goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくンち

フツーの主婦のフツーの日記です。

21周年

2010-11-19 19:24:42 | 家族


さ、大きい声で「あっ」って言ってみよう


あっ


っという間に21年…




♪熱海の海岸散歩して~天城越え~♪

2010-10-26 17:04:12 | 家族


なんだか、変なお天気
雨なんて降るって言ってたっけ?
これからぐんぐん気温が下がるらしい
あわてて冬支度しちゃったよ
昨日まで暑かったのに…



熱海に行ってきたよ
ちょっとお天気怪しかったんだけど、
高速道路では富士山もしっかり見えて幸先いいスタートになったよ



今回は海老名SAでメロンパン購入~
おいしかった
御殿場のアウトレットで秋冬物お買い上げ
すっかりハロウインバージョンだったよ



夕方熱海に着いて海岸を散歩。
かの有名なお宮の松と貫一お宮の像も見てきた。
お話の内容はよく知らないんだけどね
一応、尾崎紅葉の金色夜叉っていうのは聞いたことがあるよね。
(おざきこうよう、こんじきやしゃ…って読めるもん)


宿でのお食事。
秋らしいメニュー、海らしいメニューでいっぱい。
おいしかったよ
でも、量が多くって…
食べきれなかったな

卓球台があったので、
温泉と言ったら卓球でしょうってことでチャレンジ
父子対決はいつの間にか真剣勝負になってたよ



翌日は雨の予報だったんだけど、
山越えしたらすごくいいお天気
気温も26℃だって
10月ももう終わるって言うのに、暑い

何処行こうか悩んだんだけど、
天城越えして浄蓮の滝を見てきた


結構急な階段を下りて行くんだけど、
マイナスイオンたっぷりでいい感じだったよ。
でも、ちょっと恐い伝説もあって…

わさび田があったの、青々として、立派な葉っぱがいっぱいだった
そのわさび風味のソフトクリームもしっかり食べちゃった

伊豆の踊子の像もしっかりパチリ


それにしても伊豆って山なのね。
海のイメージがすごく強いけど、実は山。
山でできてる半島だよね。
地震が多いのも納得できる


のんびりリフレッシュできました。
それにしても、今回は食べ過ぎたぁ~

曼珠沙華

2010-09-28 15:25:35 | 家族


ここのところ、寒いですねえ
扇風機、もうしまってもいいかなあ
それより、長袖出さないと


巾着田に行ってきたよ
100万本の曼珠沙華で有名なところ

今年は酷暑の影響でなかなか咲かなかったんだけど、
やっと見頃になったんだって
例年より一週間から半月ぐらい遅いかもね。



巾着田はね、小学校の時春の遠足の定番だったの。
1,2年が巾着田、3,4年が天覧山、5,6年が宮沢湖ってね
でも、こんなに騒いでなかったよ
最近だよね、「巾着田」って名前が知られてきたの。

100万本と言われるだけあってそれはそれは見事な風景だったよ
木々の林の中に真っ赤な絨毯が敷かれているようだった

の右下の写真。
木の枝から曼珠沙華が生えてるように見えるんだけど…
どうなってるんだろう…

見事な曼珠沙華に満足して、巾着田をあとにしようとしたら、
目の前に広がっていたのは

コスモスが一面に咲いてたの
こちらもすごかったよ

曼珠沙華だけでなく、コスモスまで楽しめて大満足



この日、ずっと百恵ちゃんの「曼珠沙華(まんじゅしゃか)」が
頭の中をぐるぐるぐるぐる…
おっと、年がばれちゃいますわっ



誕生日

2010-09-26 22:31:16 | 家族


本日息子のバースデー
が、中学生ともなると、誕生日もあまり騒がず、
いつもと変わらず…

お友達とプロ野球を観に行っちゃって家にいやしない
それがわかってたんで、ケーキだけ食べて昨夜のうちにお祝いしちゃった

私は息子が通ってた小学校の運動会をちらっと観に行ってきた
今年はメンバーの一人が5年生なのでソーラン節を踊るからね

隊形移動もばっちり
みんな上手に踊ってたよ


そんなこんなで、家族バラバラな息子の誕生日

夜、帰ってきた息子。
「で、お母さんから誕生日プレゼントは?」







スカイツリー

2010-09-17 19:31:11 | 家族


昨日は寒かったねえ
今日は暑かった
涼しいままでいいんですけど…
よろしくっ
って、誰にお願いするんでしょうねえ…


今日、旦那も私も遅い夏休みだったので、
浅草まで出かけてきたよ
一度合羽橋に行って調理器具を買いたかったのよ。

いろんなお店がたくさんあって、見るだけでも楽しかった
ただ、気後れしちゃってなかなかお店の中に入っていけなくて…
それでも、雪平鍋とすごく欲しかった楕円形のセルクルをゲット

