goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくンち

フツーの主婦のフツーの日記です。

CLUB・DREAM夜さ来い

2007-03-11 20:32:30 | よさこい


とっても久しぶりに演舞があった。
今年初演舞、ながら、2006年の曲の踊り納め

お台場の、しかも、結構有名なライブハウスに行って踊ってきた
そこでよさこいのイベントをやるのは初めてだそうで、
とにかくすっごいステージだった

が、やっぱりよさこいは祭りが合うかな、とも思う
祭り会場でお客さんが目の前にいて、
夏の暑い太陽を浴びながら踊るのが一番かな、とも思う

でも、決して今日の演舞がつまらなかったわけではないよ。
七色の光を浴びて、ミラーボールが回って、
スモークが炊かれて…
ちょっとしたスター気分で踊れたし
とにかく2006年の曲をみんなで気持ちよく踊り納められたのが嬉しい

さ、これからは今年の曲一本でがんばるぞ

帰り、みんなでお台場でちょっとぶらついてきた。
しっかりおのぼりさん状態だった私たち。
でもまあ、めったに行くところじゃないから、楽しまなきゃね

ぃてててて…(涙)

2007-03-03 19:13:54 | よさこい


今日から本格的に始動な、我がよさこいチーム

振りの練習をする前にウォーミングアップ
…体が…
硬すぎる
あっちこっち痛すぎる
全然曲がらないし

あ~あオフに怠けてるからだ
途中つりそうになるし、ホント、情けなさ過ぎ
明日が怖いよぉ…歩けるんだろうか

体を動かすって…

2007-02-04 20:10:11 | よさこい


ひっさびさによさこいの練習に行ってきた。
他チームさんの練習に参加させていただいたんだけど、
いやあ、久々に本格的に体を動かしたんで、
足がとっても疲れてる
でもとっても気分爽快

やっぱり体を動かすって気持ちいい

明日起きられるかどうか心配だけど
あ、明日はまだ大丈夫か

一日フル回転

2006-12-02 23:26:19 | よさこい


午前中、区の少年野球連盟のオールスター戦があったので、
写真撮影&応援に
うちのチームから現役キャプテン、副キャプテンの二人が参加。
キャプテンは2打席連続ホームランの大活躍
が、1回戦で惜しくもサヨナラホームランを浴び、負け…
連盟、4つのリーグがあるうち、
うちのチームが所属するリーグだけまだ優勝がない
今年で第5回だそうだが、やっぱり今年もなし…
はぁ…優勝できる日はいつになるのか

午後、よさこいチームのクリスマス会
今年コラボしたチームの方々と合同のクリスマス会。
一次会はボウリング大会。
私はちょっと午前中の疲れと、用事があったので見学のみ
プレイしたみんなはすごく盛り上がってたよ

二次会は居酒屋さんで宴会。
ビンゴあり、プレゼント交換あり、サンタさんありのすごく楽しい宴会になった
久しぶりに飲んだワインが結構きつく、クラクラしてきた
う~んやっぱり年齢とともにお酒は弱くなるものだわ。

でも、本当に楽しかった
プレゼント交換でもらったウリボウのぬいぐるみはかわいいし

そして、そして、3次会はカラオケやさん。
参加するかどうか迷ってはいたんだけど、何しろ、開始時間が早く、
3次会とはいってもまだ7時過ぎ…
しっかり参加しちゃった。
その場のノリとは怖いものだ
このカラオケも大盛り上がり。

老いも若きも入り乱れて本当に盛り上がったカラオケ
楽しかったぁ。

3次会が終わったのも早く、4次会に行く人は行ったけど、
私はさすがにここでおしまい。
なんたって明日、朝早い
明日の朝早くなければもう少し遊んでいたんだけど…
…って思っちゃうぐらい本当に楽しく、みんなと別れがたい会だった

企画してくれた幹事さんありがとう。
これで、よさこいも本当に2006年終了
気持ちよく年が越せそうだね


踊り納め

2006-11-26 19:02:20 | よさこい


今年のよさこい踊り納め

ちょっと電車に乗って小学校でのイベント。
お天気がイマイチはっきりせず、寒かったこと、
さらに、イベントが重なってしまったことがあり、
参加者が少ない
なんか寂しい

