goo blog サービス終了のお知らせ 

ああ良い眼鏡専門店のブログ

SSS級認定眼鏡士が「詳しい検査」をするメガネ店です

曇りの日の紫外線を油断してないですか

2015年06月20日 | 色々な眼に関する情報
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/  のスタッフMです。

お日さんがピッカピッカの日だと紫外線を気にする人も
曇りだと気にもしない…ってことないでしょうか。

確かにエネルギーの強いUVB波は減少するのですが
じわじわ…と肌の奥深くに浸透するUVA波はかわりません。
しかもUVA波は窓ガラスや雲を通過するから油断できません。

昔は浴びると日焼けするUVB波ばかり注目されていましたが
近年UVA波の害もわかってきました。
肌の老化につながるしわやたるみにもふかーい関係のあるUVA波。
当然眼にもよくありません。

曇りの日が多いこの梅雨の季節。
色々な方法で紫外線カットもお忘れなく。

ただ紫外線はビタミンD合成の為に浴びすぎないのも問題だそうで。
長時間浴び続ける環境はやめて頂きたいけれど全くも困る。
だから上手にお付き合いくださいね。

スタッフM




近くを見る時間に気をつけて

2015年06月12日 | 色々な眼に関する情報
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」 http://yoimegane.jp/ のスタッフMです。

今パソコンやスマホの利用者が増えていることを
そして利用する時間が長いことをお客様の訴えで感じます。

物がボヤけて見えることがある
目が乾燥する
暗いように感じる…等々

近くを見るとき目は内に寄ります。
その状態が長く続くと当然眼球を支える筋肉も疲れます。

通常なら近く遠くとスムーズに動ける機能が低下するのも無理ありません。

おまけに液晶画面からは青色光も出ています。

どうぞ近くを見続ける時間が長くなり過ぎないようにお気をつけ下さい。

時間を決めて遠くに視線を移して目を休ませて下さいね。


その時見るのが緑の葉っぱだと最高と思います(^-^)v
スタッフM

スマホを見ながら泣いていたおじさん

2015年06月10日 | 色々な眼に関する情報
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/  のスタッフMです。

電車で斜め向かいに座っているおじさんがスマホを見ながら泣いていました。

涙が…まあどうしましょう

失礼とは思いましたが気になってどうしてもチラチラ…
辛いメールでももらったのかなあ…
悲しい動画を見ているのかなあ…

電車が次の駅に来た時ふとおじさんは顔を上げ
辺りを見回して、そして大きなあくびを二つしました。
悲しい顔なんてどこにもなくてただただ大きな涙がさらに目尻から頬に伝ったのでした。

そこでわたくしスタッフMはやっと気が付きました。

どうやらおじさんはスマホを見る時に見えづらいので目を細め
ついでにあくびをしただけだった…と。
涙はあくびで出たのね (^^;;

老眼鏡をおススメしたい
スタッフM









なめちゃいけない免許更新の視力検査

2015年06月03日 | 色々な眼に関する情報
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」  http://yoimegane.jp/  のスタッフMです。

免許証更新につきものが「視力検査」

今は「優良」であれば5年に一度ということもあって
5年前は裸眼で楽々パスしていたのに「今回落ちた」という方もいらっしゃるでしょう。

40歳以上であれば年一の眼科検診で視力の把握はできますね。
もしメガネをお使いであれば作ってもらったお店でチェックしてもらえます。

視力がいいからメガネなんてしたことないと言う方ほどご用心です。
見え方というのは
徐々に変化することが多いので
案外自分は見えてるつもり…でも実は視力が落ちていた
…ということがあるんです。

視力が良い方でもある年齢を超えると近くが見づらくなります。
手元を見る老眼鏡が必要になると思うのですがそのときがチャンスです!

老眼鏡を手に入れる時適当なものにしないで
今の自分の眼の状態をしっかり調べた上でメガネをお作り頂きたい。
そうすることで
見えている「つもり」じゃなく
本当にちゃんと「見えている」状態にすることが可能になります。

目と脳は密接なつながりを持っていること、
情報の多くが目からであること
つまり目が正しく使われていることは
脳にも良い働きをもたらすということにつながり
車の運転にも良い影響を及ぼすということを
多くの方に知って頂きたいと思っているのです。

脳が喜ぶメガネは気持ちいいんですから。
スタッフM




目が原因の肩こりもあります

2015年05月17日 | 色々な眼に関する情報
こんにちは、「ああ良い眼鏡専門店」   http://yoimegane.jp/  のスタッフMです。

肩こりはよく聞くお悩みの症状です。
日本人の国民病とさえ言われるほどですね。
もう挨拶代わりに「肩こりなんですよ~」なんて言うことも。

原因は様々と思いますが「目」が原因の肩こりもあると知っておいてくださいね。

例えば…
・左右の度が違い両眼のバランスを取ってないメガネ
・乱視の未補正
・眼球運動に問題あり
       …などなど

例えメガネを掛けていてもその眼に必要な情報で作ってなかったり
メガネが必要な眼なのに裸眼で過ごしていたり
視力の悪さに加え眼の機能的な部分に問題があったり

そういう状態の方なら大抵は日常生活で見え方にお困りのことがあるでしょう。

実際その眼に必要な内容のメガネを掛けてから
肩こりがよくなったとおっしゃるお客様は多いのです。

そして大切なことは肩こり解消以外にも良いことが。
眼と脳は切っても切れない密接な関係。
眼が快適であって初めて能力を存分に発揮できるとも言えるのです。

当店で見え方、メガネのお悩みを解消して頂きたい。

スタッフM