やっぱり食品サンプルのお店は楽しいね
中でも大福がホントにリアル
あれ黙って置いといたら絶対息子かじってるよ
おいしそうっだったもん

合羽橋からちょっと歩いてやっぱり浅草寺にお参り。
いろいろお願い事が多いからね
頼まれる方も大変よね、よろしくっ
(お願いしてばっかりだわね、今日は…)



浅草寺とスカイツリーを撮ってみた
右上はね、写ってるの?って感じだけど、
浅草寺の屋根の上にちらっと、てっぺんが見えてるの。

で、もっとよく見える隅田公園へ



お花見の季節に行ったときは↓

まだ、展望フロアもできてなかったんだけど、
もう、だいぶ高くなってたよ
で、隅田公園から見てたら、すぐ近くまで行ってみたくなっちゃって、
スカイツリーのふもとまで行ってきちゃった
真下から見上げるとかなりの迫力だね
まだまだ高くなるっていうけど、ちょっと想像つかないね

てなわけで、浅草満喫ツアーで楽しい一日が過ごせました

それにしてもよく歩いたなあ

今年の夏…

2010-08-29 16:28:32 | 家族


今年の夏はホントに暑い
もう8月も終わり、
子どもの夏休みも終わってる(去年から一週間夏休みが短くなった)のに、
まだ暑い
昼間の暑さはともかく、熱帯夜っていつまで続くの?
しかも、半端な熱帯夜じゃなくて30℃近い夜って…

昨日、天気予報で、気象予報士さんが
「夏はまだ終わりません」って
きっぱり言い切ってたけどね

とにかく、今年のこの猛暑…
東京では猛暑日はそんなにたくさんはなかったようだけど、
我が区は1ヶ月近く猛暑日があったみたい
暑くて有名なところだものねえ。

だからって訳じゃないけど、
今年の夏はとにかく暑さに耐えた夏だったなあ。

旦那の夏休みがなかったので、私も休まなかったし、
息子も部活や塾なんかがあったし

もうちょっと楽しみたかったなあ。
あっちこっちお出かけしたかったなあって気もするけど
とにかくこの暑さ…外を歩くことを考えただけで…

日本の四季もだんだんなくなっちゃうのかなあ。
春と秋…もうちょっと長くあって欲しいなあ。

まあ、まだまだ騒がしい蝉とともにこおろぎも鳴いてるけどね。
秋は確実に来てるとは思うけど、
やっぱりこの昼間の日差しと熱帯夜…
もう、うんざりだわ

楽しい週末♪

2010-08-10 16:51:17 | 家族


この週末、よく遊びました

土曜日はよさこいの祭りで東松山へ
東松山ってあの熊谷のお隣だけあって
かなり暑かった
我が家地域もかなり暑いところだけど、
さらに暑かったなあ。

でも、祭りは楽しかった
とってもアットホームな祭りで、
沿道で見てくださっている方々が温かい
祭りスタッフの方々もとってものんびりモードでいい感じ。
「ちっちゃいことは気にしない」って
まさにこの祭りのことのようじゃない?


しっかりかき氷も食べられたし、去年に引き続き賞もいただいちゃったし、
とっても楽しい時間が過ごせたよ
関係者の皆さま、ありがとうございました。

そして、日曜日は西武ドームへ


私、どうしても行きたい理由があって…

西武ドームでは選手プロデュースのお弁当を売ってるんだけど、
8月限定で「工藤家の食卓」ってお弁当が売り出されてるの。
テレビで見て、絶対欲しいって思っちゃって、
旦那と息子も巻き込んで行ってきちゃった

工藤家のレシピが付いていたり、
シールが付いていたりするんだけど、
一番嬉しいのが直筆サイン入りカード
これ、全部に入ってる訳じゃないのよ。
だから、まあ、無理だろうなって思ったんだけど、
なんと入ってた
やったあ、キャー嬉しい
思わずはしゃいでしまった私です

とにかく工藤選手が甲子園に出てた頃からのファンだった私。
今年、所沢に帰ってきてくれてホントに嬉しい
一度は観に行きたいって思ってたんだけど、
今回、お弁当を理由に行ってきたってわけ。
お弁当はヘルシーで結構おいしかったよ
今度レシピを参考につくってみようかな

息子は中島選手のお弁当。
これ、お弁当箱は持ち帰って使えるよ
若者向きのかわいらしいお弁当だよね


やっぱり野球場での野球観戦にはビールでしょうってことで、
焼き鳥片手にビール
おっさんだね
でも、ビールももちろんだけど、
「かき氷」の文字にどうしても食べたくなっちゃって、
息子に買ってきてもらっちゃった
一緒にライオンズ焼きもね

