goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

BPM

2010-10-01 | KD
光ちゃんが自分の中にあるリズムなんかを自由に出したら出来上がったアルバムと
言ってるように光ちゃんの魅力がぎゅーーーっと凝縮されています!



とにかく好きです。
ミラーもめちゃくちゃ好きだと思っていたけど
今回のアルバムは本気で飛ばす曲が一曲もない!!



そして物足りない。
これはコンでも思ったんだけど、物足りない。
マイナスな意味での物足りないではなく、欲張りになった物足りない。
もっともっと光ちゃんの中に流れているであろうメロディが聞きたい!
もっともっともっと光ちゃんに見えているであろう世界観に浸りたい。
でも今私の前に出されたごちそうは、これだけなので
一回聞き終わるともう一周してみようか。となる。
一回ステージを見ると、もう一回みたいとなる。
ものたりなーい!!
Gでのツアーをソロコンにいますぐ変えて欲しい(じたばた)
物足りないよー!!
そして寝る間を惜しんで作っていたものがソロならいいのにー!


ソロアルバムにソロコンツアーにと充実していればいるほど
もっと光ちゃんの世界に浸りたいと思う。
光ちゃんの手のひらに転がされるのが幸せ。




01:Bad Desire

何回も言うけれど、光ちゃんの作曲で一番すごいのはイントロだと思う。
一瞬でその曲の世界に持っていく力がある。
決して奇を狙ったようなイントロではないのに。
このアルバムの1曲目で、目が覚めちゃうようなイントロがすき。
そして繰り返し頭の中で流れるサビ。
コンに一緒に行ったママが気がついたら「ば、ば、ば、ば」と歌っていた。
恐るべし。笑


個人的に一番から二番にいくとこが好きです。
あの時のダンスの振り付けも好き。
何度何度も落ちていこうかのとこもすき



02:IN&OUT

スキー!!
そもそもこういう曲が好きなんです。
大阪コンでも光ちゃんが言っていた通り人気が高い曲だとか。
そうねー。なんかはまるんだよねー。
これもイントロが堪らん。



コンに言ってからは首が振りたくなる☆笑



03:妖~あやかし~

この曲だけぽよーんとアルバムの中で浮いてる感じ
(でも決して違和感ではない)
そういう不思議な曲なんだなー。
シングルで聞いてる時は思わなかったけど不思議な曲なんだよ
うんうん。
それしか言えない語彙の少なさごめん。
うただひかるちゃんの「うるとらぶるー」というアルバムにおける「からー」と同じ。
それだけあやかしが名曲なのかもしれないな。



04:暁

光ちゃんらしい和といえばそうなんだけど(それはたぶん編曲家さんでだと思う)
でもそのカテゴリーに個人的には入らないです。
実は最初、ピンとこなかったんだけど、気がついたら頭の中でぐるぐるしちゃう曲。
自転車乗ってるときとか気がついたら口ずさんでる。
きっと好きなの。笑


サビの歌詞がとても好き。
コンでこの曲聞いた時ほんのり泣きました。
光ちゃんの声が一番生きる曲なのかも。



05:Slave of love

いやー意外でした。
女詞だとは思わなかったし、それがここまでしっくりくるとは!


Bメロが好きだなぁ。
サビにいく光ちゃんの裏声がいいなぁ。
この曲も口ずさむこと多いかも。
けっこうはまるメロディだよね。



06:absolute love

大大大好き!笑
光ちゃんはあんまりお気に入りじゃないそうですが・・・
今回はLisaもお気に入りvv


歌詞がものすごーーく寒いですけどね。笑
でも泣けるくらい光ちゃんの声が優しい。
仕事で疲れてやさぐれている帰りはこの曲聴きます。
メロディがまたいいんだなぁ。
ここ!っていうのでなく、全体的な流れがすき。
この曲は光ちゃんの声じゃなきゃ成立しないと思うなー。



07:VANISH


実はLisaのコン予想、この曲が1曲目?と思ってました。
だって最初の始まりが使いやすそうなんだもん!笑



勝手なイメージで、ドラキュラっぽい曲だと思ってて
光ちゃんがドラキュラコスで歌ったらほんと血を吸われてもかまわない!
むしろ吸われたいなどと思う1曲。(なにこの感想)
この曲はAメロの流れかすき。



08:Bounce up

意外な曲だった。
光ちゃんらしいというカテゴリーには入らないよね。
結構POPなんだよね。
意外とメロディがかわいかったり。


この曲はライブで聴くともっと好きになった。
そしてテンションが上がる。


09:Love Shines

可愛い曲だよねぇ。
光ちゃんの言うとおり、JUMPが歌ってそう。
そして懐かしき黄金期がよみがえります☆
光ちゃんのアイドル☆(きらっ)な曲が大好きなのでこれはよかったなぁ。


サビの声!!好きなのー^^
コンでの予想で一個だけ当たってたことがありました!
やっぱりなーとニマニマした^^



10:Bad Desire-rimix-

このアレンジすきなんですよー(何でもすきなんじゃんか)
光ちゃんの曲は曲がしっかりしてるから編曲しても
死なないんだよなー。


光ちゃんの声を味わうならRimixバージョンかと。


11:SOLITARY

この曲のカッコよさ!
はぁ、たまらんですね。
何がかっこいいって全部!(なんだそれ)


よかったーCD化してくれて。
SHOCKで見たとき鼻血だすかと思ったけど、やっぱり鼻血だすカッコよさ。
頭の中で光ちゃんがガシガシ踊ります。



12:妖~あやかし~2010-

こうきたか!っていうのが率直な感想。
そもそもオリジナルが和ではなのですよ。
(そのアンバランスさがたまらないわけです)
それを和のアレンジで持ってくる。


あらら、なにこれしっくりするじゃない!


