goo blog サービス終了のお知らせ 

山口大学医学部 コード・オレンジ 公式ブログ

山口大学医学部の学生による心肺蘇生法普及サークル「コード・オレンジ」の公式ブログです。

山口県ドクターヘリ運航開始式

2011-01-28 23:40:26 | 日記
お久しぶりです!しょこ@AMEC終わりです

今日も雪らしいですが、みなさまお元気ですか~?


先日、山口県ドクターヘリ運航開始式に参加してきました!

20110121ドクヘリ運行開始式



うふふ、いいでしょ~(笑)

みんな授業中だったでしょ~(笑)

ちょうど運航開始時にAMECまわってるなんて、16分の1の幸運☆

なんと、実際にヘリの内部まで見学させていただきました~!

そっちの写真載せろよなんて声が聞こえてきそうですが、まぁ、そのうちということで!

山口県ドクターヘリ運航開始式を開催|山口大学

↑詳しくはこっちを見てね。

更に、こんなサイトもOPENしてました。

山口大学医学部附属病院ドクターヘリ

さっそく、活躍中らしいです。宇部日報にも掲載されていました。


*ー*ー*ー*ー*


先日、OSCEの講習会もインストとして参加しましたが、

あつい4年生のみなさんに圧倒されておりました。質問がするどい!!


OSCEって、テキトーにやってても、うかるからいいよ、CBTやろうよって人もいますし、

実際の臨床ではこんなことやらないよっていう人もいますが、

ポリクリが(少しかもしれないけれど)充実するし、何より

自分のからだを使って覚えたことは忘れにくいものです


まわる科によってはいきなり

「この患者さんの身体所見とってきて。OSCEでやったでしょ」と言われますよ~(笑)


まあ、実際に参加された方々はこんなアドバイス、まったくいらないですね(笑)

あとは、緊張しないで、落ち着いて、課題にむきあえば大丈夫

と、あせって人形を飛び越えた私からのアドバイスでした(笑)

2010年

2010-12-31 23:05:18 | 日記

残すところ、あと1時間となりました!

 

2010年ギリギリになりましたが、忘年会の写真をupします

 

笠岡先生も、お忙しい中駆けつけてくださいました

 

クマさん、中村さん、ぐんぐん、みかりん

 

まいまい先輩、さやか、孝橋くん、中溝くん(New face!)、ひだかくん(見学

 

可愛い2shotです

 

そしてそして!集合写真です

 

↓集合写真一部変顔ver.です

 

upが遅くなって&2010年ギリギリのupになって、すみませんでした(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

メンバーのみなさんはもちろん、このブログを見てくださっている一般の方々、

 

2011年もコード・オレンジをよろしくお願いします

 

2011年、素敵な1年となりますように…

 

みなさま、良いお年をお迎えください(*^^*)


12月の勉強会★

2010-12-27 23:56:55 | 日記

こんばんはー(*^∀^*)

 

みなさん、はいかが過ごされましたか?

 

えっ?楽しかった?

 

………それはそれは結構ですね(^ω^)

 

 

 

…ということで、本日免許の更新をしてきたゆうこりんです

 

今回は、短めに勉強会の報告をしたいと思います

 

その前に

 

PCでblogを見ている方はお気づきだと思いますが、またまた左サイドバーを改造いたしました

 

★次回講習会予告★というのを追加しています

 

どちらかというとメンバー以外の方向けですが、メンバーのみなさんもぜひご確認を

 

 

 

ということで勉強会の報告に入りまーす

 

総会後、何人か新メンバーが入ってくれたので、急遽12月に勉強を行おう!ということで、健太さん主催の勉強会が

14日(火)19時~

20日(月)18時~

の2日間に渡って開催されましたー

 

内容は「JRC ガイドライン2010 医療従事者向け」でした

 

 

 

まず1日目

 

久しぶりの靖子さーんと、そのお友達のともちゃんが見学に来てくれました

あとは、やましょさん、松隈さん、中村さん、健太さん、わたしの6人です

 

(中村さん、かぶっちゃっててごめんなさい(>_<)そして画質悪い…ごめんなさい

 

BLSのお手本を見せてくださったやましょさんです

 

 

一見冷静そうに見えますが、脈の触知をするとまさかの頻脈(お茶目な健太さんによるイタズラです)により、かなり動揺されてました

 

(この日は人形がレサシアンだったので、脈の触知ができたんですみなさん、ぜひレサシで練習しましょー!)

 

そんなに大人数ではありませんが、楽しく充実した勉強会でした

 

 

 

次に2日目

 

この日は、自己開の都合で最後の30分しか行けなかったわたしですが、いざ行ってみると…

 

 

 

 

人口密度高ーっ(゜Д゜;)!!

