注文。
カロリー低いわけはないが、一応ね。
今夜はビールも飲まないで我慢した。
エライぞ。あたし。
でもみんな、ビール美味しそうだったなぁ(´・ω・`)

あ、ブログのデザイン変えました。
携帯からの人はわかんないですね。ごめんなさい。
いきなり四葉のクローバーのデザインでラブリーにしてみたわけですが、
これは、五月なので新緑っぽくしたかったのと、YUKI『ハチミツとクローバー』主題歌記念をかけてみましたw
あたしらしくない、なかなかさわやかなデザインプレートでちょっと照れくさいですw

本屋。

2005-04-26 | 日記
渋谷のパルコブックセンターで洋書を漁りまくる。

子供服雑誌とか、ボタンの本とか、カフェの本とか、ヴィヴィアンの写真集が30%オフになってた。
欲しかったけど、給料日前でお金なし。残念!!
洋書じゃないけど、荒木の28万の写真集デカすぎ!!高すぎ!!
誰が買うんだ??

来月、超久々にスタジオ入ることに。
歌いたくってイライラコケPだったので凄い嬉しい。
ライヴもやりたい。
個人練しなきゃな。
声出るかな?

花粉がだいぶ楽になってきたが、花粉症に効くと噂のレモングラスのハーブティーを入れて飲んだ。
美味しかった。
今週はライブだクラブだ展示会だ飲み会だ予定がぎっしり。
楽しみだな。

乳酸菌飲料コーラ(無炭酸)

2005-03-25 | 日記
ぶらり入った深夜のコンビニで奇妙な物体を発見した。
500の紙パックにレトロなフォントで『コーラ』の文字。
しかもよく見ると

『乳酸菌飲料』
『無炭酸』

?????

購入し、中身を確認するとヤクルト色。。。

実物はこんな感じ↓



味はヤクルトにラムネのコーラを溶かした感じ。
後味が許せない。
絶対リピは無し。
しかも、これ、最後の一個だったんだよね。
やはり、見てしまったらネタとして買わない訳にはいかなかったんだろう。
売れると勘違いして、コンビニが大量に再入荷しないことを祈るだけだな。。。

ネイル×→お茶○

2005-03-24 | 日記
昨日の日記の予告どーり、ネイルサロンへ向かったが、どこも予約でいっぱい。
夕方って時間がまたダメだったんかな。
やっぱダメだな。予約しないと。
お給料出たら会員なろうかな。

ネイルサロンは断念して本屋さんへ。
ファッション誌を片っ端からチェック。
去年仕事で自分が手掛けた、今年の春服達を見る。
もう辞めた会社の服だけど、やっぱり気になる。
どの服が雑誌に載り、どのようなスタイリングとコメントが添えられているか。
まるで、別れた恋人の成長を雑誌で眺めている気分だw

夜、先輩と渋谷のカフェでお茶をした。
大好きなアップルティー。
オープンカフェじゃないけど、通り側全面ガラス張りで、人通りも多く、大変落ち着かない。
イスも全部通り側向いてるし。。。

でもお茶は美味しかった。
今日もイロイロお話出来てよかった。
話して思ったのが、この人はあたしとよく似ている。
特に、自分のキライな部分が。
きっと、今あたしにダーリンがいなかったとしても
あたしはこの人と付き合うことは無いだろう。
あたしはこの人を信じることが出来ないから。
付き合っても不安になるだけだから。
しかし、困ったことに、自分と似ているからこそ、
一緒にいて居心地がいい。
弱ったな。。。

それにしても、自分に似ている人を
『信じられない』
『不安になる』
もしかして、ダーリンもあたしに対してそうなのかな?
あたしはダーリンを不安にさせてないかな?
だいじょぶかな?
ごめんね。ダーリン。
イイコになれなくって。。。

普通電車でゆっくり帰ったらまたまたお家着いたの12時とかで・・・
明日も朝からお仕事なのにな(^^;