お昼休みに踊りを披露したが、
見ている人たちはちょっとシラ~っとした雰囲気
こんなところで踊る私達って…

もう自分たちで自分たちを盛り上げるしかない
笑って笑って笑いまくり、そのうち、笑いが止まらなくなってきた
いつもとは違った意味で楽しくなっちゃった

でも、最後は参加した人たちと一緒に南中ソーランを踊って、
記念撮影もして、まあ、ほんの少し盛り上がって
今年の演舞も無事に終えられたかな、

よさこいの方は今日で踊り納め
今年は『絆~kizna』としての演舞は少なかったけれど、
すべて晴れ
これはなんだかいい感じ。
これからも、こんな素敵な雰囲気を持ってもっともっと発展していったらいいな

来年もまた、たっくさん楽しむよ

学生気分

2006-11-25 22:38:24 | よさこい


今日の演舞は大学祭。
ちょっと遠出、東京理科大学の野田校舎まで行って、よさこいを披露してきた
我がチームからは少人数だったけれど、
今年ご縁のあった2つのチームさんから助っ人で何人か出てくださって、
迫力のあるステージが出来た

久しぶりの大学。
なんか、懐かしいなぁ。
更衣室は大きな講義室。
机、いす、黒板…ああ、懐かし
掲示板、○号館という表示、建物の雰囲気、もう本当、懐かしい。

そういえば、我が母校も今、大学祭真っ最中
たまには行ってみたいな、なんて思っていたけれど、
日程的に無理
よその大学で気分だけは味わっておこう。

演舞の方も各大学のチームがたくさん。
若者たちのパワーがすごかった
所々に入る乱舞ではいろんな曲を本当に思い切り楽しく踊る若者たち
その若いエキスをたっぷり吸収して、私も楽しく踊ってきた

結構自宅から遠く、大変だったけど、行ってよかった
楽しい楽しい一日になったよ

でも…結構疲れたぁ
明日も今度は別の場所でまた演舞。
がんばるぞ

楽しかったよ♪

2006-11-11 21:17:36 | よさこい


今日は王子まで行って、福祉作業所のお祭りに参加
今年コラボしてきたチームさんとしての演舞。
たぶん、こちらのチームでは今年の踊り納めだろうな、という感じ

当初、屋上で予定されていたが、雨のため、急遽屋内での演舞になり、
踊る場所が激せまっ
鳴子を持っていると危ない、とのことで鳴子なしで踊った
最初はチームの今年のオリジナル曲
本当に狭くて、隊列も何もあったものじゃなく、少々踊りにくかったけど、
見てくださっている方々が本当にノリノリで、テンションも上がった。

2曲目からラスト4曲目までは見てくださっている方々も入っていただいて
さらに狭いところで踊る
南中ソーラン、こいや丼、どっこいしょ。
それはそれは楽しい3曲になった
障害を持っている方々が、
本当に楽しそうに一生懸命私たちを見ながら踊ってくださり、
最後は握手攻め

こんな演舞もいいものだね

さあ、今月末にある、我がチームの踊り納めに向けてもう一がんばりしましょう

千葉よさこい

2006-10-29 23:48:46 | よさこい


ここのところの天気予報を見て、『ゲッまた雨だ
と、ものすごく心配したけど、予想ははずれ、いいお天気、暑いくらいの陽気の中、
千葉まで行ってよさこいを踊ってきた

やっぱり千葉は遠い。
わかっちゃいたけど、遠かった
でも、そんな遠くまで行っても踊りたいってすごいよね、私

今回はコラボチームとしての参加。
自分のチームの衣装、曲、踊りではないのがやっぱり残念
でも、こちらの方も今年ずっとがんばってきたものだから、
どちらも大切なものに変わりはない
若者たちと、そして、私より少しお姉さまたちと一緒に思い切り楽しんできた