 

見学が2人と、新メンバーが3人、そのほかなかなか見ることのできない顔ぶれがたくさんでした

 

(見学に来てくれた、わたしの友達2人です

 

(新メンバーが…ここには2人久しぶりな顔ぶれもたくさんですね

 

こんなにたくさんのメンバーが集まると、それだけで活気があって良いですよね

 

ほとんど参加できていないにも関わらず、充実した気分になれちゃいました

 

 

 

さて、1月2月もオレンジの行事は盛りだくさんです

 

その都度勉強会をしますので、行事に参加する方、行事への参加はしないけど時間があるよーという方、ぜひぜひ参加してくださいね

 

みなさんの参加をお待ちしてます

 

 

 

以上、新免許の写真に不服なゆうこりんでした


医学祭(from しょこ)

2010-11-18 15:33:07 | 日記
集合写真、のっけちゃいます
幹部のみなさま、ほんとーーーにお疲れ様でした
なんと、佐賀大学 蘇生の会 から、てっぺーさんがいらしてくださいました!
私たちの誰よりもインスト歴の長いてっぺーさんは、
当日、わずかな打ち合わせの後、すぐにメインインストに入っていただきました(笑)
打ち上げも楽しかったですね
けんた、ゆうこりんを中心とした、次期幹部もどんどん突き進んでいってください★☆

医学祭一日目

2010-11-14 08:20:24 | 日記

とうとう本番を迎えました医学祭!!!

 

模様をお送りします!!

 

朝、集合しインストラクターの名札、インストラクター証明書を渡しているところです。

みんなのやる気がぐんっと上がりました

 

 

気合いを入れ、円陣を組みます!!!

 

受付はこんな感じです。

是非いらして下さい

 

個性豊かなインストラクターが御持ちしております

とあるブースではまさかのジェダイの騎士が降臨しています…!!!

フォースの力で分かり易く丁寧に心肺蘇生講座します

 

2日目も行いますので是非是非おいで下さい

 

 


医学祭前日準備

2010-11-13 02:37:13 | 日記

今日はというかもう昨日ですが、医学祭前日の準備を行ないました。

 

今回は前夜祭の準備、後片付け等でほとんど準備できなかったクマですが、下西代表初め、様々な人が頑張ってくれて準備が着々と進められました。

市民のための心肺蘇生講座

すごくクオリティ高くて感動しました。涙が出そうでした

本当にみんな頑張ってくれてありがとう。めんと向かっていうのは男として恥ずかしいのでブログで言いますよww

 

キメ顔寺田。今日もかっこいいです。模擬店パーリーお疲れ様

 

みんなに支えられて幹部一同この日を迎えられることを感謝して

とりあえず明日に向けて寝ます


医学祭練習会

2010-10-26 09:32:26 | 日記

医学祭練習会の模様でっす!

 

今回は4年生の清平さん、塩田さんが参加してくれました

 

メインインストラクター松隈さん、サブインストラクターけんたさん

 

胸骨圧迫の引き継ぎ、AEDの使用

 

鋭い質問が飛び交う、充実した練習会となりました

 


今週の練習会+α

2010-10-21 23:21:49 | 日記

医学祭に向けてだんだんと熱が高まってまいりました~というわけで今週の練習会の模様です。

しもにし代表プレゼンツwithおかむ先輩でお届けしております。

 

そして!!!!

カプシー、始めました。 届きました!!!!!

ちっちゃくってかわいいです。色はオレンジ・青・グレーです~。


ALL九州WS in SAGA

2010-09-21 11:20:53 | 日記
9月18・19日に、ワークショップに行ってきました

簡単に説明するとワークショップは、全国のALS(二次救命処置)に興味がある学生が集まって、勉強するというものです。

と、書くとなにやら退屈しそうな感じですが、これがめっちゃ楽しいんです!!!


普段やらない気管挿管とか、除細動とかが出来るんです!!!


普段だったら出会うはずのない人と出会えるんです!!!



ちょっと熱くなりすぎたかな?
でもとにかく面白かった。

いつもテンション低いくまがめずらしくテンション高いですよ。レアですよ

グループのメンバーとは2日間しか一緒にいなかったのにめっちゃ仲良くなれたし、1日目の夜は参加者の男で集まって3時くらいまで飲んだりで久しぶりに大学生してるなって感じでした。

今度は後輩誘って行こう↑↑そうしよう


WSポロ、赤です。


最後にもらったインスト証。おしゃれ