という驚き。
結局光ちゃんの曲がしっかりしてるからどんなアレンジもどんとこい!なわけだね。



13:No more-ver.DK-

やられたー!!!!!!!!!!
初聞き感想これです。
まさかのアレンジ、こうきたか!



これはVer.DKだわ、つきゃさくんじゃないよ。笑
これもかっこいいなあ。
なんだったらこれバージョンのダンスも見てみたい。



□■□■


ほんとはね、もうちょい歌詞のどこどこがいいとか
光ちゃんのこの歌い方のここがたまらんとか書こうかなーと思ったんだけど
最初の感想を大事にしてみました。



今回のアルバムは前回よりも右肩あがりだとかvv
でもほんとーにこれは全然光ちゃんに興味がない人にも聞いて欲しいかな。
アイドルってだけで避けてきた人にもこんなに真剣に音楽に向き合ってる事知ってもらいたいし
それだけでなくここまでの作曲ができる人を埋もれさせておくのは本気でもったいない。



ただ、なにが残念って実はこのアルバム
実質新曲は8曲なのですよ!(妖あやかしはシングルなので省く)
そらものたりなーいって言っちゃうでしょ!
しかもね、リミックスがまたよすぎる。
No moreなんて聞いた瞬間、電車の中だったけど「やられた・・」って
本気でうなだれたもん。
本当に何回聞いても飽きないんだよなー。


れんじゃー 10/09/30

2010-10-01 | RN
わわわ!もう十月じゃないですか!!
ってことはまたLisaひとつ年をとりますですね。
今月は雑務に追われる事が確実なのでなんとか時間を取りたいなー。


明日はMステ。
生オンエアで見れなさげ。。。なので残念。
りょちゃん、楽器弾くのかな。
プロテクターが痛々しくって泣けてくるわー。







それ気に入ってるんだね。笑
じんあたりがつかってそう。


またもやどこの園児の日記だろうか?と思いましたが
(この際毎回ひらがなで絵を添付したらいいんじゃない?絵日記笑)
最初はなんのこっちゃ?と思い
みんなの読んで、なるへそ、みんなと一緒なんだな。
あっMステがんばるってことね、うんうんvv
と親ばかならぬりょちゃんバカを披露してました。
いぇー!



ひらがなの「りょう」が言葉に言い尽くせぬかわいさなので
どうしたらいいですか?
(そもそもりょちゃんの名前はフルネームでもかわいい丸い字が多いからかな?)







よこと大倉さんとひなと丸ちゃんは分かる。
でなんで、ムーンウォーカー?メントス?
マイコー?マイコーなの?
メントス食べてた?
と地味に悩んでみた。笑



それにしても色んな人に絡んでる金髪野郎にまで無視されたのかしら
ムーンウォーカーは・・・。
なんて不憫な。笑
って笑ってるけどなー^^






ま、ま、まるちゃ!!
ラーメンの話するなら一緒に行ったげて!
あの園児と一緒に笑



って話はよくて。
これってマルの日記で言ってた話だよね。
そんな偶然が起こるラーメン屋さんってどこでつか?笑
そういえば、前たまーに行っていたラーメン屋さんが
行列のできるラーメン屋さんになっていた。びっくり。
たしかにおいしいです。



花火はシンプルなものが一番好き。
夏が終わったなぁ。
また来年。







うちのママはしょーちゃんがじゃぱんのときが一番好きらしいよ。
りょちゃんなんか二回しか出てないけどね。
ヤンマーで行けばいいのにー。
やんまー。みんなのアイドルやんまー。
かわいいやんまー。と呟いてみる。



Mステ1曲かと思ってたけど、違うの?
生オンエアで見れない!残念すぎるー!
ライブライブライブー^^^^^^^







一瞬はてなんのことやら?と思った。笑
あぁ、ぱつきんのことね。はいはい。
驚いたけど、そこまで気にしてなかったやー。
ずっと、黒かったしね。ちょーどいいんじゃない?
でも周りのくら担さんたちの評判はよくない。笑



にの主演という意味ではがんつのが楽しみ(ゴラ!)
だってー。
最後の締め方が若干りょちゃんぽい。







まず!本物のCM決定おめでとー!!!!!!
いやー、最初聞いた時はあれ?ドッキリネタばらし?
と思いました。笑
でも本当なわけで!
いやー。めでたい!!



冬用の掛け布団ははやくない?
まだ寝るとき半そでだよ笑
そして朝ものすごく寒いんだよ(それを人はアホと呼びます笑)



なんとなく、ぱちを劇場で見れない気がします。
だって、あんなの予約だけで終了しそうだし!







こちらもラーメン!
だからねあの園j(以下略)



とりあえず、弟のかわりにLisaはどうですか?笑