goo blog サービス終了のお知らせ 

★コケティッシュ★

子供服デザイナーの製作の裏側と日常

『自分が本当にやりたい事』

2005-05-08 | 日記
朝からメイクを失敗した。。。
アイライン。
毎日引いてるのに何故。。。
いつもは多少失敗しても綿棒で修正効くレベルなんだけど、今日はどーにもこーにも修正不可能でメイク落として、スキンケアからやり直し。
今度は乳液や下地が浸透する前にパウダーファンデを塗ってしまい、ファンデがよれる。サイアクだ。。。

今日のランチはジョナだった。
かれいの煮付け膳。久々の和食でほっとする。
やっぱ日本人は和食だな。

夜は先輩と渋谷でお茶をした。
今までやってきた仕事なんかについて語り合った。

『自分が本当にやりたいことは何か』

物作りをする人間にとって、ある意味一番過酷なテーマ。
服でも音楽でも、なぜ「ジャンル」とゆーカテゴリーが存在するんだろう?
必ずどこかの「ジャンル」に属さなければならないのか?
「好き」なだけじゃダメなのか?

服が好き。
音楽が好き。

「いい物」は「いい」

「好き」だから、いろんなジャンルの服を着るし、色んなジャンルの音楽を聴く。
ある程度、技術や知識を持つと、色んなジャンルに手を出したくなる。
実際出してみる。
すんなり出来ちゃったりする。
その時、その時、やりたいことをやっちゃダメなのか?

ブランドをやるにも、バンドをやるにも、ある程度「ジャンル」を決めなきゃ客はついてこない。
作り手はどこまで客の為に物作りをしなきゃイケナイのか。
客がいなきゃ、収入は得られない。
収入がなきゃ物作りは出来ない。
この葛藤はいつまで続くのか。
自分の名前だけで客がついて来る程、有名になり、認められないと自由に物作りは出来ないのか。

『自分が本当にやりたいのは何か』

今までずっと答えを出さずに逃げてきた課題。
答えなんて一生出ないのかもしれないけど、そろそろ出さないと前に進めなくなるのかもしれない。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボンゴレ)
2005-05-09 12:13:22
やれていなくても、やりたいことがハッキリしている人って凄いと思う。



本来は、衣食住が足りているから大抵の人は、一応は幸せのはずなんだけどね。ある意味、悩むことが人間らしさなんかな~って、よく思うよ。



簡単にできる事やモノってあとで振り替えると案外味気ないかも。



“商品”と同時平行に、さしあたり、こだわりをがむしゃらに注入してみたらどうかな?って思ったよ。

がんばろうね?

返信する
訂正 (ボンゴレ)
2005-05-09 12:16:06
最後のクエスチョンマークは文字化け~。ビックリマークに直しておいて(汗)
返信する
コメコメ (社長直々)
2005-05-15 21:19:08
米米クラブのカールスモーキー石井を知っていますか?

あの人、やることは馬鹿なんだけど、なんだかんだいってすごい!!

歌もできて、デザインもして。

シモネタ話して、絵をかいて。

やりたいときにやりたいことをする!!

コケPさんもそれでいいんじゃないでしょうか?

なぜかというと、それができるからです。

たぶん神様が、そんな能力をコケpさんに与えたんでしょう。

私は歌も下手ですし、仕事もあまりうまくいってません。しかも、彼女は病気だし・・・・。

がんばれ。まだ人生は始まったばかりさ。

なんてね。

返信する
遅くなりまして。 (コケP)
2005-05-18 03:07:20
ボンゴレさん>ありがとう。最近ね、ちょっとやりたい事が見えてきたんだ。

やりたい事ってゆーか方向性ってゆーのかな。

今、そのための下調べ中。

道が見えてきたらまた、日記にでも書いてみるよ(^ー^)ノ



社長直々さん>ごめんなさい。少し誤解のある書き方だったかも。

音楽・バンドの話しは、コケの話しではないです。今日、お茶をしながら語り合ってた相手の話しです。

あたしには残念ながら音楽の才能は無いです(苦笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。