大阪での2試合は1勝1敗。
連勝したかった。
けど、勝利を掴む事が出来なかった。
敗因はわかってます。
残り2試合で、修正とチャレンジをしていかないといけません。
泣いても笑っても、終わりはくる。
最後に笑うために、今を乗り越えたい。
今回の大阪という地は、僕にとって本当に特別な土地だと、今回移籍して初めての試合を大阪で出来て感じました。
初めての移籍で、東京から大阪に。
本当に沢山の事がありました。
そして、あの住吉の体育館には沢山の思い出が詰まっています。
1年しかいれなかったチームですが、キャリアの中でもとても貴重な1年で、沢山の出会い、沢山の事を学びました。
その思い出の土地、体育館で400試合を達成出来た事も、本当に感謝です。
沢山の方々に声をかけて頂き、本当に嬉しかった。
そして、今回沢山のライジングブースターさんのお顔も大阪でみれて、本当に心強かったです!!
来週は、引退を表明した、純平のいる滋賀。
最後に純平と試合出来る事にも、本当に巡り合わせというものに感謝です。
あいつは家族ですからね。
来週も熱いブースト、そして純平と僕が対戦出来る最後になるかもしれない試合を見に来てください!!
| Trackback ( 0 )
久々のブログ更新です!
新しい体制になって6試合。
4勝2敗。
4勝した時のチーム、2敗した時のチーム。
全く別のチームのよう。
これが今の僕らの課題。
でもこの課題がはっきりわかった事が6試合の大きな収穫。
勝ったときのようなチーム力を毎試合やらないといけない。
個人的にはゲームのコントロール。あとはディフェンス。リバウンド。
周りは僕の事をディフェンスをやらない奴だと思ってると思う。
僕自身も自分はディフェンスを頑張らないといけないと感じてる。
そして、毎試合、毎試合ディフェンスをやる、チームのルールを守る事を意識してプレイしてる。
だから、あいつはディフェンスしねーからとか言われると、腹が立つ。
見返してやりたいと毎年、毎年思ってる。
それが俺の毎年、毎試合のモチベーション。
現実には、チームには最高の選手達が揃っていて、特にマサ、徳ちゃんはディフェンスでチームにエネルギーを与えてくれている。
自分はベテランだけど、そんな彼等のプレイ、努力に力をもらっている。
マサや徳ちゃんに限らず、他のチームメイトもそう。
本当にこのチームは真面目だし、みんな努力をしていて、自分も彼等の力になりたいと思うし、チームの力になりたい。
個々にはそれぞれの仕事がある。まずはそれをしっかりする事。
それは当たり前。
プラスα努力やケミストリー。
負けたくないという気持ち。
色んな奴等がCohey? He's got no defense!!
って思ってる。
だから俺は見返すためにも努力し続けないといけない。
watch&c!!
| Trackback ( 0 )
連敗でした。
京都まで沢山のブースターの方々が来ていただいたのに本当に申し訳ないです。
ディフェンス
フリースロー。。。
ラストショット
チーム迷惑をかけました。
本当に悔しい。
一番自分の好きなシチュエーション、自分の仕事の1つであるフリースローでミス。
一番楽しいはずの時間帯、大事な時間帯で自分の仕事ができなかったことが悔しいです。
ただ救いはまだシーズンはある。
試合がある。
リベンジするチャンスがある事。
これからもどんな状況でも心と身体の両方とも、最高の準備をしていきたいと思います。
2013年のゲームもあと4つ。
もう負けられない。
引き続き応援よろしくお願いします!!
| Trackback ( 0 )
ホームで一勝一敗。
前日とは全く違う展開で二日目は負けてしまいました。
僕的には、今は出来なかった事にフォーカスするのではなく、出来た部分にフォーカスをしたいと思っています。
成功するには必ず理由があります。
その成功へのプロセスを大事にしたいし、意識を強くしたい。
二日間、沢山の知り合いが遠方から来てくれていました。
特に自分の母校である、西長住小学校や大濠高校のバスケ部。田中先生が来てくれて本当ビックリしたし、何より嬉しかった。
田中先生が観に来てくださった意味はライジングにとって本当に大きい事だし、一番その意味を理解しているつもりです。
だからこそ絶対に負けたくなかった。
シーズンの結果にもそうだし、今後のライジングに大きく影響する試合がこれからもあります。
その様な試合でどれだけ勝ちという結果を残せるのかも大事。
チームで勝ち、チームで負ける。
まだまだ。まだまだまだ。
もっとライジングは良くなれるはず。
引き続き応援よろしくお願いします!!
| Trackback ( 0 )
敵地での群馬戦。
土曜日に勝てた事が本当によかった。
35分間、全くチームが機能出来なかったけど、残りの5分で勝ちとった勝利。
竹野の誕生日だったし、勝てて本当によかった。
僕は以前、アパッチ時代に、自分の誕生日に浜松にコテンパンにやられた経験があるので、、、
二日目の試合は昨日の上手くいった部分とエナジーを出だしからやろうと決めて、始まった試合。
出だしこそ上手くいかなかったけど、徐々に機能し始め、結果的には久しぶりの点差を離してのゲームになりました。
それも、前のゲームの成功体験から得た自信が、ゲームプランを一人一人がしっかりとやる事が出来た一つの大きな要因でした。
この積み重ねでどんどん僕らは良くなっていくとチーム全員感じています!
全ては練習から!しっかりと次の大事な試合に準備したいと思います。
今回は対戦相手に、コーチライアン、まーしーや、ヒロ、大学の後輩のけんや、などみんなと沢山話せたし、何より直接顔を見て話せる事はやはり良い事ですね。
普段、メールのやり取りはしていても顔は見えないですからね。
ヒロも元気に復活するでしょう!
またみんなとバスケがしたいな~
今週はペゾロフこと、純平が福岡に来ます!
対戦するのは二年振りですね!
夏は一緒にアメリカでトレーニングしたし、今回会うの楽しみです!
そして!群馬には沢山のブースターが来てくださっていました!
最後少ししか挨拶出来なかったですが、いつもありがとうございます!
Johnも来てたのにはビックリ!!
関東にいくと、懐かしい顔に沢山会えるのは、関東にいた僕の特権ですね!
まーしーや、ヒロが群馬にいるので、大阪時代のブースターさんも来ていましたし、色んな会場で沢山の方々に会えるのも、遠征の一つの楽しみでもありますね!
さて!!
今週はすぐゲームです!
木曜日、金曜日で福岡市民体育館でゲームです!
今週のゲームは本当に大事な試合。
ホームでは負けられない!
みなさんのご来場お待ちしております!!
僕らと一緒に戦いましょう!!
| Trackback ( 0 )