goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

お返事

2010-10-21 | コメレス
『終末へのカウントダウン』



risuさんの仰るとおり、きっと最後の瞬間まで
光ちゃんは全力でGと向き合うんでしょうね。
でも、Lisaは投げ出したりしない、できない光ちゃんが大好きです。
後悔が残らないように全力で向き合えばいいとも思います。
そう、天使がそばではささやきますが、
さっさとこんなG解散して光ちゃんが自由になればいいのに!
と悪魔ではなくLisaの本心はそういってます。



合作シングル決まりましたね。
自称Gおたさんたちは喜んでますが、
なんとなくこれは最終手段だったんじゃないか・・・と思ってます。
崖っぷちまできたGが自分でその背中を押す時が来たんですね。
落ちる(解散)までのカウントダウンが始まったんだな、なんて思ってます。
落ちるまで、長いのか短いのかは分からないですが・・・。
情報解禁時に、タイトル未定の曲があるなんて、やっつけでリリース?
(ソロコンに侍の合間にレコーディングしないとだめですからね。)
(羊のいやがらせもここまで来たか。。。。という感じがします。)




たきつコン行かれるのですね!
友達(つばさふぁん)が先日行ってきたらしく話を聞きました。
泣いた、って言ってました。
二人が何があっても必要としあってって
なんで今までグループで活動無かったんだろう?って心底思うくらいよかった、って。
それを聞いて私も泣きました。
あーよかったなぁ、という気持ちと
どうして、きんきはこうなれなかったんだろう?という気持ちと
ぐちゃぐちゃになってしまいました。
光ちゃんが自分さえ犠牲にして守ってきたものは、
自分達で崖に向かっている背中を押すような結末しか用意できないものに壊されてしまった。
そういう風に壊したのが他でもない同じグループの人間だったなんて・・・。



えいとのメンバーが仲良くて、本当に信頼しあっているのを見ると
嬉しくて幸せになる反面、ほんの少し寂しくなります。
光ちゃんにもこういうメンバーとグループ活動させてあげたかったなぁなんて。
risuさんの仰るとおり、今までがあってこその今なのはわかっているけれど
できれば、ずっと一緒にやりたい、やれる人とグループを組ませてあげたかった。
でもだからこそ、SHOCKのような素敵なカンパニーを神様は光ちゃんに与えてくれたのかな。
そうだったらいいな、なんて思います。




たきつコン楽しんできてくださいね!
いつでも愚痴っちゃってくださいね^^
Lisaは聞くことしかできないですが・・・。

海猿

2010-10-21 | 観たものレビュー
ネタバレしています。
ネタバレだめな方は、この先にお進みになりませんように。







































行きました。
3Dでした。
とくに3Dだからどうこうとは思わなかった。笑
なので2Dでじゅーぶんに楽しめそうです
(りゅーちゃんの言うとおり最初の東宝が一番出てる笑)



実は私、映画を見に行くにあたって
映画1、2&ドラマを見てないのですが
(HDDには録画済。しかも映画なんか日本映画チャンネルで録画した)
これだけ見ても十分に楽しめた。
そりゃ人気だよ。




そしてなによりも
せんざきが お と こ ま え す ぎ る!!
救助された三名、はっとり、みんな仙崎に惚れたでしょ。
私もみながら「仙崎にまもられたいv」とかリアルに思ったさ笑
いやーあれは惚れます。
惚れなきゃ嘘だ笑
レガリアを沈める方法を聞いて、皆がいるほうを見てる背中が泣ける。
海保が光って見える。



あと、仙崎と環菜もとい、ひであきとあいちゃんがお似合いすぎる!
結婚式のシーンとかどんだけお似合い!
加藤あいちゃん可愛いなぁ。
可愛いって言うか美人だなあ。



そしてそして、
はっとりが う ざ い笑
いや、へたれるんだろうなぁ、とメイキング見て思っていたわけですが
あそこまでヘタレ。
あそこまでグズグズ言われると、ほんまおまえ使えん!
としか思えなかった。笑
余計に仙崎が男前に見えるという。
あんなのでよく潜水士になれたよなー。
絶対に泣いて帰るタイプだろうに。
と翔平かわいいvvとかよりも、はっとりうぜぇに終始してしまった。笑
ごめん、しょうへい。



でも実際にあの現場で、自分の命を投げ出せるだろうか?
という話になれば、はっとりみたいになるだろうな。
命を懸けて、なんて簡単に言うけれど、実際に生きるか死ぬか、となれば
人間は生きるほうを選ぶんだもの。
だから怖いと思う。
逃げたいと思う。
はっとりの気持ちがわからないわけじゃない。



レガリアと人命をめぐるのもなんかズンときた。
もちろん人命が一番なんだけど
国益を守るのも海保の仕事だろ、という言葉が
腹立たしいやら分かるような気がするやら。
桜木さんが沈めるしかありませんと言うシーンも泣けた。
自分が精魂こめて作ったものを壊す怖さってどれくらいだろう。
桜木さんのお父さんの話がその前にあるから余計に泣けてしまった。



エンドロールの映像がいい。
ちょんまげみたく、裏側というかちょっとしたメイキングだったりするわけですが
仲良しな現場なんだろうなぁとほっこりする。
早めに1、2、ドラマを見ようと心に決めました。
仙崎みたいなカッコよくて記念日にあんな素敵なことしてくれる人は
転がってないのでしょうか?笑
仙崎だったら結婚したいなぁ。