blog on holiday

写真 時々 日記など Foto by アマヌマン

【GR DIGITAL】買い物散歩

2008-06-22 19:24:36 | RICOH GR DIGITAL
散歩がてら撮りながら買い物へ行きました。


















6月といえばアジサイです。
今日は雨だったため、自由が利かず不本意な出来です。
きっと、雨じゃなくても変わらないかもしれませんが。

アジサイのほかに朝顔も咲いていました。ピンボケで残念です。
もう夏もすぐそこです、と朝顔が言ってます。

---
トラックバック企画「花」に参加
---
RICOH GR DIGITAL

【GR DIGITAL】靴下

2008-05-13 23:30:14 | RICOH GR DIGITAL
そこまで貧乏させているつもりはなかったのですが。。。

てのは、半分冗談で、
穴があいても気に入っている靴下だそうです。

さっき、「DIGITAL」のスペルがわかりませんでした。

---
RICOH GR DIGITAL

【GR DIGITAL】転校生のR7君です

2008-05-11 03:28:45 | RICOH GR DIGITAL
北海道から転校して来たR7君です。


オクで落札しました。

散歩用・通勤用・お手軽用(お手軽としてリコー製を選択するのはキケンかも?)として、
旧モデルで比較的値の安いR7が急にほしくなり、ネットで市場調査、
2万円前後でカメラのキタムラの中古が1点挙がるも、
ふと我に返り冷静になっている間にあっという間に姿を消し、
同じくキタムラ中古でR6やR5を値段面で検討するも、やっぱりR7が捨てきれず、
オクで2万円くらい、落札終了日がその日であったモノを見事落札して今日、無事に北海道から到着しました。
外見は非常にキレイであり、満足なものですが、バッテリー周りに難あり。
液漏れなのか、グリスなのか、本体バッテリー室、バッテリー、充電器とちょっとベタついてます。
出品者に問い合わせるもハッキリせず、理解ある落札者(ボクです)は、
何かあったらメーカーへ問い合わせるというところに落とし処を見つけることにしました。
ご存知の方、教えていただけると幸いです。

土日はあいにく雨模様なので、まだ室内でしか撮影してません。
イマイチわかりませんが、調べる限り、室内には期待しちゃいけないみたいなので。

カメラのメーカーについて、
ボクの中ではコンデジはリコー、デジイチ(フィルイチも)はペンタックスという図式ができつつあります。
カメラの歴史についてはわからんのですが、この2社はつながっているんでしょうかね。
Kマウントのリコーレンズもありますし。
RICOH XR RIKENON 50mm/F2をやはりオクで買いましたが、まだ使ってません。。。

---
RICOH GR DIGITAL

【GR DIGITAL】レンズだよ、全員集合!!

2008-05-03 15:57:53 | RICOH GR DIGITAL
オークションで落札した2本のレンズが到着したので、カメラ本体とあわせて記念撮影です。
レンズは2008年5月3日現在で10本です。過去最高の保有本数です。



左上から右へカメラ本体も含めて、
・PENTAX K100D
・PENTAX ME
・SIGMA 17-70mm/F2.8-4.5 DC Macro
・smc PENTAX-DA 50-200mm/F4-5.6 ED
・smc PENTAX-A 28mm/F2.8
・smc PENTAX-FA 35mm/F2 AL
・smc PENTAX-FA43mm/F1.9 Limited
・smc PENTAX-M 50mm/F1.7
・smc PENTAX-A 50mm/F1.4
・INDUSTAR 50mm/F3.5
・Super-Takumar 55mm/F1.8
・RICOH XR RIKENON 50mm/F2

レンズはほとんど中古で購入しています。
新品購入は、PENTAX-DA 50-200mm/F4-5.6 EDとsmc PENTAX-FA 35mm/F2 ALだけです。あとK100Dくらい。


RICOH GR DIGITAL


【GR-D】2Cameras

2008-04-28 02:31:46 | RICOH GR DIGITAL
K100Dと先日、オクで購入したPENTAX MEです。


レンズはK100Dにはsmc PENTAX-A 50mm/F1.4、MEにはsmc PENTAX-M 50mm/F1.7を付けています。Mは買ったときからMEについていたもので、今日K100Dに付けてちょっと撮ってきました。
写真は後ほど・・・。
AはF値が1.4だし、絞り優先が使えるし、MでこなせることはAで十分にこなせるしMは手放す予定です。そもそも写りの違いがわからないし。
MEにもフィルムを入れてちょっと撮ってみました。現像するまでのお楽しみです。

---
GR-Dで撮りましたが、右側が見事にボケています。先日ちょっと修理に出したのでその影響でしょうか。点検に出さないといけませんね。

RICOH GR Digital

【GR-D】晩白柚

2008-02-21 00:45:35 | RICOH GR DIGITAL
「バンペイユ」と読みます。


メチャメチャでかいです。メジャー級です。
嫁さんが食べたいって言うんで会社の近くのスーパーで780円で売っていたので買ってきました。
スーパーで買って駅まで歩いて電車乗って駅を降りたら家まで歩いて・・・。
重いの一言でした。

味はまあまあ、皮が厚く、食べるのがメンドウ。

780円で嫁さんも喜ぶんだから安いもんです。重かったけど。

【GR-D】北欧へ新婚旅行 GR-D編

2007-10-22 01:01:07 | RICOH GR DIGITAL
去る10月8日から10月15日まで新婚旅行という名の撮影旅行へ行ってきました。
行き先は北欧(フィンランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン)です。
カメラはGR-D(嫁)とK100D(ボク)の2台体制。
撮影旅行としたかったのはボクだけでしたが、GR-Dを片手にカメラに関心のあまりない嫁もカメラが好きになったようでした。GR-Dだしね。
今回はボクがGR-Dで撮った数少ない写真を紹介します。

まずは、飛行機内で取った経路の表示
ヘルシンキまで行きました。


外気温はこんな感じ


デンマークで取った便器ですが、日本のものよりタンクがコンパクトです。
タンクの上にあるボタンを押すと水が流れます。
日本の便器よりデザインが洗練されています。
かなり感動しました。


あとはコンセント。
笑顔に見えます。


そのうち、K100Dで撮った写真をアップします。

悲しかったことはノルウェー・フロム駅でGR-Dを落としてしまったこと。
ストラップ穴が破損しました。
とりあえず使えますが、内部にもダメージがないか早く点検に出したいです。