お隣の西武園で花火が上がったんだけど、
屋根の隙間からちょうど見えたの
なんか、得した気分


そして、そして。
ついに登場

大好きな大好きな工藤投手
ペタジーニへのワンポイントでの起用。
かつてのチームメート対決だね

でも、打たれちゃった
かなり大きいのをね。
同点になっちゃったよ
ん~…残念。

でもね、
登場からマウンドを降りるまで、とにかく球場を沸かせたのは間違いない。

マウンドを降りてベンチに歩いていくとき拍手が球場全体から沸き上がったんだよ。
こんな選手いないよね。
その場にいてくれるだけで嬉しい選手だよね。
これからも頑張って欲しいなあ。

とにかく、
一番の目的だったお弁当を食べられて、
直筆サインまで入っていて、
さらに、工藤投手の登板まで見られて、
おまけに西武が勝って、首位に返り咲いて、
ものすごくいい試合を見られて大満足
いい週末だったなあ

かわいいのです

2010-08-02 20:04:34 | 家族


なんだかはっきりしないお天気が続いちゃってますねえ
まあ、猛暑よりはいいかな
でもただ蒸し暑いだけっていうのもねえ
洗濯物があんまりスキッとカラッと乾かないわあ



で、ここあちゃん
とにかくかわいい

ただし、ぺろぺろ攻撃にはまいった…
会った直後と、朝、特に激しくペロペロと…

日曜日の朝は全員ここあちゃんのペロペロ攻撃で目を覚ましました…
さすがの息子もしっかり起きたよ

真夏なので、一緒にお出かけって訳にもいかず、
エアコンのきいたおうちでお留守番ばっかりになっちゃったから、
もう日曜日の午後には完全にお怒りモードになってたね

弟がちょっとでも動くと何処にいてもすっと近づいてぴったりそばに寄り添って離れない
今寝てたよね、って思うんだけど、
トイレに立った弟にぴったりくっつく素早さったら
「もうお留守番なんてしないわよ
って宣言してるようだった


それだけ寂しい思いをさせちゃったね。
ごめ~ん

ごめんついでに、

甥っ子がもらったお寿司屋さんのおまけ…
似合うかしら?



こっちの方がかっこいいわよね


やっぱりわんこ、欲しいな

夏休み♪

2010-08-01 20:59:38 | 家族


この週末、実家へGO

昨日は弟一家とプールへ。
ほどよく混んでて、ほどよく空いてて、いい感じで遊べたよ


疲れちゃったかな?


スライダーも行ったし、流れるプールで流れたし、
波のプールでさんざんビーチボールバレーもやったし、
プールを満喫

だったんだけど、
帰り間際。

「雷雲が上空に発生しましたため、プールの営業を一時中止します。
皆さま、貴重品のみお持ちになり、管理棟へ避難してください」
ってアナウンス

ちょうど帰ろうかなって思ってたところだから
このまま帰っちゃおうってことにしたんだけど…

それまで広いプールで遊んでいた人たちが
一斉に建物の中に避難したものだから
それはそれは大パニック

せっかくプールで涼しくなったのに、
大汗かいちゃった

おかげで、甥っ子たちが食べたがっていたチュリトスもかき氷も食べられなかった
食べるどころじゃなかったのよ

滅多にない体験ができたっていい方にとっておきましょうか…
もう体験したくないけどさ。

でも、これ以外はとっても楽しい週末だったよ


ここあちゃんともたっぷり遊べたしね
そのことはまた今度ね

地デジ!

2010-07-20 20:27:11 | 家族


暑い

言いたくないけど、暑い

梅雨明け、3連休明け、
ものすっごい暑さになっちゃったねえ
体温超えてるし
当然我が地域の気温も半端ないわけで…
溶けるよ~


こんな暑い日に、なんと主婦健診。
しかも、時間はお昼近く…
朝から飲食禁止じゃ、ぶっ倒れてしまいそうじゃ~

おかげで()いきなりバリウム飲むところから始まったし、
血圧は高いし(普段が低いので、正常値なんだけどね)、
体重は増えてるし、腹囲は増えてるし、身長は減ってるし
よくない結果だわ~…


なんてことがあった連休明け。

実は昨日、我が家もやっと地デジ化

なんだかんだで、10日間のテレビ無し生活を送ってきた我が家。
なんとか、昨日、ついに地デジ化

夜、やっと落ち着いたところで見たドラマで
マツジュンがシャワー浴びてて、その「水しぶき」にびっくり
今までのアナログと全然違うよ
これがデジタルなのねえって、実感

い、いかん、水しぶきに感動して、
肝心のマツジュン、見てなかった


が、画面が大きくなった分、
ちょっと目が回る…
なかなか文明の進歩には完全について行けない私なのでした