自分のチームの演舞の時ってとても落ち着いてできるのに、
なぜか、今日のチームさんの時って緊張する。
やっぱりホームとアウェーの違いかな?
それでも、もう何回か一緒に演舞に出てきているし、
ついこの間も一緒に踊った仲間なので、
比較的今回は緊張せずに臨めた

その気の緩みがいけなかったのが、
足袋を履いて踊るんだけど、着替えたときにあとでとめようと思っていた
金具をとめ忘れてしまった
1回目、これはいきなり審査で2回連続演舞だったんだけど、
そのまま足袋を仮に履いたまま踊っちゃった
でも、自分自身忘れてたし、全然気にならなかったのでそのままOK
そのままモノレールに乗ったりバスに乗ったりしての移動もあって、
次の演舞

次の演舞、もうスタンバイ、もうすぐ『構え』がかかるかなって時に、
すぐ後ろで踊っていたメンバーに
『足袋、外れてるよ、いいの?』と声をかけられた。

もう、ここから私の神経はすべて足に行っちゃったのだ

気になっちゃって気になっちゃって、振りは真っ白になって
全然違うところで後ろ向いちゃいそうになるし、
ボロボロ…

それでもなんとか踊りきれてホッ

若いメンバーたちに『アイロンかけなきゃだめじゃん』だの何だの言ってたくせに、
自分がこれじゃね…

でも、こんなハプニングも楽しかった

このお祭りはなかなか腹ごしらえをする時間がない
なので、演舞後、夕方、みんなで焼肉屋さんで打ち上げ。
この日、朝食以来の食事って人が多く、
また、若い男性も多かったので、まあ、よく食べてたねぇ。
私、ほとんどお肉、口に入らなかったわ
でも、ビールがよく冷えていておいしかった

帰りにちょっとカラオケに行ったけど、若者のカラオケってこういうものなんだ
って、ちょっと圧倒された
楽しかったけど、もっともっとお酒が入ってないと私にはやっぱり…

一日、遠い千葉で踊って遊んで大満足
帰ってきたのは夜遅くなっちゃったけど、とても充実した一日だったから、
気持ちよかった

練馬祭り

2006-10-15 23:14:20 | よさこい


快晴の下、地元練馬祭りに参加してきた
例年のことながらサンバ効果でものすごいギャラリー

段取りのわかっていない係員の方々の迷誘導に従って、
あっち行ったり、こっち行ったり…
ちゃんと踊れるのかなぁ、なんて不安だったけれど、
なんとか、楽しく踊れた

お客様たちの反応もまずまず。
すぐそばにいるお客さんを鳴子でひっぱたいてしまいそうだったし、
道が狭いので、隣の人の腕を叩き、足を踏み…
本当、申し訳ないという感じだったけど、
それがまた楽しかった

この二日間、違う演舞だったけれど、どちらも十分に満喫できた
大満足の二日間だったね

20周年記念式典

2006-10-14 23:21:05 | よさこい


近くの、時々練習場所として校庭を借りるなどお世話になっている小学校で
20周年記念式典があり、余興の一つに呼ばれて踊ってきた
アルコールも出る場だったため、子供メンバーは参加できず
大人メンバーだけでがんばってきた。

最初はよさこいの祭り、というわけでもないし、
出席者の方々がよさこいを見るために集まっているわけでもないので、
ちゃんと見てくださるかどうか不安

案の定、代表がチーム紹介をしている時はざわつき、
お料理を取ったり、ま、雑談の場

でも、大きな声で『構え!!』の声がかかると、
皆さん、シーンと私たちに集中してくださった
そして、だんだんに楽しんでくれる様子がよくわかる。
おなじみの南中ソーランでひきつけ、
チームオリジナル曲で魅了し、
最後、総乱舞曲で参加している皆さんとも盛り上がり

結構いい演舞だったとみんな自画自賛

足元ツルツルで怖かったけれど、楽しかった

明日も演舞。
久しぶりに二日続きの演舞だ
明日は地元のお祭り
明日のためにも今日は早く寝て、がんばるぞ