blog on holiday

写真 時々 日記など Foto by アマヌマン

【GR-D】週末 日曜編

2006-09-27 23:30:10 | RICOH GR DIGITAL
日曜日は、中央関東の新都心へ。
とある施設をまわることになりまして、中央関東の新都心へ行ってきました。
キレイなところです。生活感のある場所ではないですね。幕張のような感じです。

とある建物


新都心を歩く①


新都心を歩く②


新都心を歩く③


新都心を歩く④


新都心を歩く⑤


新都心を歩く⑥

【GR-D】週末 土曜編

2006-09-26 01:01:15 | RICOH GR DIGITAL
週末は中学時代の先輩のウチへ。
先輩は地元を離れ、そして家庭を作り、家を作り。
他にも一緒に行った人もいたけど、はじめて来たのはボクだけ。
ずっと疎遠になっていました。
たった一つしか歳が違わないのに結婚もして子供もいて、家まで建ててローンを背負っている。しかしボクはまだ何一つ手に入れていない。
立派です、先輩。
そして窓から見える景色をパチリ。

なんてスバラシイ景色でしょう。緑緑緑、緑一色。

土曜の昼から集まり、そして泊まらせていただき朝帰り。

よく見ると駅員さんがいる。


京成電鉄。

日曜の行動はまた後ほど。

【GR-D】カメラあれこれ

2006-09-19 00:53:51 | RICOH GR DIGITAL
実家にて、です。
まずは花。

もっとよく撮れてるかと思ったけど、そうでもありませんでした。

続いてトマト。

以前も撮りました。別のトマトだとは思いますけど、前回はマダ青かった。しかし今回は赤くなってます。台風一過で雨が降り、いい具合に雫が。

親父の愛車。

どどーんと迫力があるモノを撮りたかったのですが、もうちょいですね。バンパーをもっとグラマラスに撮りたかった。

愛犬。

なかなか愛想のないヤツです。シャイなのか真正面から顔を撮るのは至難の業です。寝てるときくらいでしょうか。

そして最後に防湿庫、と言うには大げさですが。

実家に眠っていたフィルムカメラをもらので、購入しました。
コニカの古いコンパクトカメラ(GR-Dよりかなりデカイ)で、今度宅急便で送ってもらいます。フィルムもとりあえず27枚撮りを買いました。20年以上前のものだと思います。果たして使えるでしょうか。
あと、縦吊りにあこがれてたのでリコー純正のストラップも購入しました。いざと言うときくらいしか吊るしませんけど。
TVを昼間観てたら糸井重里もGR-Dを持ってました。外付けファインダーをつけて、液晶を覗いて撮影してましたw
縦吊りのできるストラップも買ったし、あとこのカメラで欲しいのは外付けファインダーです。ヨドヨドで見てきましたがかっこよかった。値段もナカナカかっこよいけど。ワイコンは今のところ考えてません。でもいづれは・・・、ってなるんかな。

そして、最近気になるモノ、それはPENTAX K100Dです。デジイチにもとうとうボクの興味が注がれることになりました。
評判が良いこと、デジイチの中でコンパクトなこと、安価なこと。初心者にはもってこいじゃないですか。
でもそもそも、ボクがこのGR-Dを手にした理由、それは以前持ってたPS A80を大きく感じてしまったこと、それが第一なのです。それを考えるとデジイチを所持する資格がない?多分持ち歩くことは少ないだろうから。持ち歩くのはGR-Dで十分、持ち歩かないなら何を撮る?室内?意味ないでしょう。さすがにK100Dを買ったらどこか行くときに持ち歩く、ということはしないだろうから、写真を撮りに行くという目的で出かけることをしなければなりません、そうなると気合がいります。プレッシャーです。コンデジでの自分のスキルの限界を感じつつ、デジイチを試してみたい。きっともっと楽にキレイに取れるだろうから。
非常に悩ましいです。デジイチだろうがいつでも持って歩くぜっていう気合の入ったオトコであれば問題なかったんでしょうが。
当面はあきらめられません。

結局なんだかんだで欲しいモノ
・GR-D 外付けファインダー
・PENTAX K100D

【GR-D】秋の月

2006-09-14 22:39:16 | RICOH GR DIGITAL
いやー、雨が続きますね。
秋の長雨ってヤツでしょうか。秋を感じ始めた今日この頃です。
日曜日に散歩がてら撮った月です。数日前ですが、まだあまり秋を感じることはありませんでした。
最近はめっきり秋ですね。






【GR-D】休日

2006-09-11 01:08:05 | RICOH GR DIGITAL
今日は届け物で会社に寄っただけ。
久々にバスに乗りました。荷物を持って会社へ。


会社帰り、天気が良かったので。


帰り道


小道


銭湯の煙突


買い物帰り。雰囲気は昭和です。

最近のドラマ

2006-09-10 17:00:56 | テレビ
最近見ている(た)ドラマは・・・。
・結婚できない男
もう終わりに差し掛かってますが、オススメです。文句なくおもしろいです。
変わり者を阿部寛がうまく演じてるし、マッチしてると思います。トリックと言い。これと言い、阿部寛すごいなあ。どちらのドラマも好きです。
意味なく建築家にあこがれてしまいました。
「金田、更新してるぞ。」

・下北サンデーズ
残念ながら終わってしまいました。ネットで読んだんだけど、予定よりも1回短くなったんだとか。表向きはシンクロ?か何かが始まるのでそのために短くしたんだとか。あまり視聴率は良くなかったみたいです。もし、視聴率関係なく表向けの理由が本当ならば番組編成のミス、となってしまうような気が・・・。真に受ける人もあまりいないと思いますけど。

・ダンドリ
上の2つに比べるとやや劣りますが、最初は見逃しましましたが、あとは観てます。あと深夜でダンドリ娘というのがやってました。これはチャンネルが合ったら見るという程度。何曜日何時からとかわかりません。

最近は昼の再放送は観てないなあ。
次のシーズンはどんなドラマがあるのでしょうか。

【GR-D】週末

2006-09-04 23:30:09 | RICOH GR DIGITAL
休日出勤の残りと日曜の分を。
夕焼けと会社。夕焼けがうまく表現できませんでした。
あくまでも空メインで。会社は二の次三の次。


マクロにてタバコ。禁煙ができましぇん。


日曜日の夕飯。銀座ライオンにて。

ISO400 手持ちで。縮小して手ぶれをごまかし。

【GR-D】休日出勤

2006-09-03 10:10:34 | RICOH GR DIGITAL
休日出勤だったので、GR-Dを持っていきました。
平日の朝のバタバタも昼間の拘束のないので、チャンスと思い、いろいろ撮りました。
まずは、通勤途中、ずっと撮影しようと思っていた花です。名前はわかりません。


続いてマクロ撮影。もっと寄っても良かったかも。


夕焼け小焼け。


なんとなく。


夜景はむずかしい。


夜景をヤケに。