ここのところの天気予報を見て、『ゲッまた雨だ

』
と、ものすごく心配したけど、予想ははずれ、いいお天気、暑いくらいの陽気の中、
千葉まで行ってよさこいを踊ってきた
やっぱり千葉は遠い。
わかっちゃいたけど、遠かった

でも、そんな遠くまで行っても踊りたいってすごいよね、私
今回はコラボチームとしての参加。
自分のチームの衣装、曲、踊りではないのがやっぱり残念

でも、こちらの方も今年ずっとがんばってきたものだから、
どちらも大切なものに変わりはない

若者たちと、そして、私より少しお姉さまたちと一緒に思い切り楽しんできた
自分のチームの演舞の時ってとても落ち着いてできるのに、
なぜか、今日のチームさんの時って緊張する。
やっぱりホームとアウェーの違いかな?
それでも、もう何回か一緒に演舞に出てきているし、
ついこの間も一緒に踊った仲間なので、
比較的今回は緊張せずに臨めた
その気の緩みがいけなかったのが、
足袋を履いて踊るんだけど、着替えたときにあとでとめようと思っていた
金具をとめ忘れてしまった

1回目、これはいきなり審査で2回連続演舞だったんだけど、
そのまま足袋を仮に履いたまま踊っちゃった

でも、自分自身忘れてたし、全然気にならなかったのでそのままOK

そのままモノレールに乗ったりバスに乗ったりしての移動もあって、
次の演舞
次の演舞、もうスタンバイ、もうすぐ『構え』がかかるかなって時に、
すぐ後ろで踊っていたメンバーに
『足袋、外れてるよ、いいの?』と声をかけられた。


もう、ここから私の神経はすべて足に行っちゃったのだ
気になっちゃって気になっちゃって、振りは真っ白になって
全然違うところで後ろ向いちゃいそうになるし、
ボロボロ…
それでもなんとか踊りきれてホッ
若いメンバーたちに『アイロンかけなきゃだめじゃん』だの何だの言ってたくせに、
自分がこれじゃね…
でも、こんなハプニングも楽しかった
このお祭りはなかなか腹ごしらえをする時間がない

なので、演舞後、夕方、みんなで焼肉屋さんで打ち上げ。
この日、朝食以来の食事って人が多く、
また、若い男性も多かったので、まあ、よく食べてたねぇ。
私、ほとんどお肉、口に入らなかったわ

でも、ビールがよく冷えていておいしかった
帰りにちょっとカラオケに行ったけど、若者のカラオケってこういうものなんだ
って、ちょっと圧倒された

楽しかったけど、もっともっとお酒が入ってないと私にはやっぱり…
一日、遠い千葉で踊って遊んで大満足

帰ってきたのは夜遅くなっちゃったけど、とても充実した一日だったから、
気持ちよかった